ああ!!勝負師
書影は準備中です
カバー・イラスト、本文・イラスト:清水健造
ああ!!勝負師 阿佐田哲也著
書籍(新書) 243p
1974/01/28 日本文芸社 \400
内容:
 
備考:
1977/08発行説も
収録作品:
  • 1話 麻雀曲芸師
  • 2話 大デブ氏の勝運
  • 3話 ルーレットの王さま
  • 4話 韓国のチンチロリン
  • 5話 カネさんの馬鹿ヅキ
  • 6話 麻雀と食欲の関係
  • 7話 100マイナス98のカベ
  • 8話 浅太郎ツキ夜唄
  • 9話 ヤス婆と三人の息子
  • 10話 くノ一カード派
  • 11話 吊り芸のグンちゃん
  • 12話 偶然の火曜日
  • 13話 モーターボート夫人
  • 14話 最後のイカサマ
  • 15話 パチプロ会社
  • 16話 汗と小便の女
  • 17話 騒動の男
  • 18話 フジイサミの双眼鏡
  • 19話 スタンドの大スター
  • 20話 チロリン村仇討譚
  • 21話 雀ヒモ伝
  • 22話 鶴の遠征
  • 23話 北から来た麻雀抗夫
  • 24話 八百長くずれ
  • 25話 巳年の女
  • 26話 欲望という名の記者
  • 27話 新宿花札嬢
  • 28話 雀ゴロ志願
  • 29話 セル使いのケン
  • 30話 雀マネ異聞
  • 31話 兄をコロス話
  • 32話 七対子五メンチャン
  • 33話 ホンビキ原作屋
  • 34話 六個のかくし牌
  • 35話 当たり屋ついに怒る
  • 終話 竹の職人
書評・感想:
 

ああ勝負師 双葉新書
書影は準備中です
 
ああ勝負師 双葉新書 阿佐田哲也著
  書籍(新書) 241p
1978/02 双葉社 \600
内容:
 
備考:
ああ!!勝負師の改題双葉社版
収録作品:
 
書評・感想:
 

ああ勝負師
ああ勝負師書影
カバー:黒鉄ヒロシ
ああ勝負師 阿佐田哲也著
ISBN:4041459575 書籍(文庫) 242p
1980/07/31 角川書店 \300
内容:
 
備考:
ああ!!勝負師の改題文庫版
解説:黒鉄ヒロシ
収録作品:
  • 第一話 麻雀曲芸師
  • 第二話 大デブ氏の勝運
  • 第三話 ルーレットの王さま
  • 第四話 韓国のチンチロリン
  • 第五話 カネさんの馬鹿ヅキ
  • 第六話 麻雀と食欲の関係
  • 第七話 100マイナス98のカベ
  • 第八話 浅太郎ツキ夜唄
  • 第九話 ヤス婆と三人の息子
  • 第十話 くノ一カード派
  • 第十一話 吊り芸のグンちゃん
  • 第十二話 偶然の火曜日
  • 第十三話 モーターボート夫人
  • 第十四話 最後のイカサマ
  • 第十五話 パチプロ会社
  • 第十六話 汗と小便の女
  • 第十七話 騒動の男
  • 第十八話 フジイサミの双眼鏡
  • 第十九話 スタンドの大スター
  • 第二十話 チロリン村仇討譚
  • 第二十一話 雀ヒモ伝
  • 第二十二話 鶴の遠征
  • 第二十三話 北から来た麻雀抗夫
  • 第二十四話 八百長くずれ
  • 第二十五話 巳年の女
  • 第二十六話 欲望という名の記者
  • 第二十七話 新宿花札嬢
  • 第二十八話 雀ゴロ志願
  • 第二十九話 セル使いのケン
  • 第三十話 雀マネ異聞
  • 第三十一話 兄をコロす話
  • 第三十二話 七対子五メンチャン
  • 第三十三話 ホンビキ原作屋
  • 第三十四話 六個のかくし牌
  • 第三十五話 当たり屋ついに怒る
  • 終話 竹の職人
書評・感想:
 

蒼き雀狼 アルタ・コミックス
書影は準備中です
 
蒼き雀狼 アルタ・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
劇画(B6並) 252p
1983/12/05 双葉社 \500
内容:
「Aクラス麻雀」より。「雀鬼伝説」の主人公沢渡大輔の外伝的劇画。
備考:
 
収録作品:
  • 自摸の予測
  • 戦いの偶像牌
  • 雀士ヤマさん
  • 奴とオレのお伽話
  • 聴牌マネジメント
  • 札束
  • ラッキー牌
書評・感想:
 

阿佐田哲也勝負語録 ここ一番に強くなる
書影は準備中です
 
阿佐田哲也勝負語録 ここ一番に強くなる さいふうめい著
ISBN:4763180096 関連書籍(文庫) 214p
1996/06/28 サンマーク出版 \500
内容:
 
備考:
阿佐田哲也勝負語録の文庫版
収録作品:
  • はじめに
  • 第一章 運の考察
    • 博打は金のやりとりであると同時に、運のやりとりである
    • ツキを確実にキャッチし、一杯に使う
    • 運にもいろいろなサイクルがある
    • リスクのない仕事はかえって危険
    • 徹底するのが、運を利用するコツ
    • 相手の弱点につけ込んで、欲を出してはいけない
    • 運も交換法則で成り立つ
    • ギャンブラーは根拠のないものには金を使わない
    • 一人の人間の運・不運はプラスマイナスゼロ
    • 運は何代にもわたって、貯金される
    • 神に寄り添うことで勝つ
    • 偶然の出会いも運が決める
    • 今日の一四勝一敗は明日の一勝一四敗
    • 完璧を求めるのは間違い
    • フォームは運を測定するモノサシ
    • 自分のフォームは自分のペースで守る
    • 個人の総合的な能力差はない
    • 人格破産との闘い
    • フォームを変えるとき、ラック(幸運)が起こる
    • 偶然は一番神聖である
  • 第二章 ギャンブルの世界と宿命
    • “自然の理”を総合的に理解する
    • 命まがいのものを賭けて、初めて相手を認識できる
    • 原理が単純なゲームほど奥が深い
    • あるのは“勝者”と“敗者”だけ
    • 努力よりも、運と偶然
    • 強きを助け、弱きをくじく
    • イカサマを成り立たせるためのバランス
    • 安全で便利なものなどない
    • 鉄火場の人間関係は軍隊と同じ
    • 誰でも本気といいかげんが入り混じる
    • 怠惰を求め、勤勉に行きつくギャンブラー
    • ギャンブラーは一回の勝負で、歴史の縮図を生きる
    • ギャンブルは戦争と同じ二律背反をもつ
    • 得をすれば、それに見合うリスクも背負う
    • 燃えて運を引き寄せる
    • ギャンブルの終着駅
  • 第三章 勝ちしのぐための知恵と技術
    • 一%のもつ拡がり
    • ギャンブルはまず自分の運の測定から
    • 初めての種目は、特徴の認識がカギ
    • よりハングリーな方が勝つ
    • 自己管理の意味は広い
    • コントロールとダイヴィング
    • 常識の虜になるな
    • 『危険率』と『配当率』の両面で考える
    • 勝負は間髪の差で決まる
    • 反射神経を身につけるには五年
    • アンサンブルを認識せよ
    • 主役との勝負は避けよ
    • 他人が実行していることより、先に出る
    • 若いうちはまず、仕掛けること
    • 落ち目の人の逆を行け
    • 本能の力は奥が深い
    • 市民生活にも息づく鉄火場の知恵
  • 第四章 ギャンブルの実践
    • I麻雀入門
      • “雀聖”の麻雀
      • 勝負に向く性格と向かない性格
      • 麻雀は運10のゲーム
      • 手作りのコツ
      • 二度目のチャンスを勝った者が、勝ち
      • リーチはツキを測定する絶好の機会
      • 偶然の中に必然を見る力
      • 阿佐田哲也の“鏡”
    • IIカジノ入門
      • 心理戦のコクを味わう
      • カジノの第二原則
      • カジノはトータルで勝つことを考える
      • ディーラーが強く見える演出
      • ディーラーと勝負するための手引き
      • 星取表には数も書く
      • 本当の勝ち負けはトータルで決まる
      • 第二原則の弱い部分を攻めよ
      • ギャンブルのもつ二律背反
  • 第五章 人生への応用
    • ギャンブルの知恵は、人生にも通じる
    • 自分固有の作戦をたてる
    • 二番手の強さ
    • 幸福も使えば減る
    • スケールを大きくするには正攻法で
    • 欠点は克服せずに、守り育てよ
    • 愛することも認識を拡げること
    • 源は愛情である
    • 生きることも“偶然”
    • 大きなものと比べる
    • ほとんどのことは、にっちもさっちもいかない
    • 行きつく先は、結局“原点”
    • 人はみな“最高”を求める
    • 人は『理屈+自然の理』で動く
    • 『生きる権利』など本当はない
  • 第六章 ギャンブルの中の男と女
    • 男のギャンブル・女のギャンブル
    • 女は便利に暮らしたがる
    • 男はセンチメンタルらしい
    • 女性雀士は闘争的
    • 男は暴れて死に、女は恥をしのんで生きる
    • 女はギャンブルに向かない
    • 男は難しくしたがる
    • 極め球を二つ以上
    • 男はひどく凝り性である
  • あとがき
書評・感想:
 

阿佐田哲也勝負語録 ここ一番に強くなる
書影は準備中です
装丁:川上成夫
阿佐田哲也勝負語録 ここ一番に強くなる さいふうめい著
ISBN:4763190288 関連書籍(B6並) 213p
1992/03/05 サンマーク出版 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • はじめに
  • 第一章 運の考察
    • 博打は金のやりとりであると同時に、運のやりとりである
    • ツキを確実にキャッチし、一杯に使う
    • 運にもいろいろなサイクルがある
    • リスクのない仕事はかえって危険
    • 徹底するのが、運を利用するコツ
    • 相手の弱点につけ込んで、欲を出してはいけない
    • 運も交換法則で成り立つ
    • ギャンブラーは根拠のないものには金を使わない
    • 一人の人間の運・不運はプラスマイナスゼロ
    • 運は何代にもわたって、貯金される
    • 神に寄り添うことで勝つ
    • 偶然の出会いも運が決める
    • 今日の一四勝一敗は明日の一勝一四敗
    • 完璧を求めるのは間違い
    • フォームは運を測定するモノサシ
    • 自分のフォームは自分のペースで守る
    • 個人の総合的な能力差はない
    • 人格破産との闘い
    • フォームを変えるとき、ラック(幸運)が起こる
    • 偶然は一番神聖である
  • 第二章 ギャンブルの世界と宿命
    • “自然の理”を総合的に理解する
    • 命まがいのものを賭けて、初めて相手を認識できる
    • 原理が単純なゲームほど奥が深い
    • あるのは“勝者”と“敗者”だけ
    • 努力よりも、運と偶然
    • 強きを助け、弱きをくじく
    • イカサマを成り立たせるためのバランス
    • 安全で便利なものなどない
    • 鉄火場の人間関係は軍隊と同じ
    • 誰でも本気といいかげんが入り混じる
    • 怠惰を求め、勤勉に行きつくギャンブラー
    • ギャンブラーは一回の勝負で、歴史の縮図を生きる
    • ギャンブルは戦争と同じ二律背反をもつ
    • 得をすれば、それに見合うリスクも背負う
    • 燃えて運を引き寄せる
    • ギャンブルの終着駅
  • 第三章 勝ちしのぐための知恵と技術
    • 一%のもつ拡がり
    • ギャンブルはまず自分の運の測定から
    • 初めての種目は、特徴の認識がカギ
    • よりハングリーな方が勝つ
    • 自己管理の意味は広い
    • コントロールとダイヴィング
    • 常識の虜になるな
    • 『危険率』と『配当率』の両面で考える
    • 勝負は間髪の差で決まる
    • 反射神経を身につけるには五年
    • アンサンブルを認識せよ
    • 主役との勝負は避けよ
    • 他人が実行していることより、先に出る
    • 若いうちはまず、仕掛けること
    • 落ち目の人の逆を行け
    • 本能の力は奥が深い
    • 市民生活にも息づく鉄火場の知恵
  • 第四章 ギャンブルの実践
    • I麻雀入門
      • “雀聖”の麻雀
      • 勝負に向く性格と向かない性格
      • 麻雀は運10のゲーム
      • 手作りのコツ
      • 二度目のチャンスを勝った者が、勝ち
      • リーチはツキを測定する絶好の機会
      • 偶然の中に必然を見る力
      • 阿佐田哲也の“鏡”
    • IIカジノ入門
      • 心理戦のコクを味わう
      • カジノの第二原則
      • カジノはトータルで勝つことを考える
      • ディーラーが強く見える演出
      • ディーラーと勝負するための手引き
      • 星取表には数も書く
      • 本当の勝ち負けはトータルで決まる
      • 第二原則の弱い部分を攻めよ
      • ギャンブルのもつ二律背反
  • 第五章 人生への応用
    • ギャンブルの知恵は、人生にも通じる
    • 自分固有の作戦をたてる
    • 二番手の強さ
    • 幸福も使えば減る
    • スケールを大きくするには正攻法で
    • 欠点は克服せずに、守り育てよ
    • 愛することも認識を拡げること
    • 源は愛情である
    • 生きることも“偶然”
    • 大きなものと比べる
    • ほとんどのことは、にっちもさっちもいかない
    • 行きつく先は、結局“原点”
    • 人はみな“最高”を求める
    • 人は『理屈+自然の理』で動く
    • 『生きる権利』など本当はない
  • 第六章 ギャンブルの中の男と女
    • 男のギャンブル・女のギャンブル
    • 女は便利に暮らしたがる
    • 男はセンチメンタルらしい
    • 女性雀士は闘争的
    • 男は暴れて死に、女は恥をしのんで生きる
    • 女はギャンブルに向かない
    • 男は難しくしたがる
    • 極め球を二つ以上
    • 男はひどく凝り性である
  • あとがき
書評・感想:
 

阿佐田哲也のAクラス麻雀
書影は準備中です
カバー装幀:伊藤憲治
阿佐田哲也のAクラス麻雀 阿佐田哲也著
書籍(B6並) 237p
1972/06/01 双葉社 \750
内容:
「麻雀の推理」の改題
備考:
新書版改題文庫版あり
収録作品:
  • 基本的な十章
    • 第一章
      • 負ける人のタイプ
      • 勝てない性格
      • 一本槍はいけない
    • 第二章
      • 運のさばき方
      • 点棒のやりとりにあらず
      • 局地戦と大戦争
    • 第三章
      • どこが勝負か
      • 相手の運を逆用する
      • 公式のないむずかしさ
    • 第四章
      • 麻雀催眠術
      • 相手を恐怖させること
      • 実質を化粧すること
    • 第五章
      • ゲーム回し
      • 一人の勝者と三人の敗者
      • 点差など結局同じこと
    • 第六章
      • オリるということ
      • ツモあがりのペースを
      • オリ方のコツ
    • 第七章
      • テンパイの技術
      • 変化のある待ちを
      • 作りテンパイの利益
    • 第八章
      • 相手の手を見る
      • 序盤の推理
      • なぜその牌を捨てたか
    • 第九章
      • ツキの測定
      • ツモからの測定
      • ツキからのかけ引き
    • 第十章
      • ラスを作る
      • 主役と脇役
      • 絶対に負けない法
  • 手作りの為の十章
    • 第一章
      • 手作りのコツ
      • なぜポンがいけないか
      • 独裁者を作るな
    • 第二章
      • 続・手作りのコツ
      • 手を決定させない
      • 直線的でなく
    • 第三章
      • ポン、チーの意味
      • なぜ食うか?
      • リーチの条件
    • 第四章
      • どんな手を作るか
      • 一色役を作るな
      • 損な手役、トクな手役
    • 第五章
      • 捨て牌を作る
      • 手牌を殺して捨て牌を生かす
    • 第六章
      • トイツ作り
      • 他者の牌と山の牌
    • 第七章
      • 固定形と変化形
      • 一色役も固定形
    • 第八章
      • テンパイのセオリー
    • 第九章
      • メンツ作り
      • 場との関係
    • 第十章
      • 手役作り
      • トイツ役その他
  • 攻めの十章
    • 第一章
      • ワンツウ・パンチ
      • コンビネーションの攻め
    • 第二章
      • 早い攻め
      • テンパイ+アルファ
      • 相手を軽機関銃にする
    • 第三章
      • チャンスは二度ある
      • ツー・パンチを生かす
      • 相手のチャンスを殺す
    • 第四章
      • オリる攻め
      • 目に見えない攻め
    • 第五章
      • 死者を狙え
      • 安全策がアウト
      • ハイエナになるべし
    • 第六章
      • 相手に合わせる
      • 各個撃破
      • 自由を束縛する
    • 第七章
      • リーチのかけどき
      • 一発役へのコース
    • 第八章
      • 親の攻め
      • 親のタブー
    • 第九章
      • 筋待ちのコツ
      • 架空の待ちを作る
    • 第十章
      • 続・筋待ちのコツ
      • 出やすい牌を推理する
  • 守りの十章
    • 第一章
      • 暴牌について
      • 麻雀をやる権利
    • 第二章
      • 守りのコツ
      • 交通事故防止法
    • 第三章
      • 飜牌しぼり
      • 飜牌つきを透視する
    • 第四章
      • アンコ切りのセオリー
      • ここが巧拙の別れ道
    • 第五章
      • 逆捨て牌
      • ペンチャン逆捨て
    • 第六章
      • 光り牌
      • 安全そうな万子だが
    • 第七章
      • 安全牌
      • 敵手推理の足場
    • 第八章
      • 食い打ち牌
      • 裏をかく作戦
    • 第九章
      • リーチ後の展開
      • 危険牌の処理
    • 第十章
      • リーチの特質
      • 警戒すべきは三色
  • 読みの十章
    • 第一章
      • 読みの基本
      • 敵手推理はあと回し
    • 第二章
      • 牌の流れ
      • 流れにサオを差さぬこと
    • 第三章
      • メンツ整理手
    • 第四章
      • 数牌早切り
      • 単純な捨て牌が難解
    • 第五章
      • 序盤の六捨て
      • 最初の牌だけ光り牌
    • 第六章
      • 三七早捨て
      • 一気通貫狙いの読み
    • 第七章
      • ピンフリーチ
      • 無駄ツモの多い手
    • 第八章
      • チートイツ
      • 途中転向の形
    • 第九章
      • 変則待ち
      • テンパイ時からの逆算
    • 第十章
      • 読みの活用法
      • まず相手を観察する
  • 附・麻雀とは何であるか
    • セオリー−その正確さと不正確さ
    • 真実−泥沼に咲く蓮の花の如く
    • 敵手推理−心理と心理のかけひき
    • 勝つツボ−麻雀もまた認識なり
書評・感想:
 

阿佐田哲也のAクラス麻雀 Futaba books
書影は準備中です
カバーデザイン:鈴木邦治
阿佐田哲也のAクラス麻雀 Futaba books 阿佐田哲也著
書籍(新書) 241p
1984/10/15 双葉社 \680
内容:
「麻雀の推理」の改題
備考:
阿佐田哲也のAクラス麻雀の新書版
収録作品:
  • 基本的な十章
    • 第一章
      • 負ける人のタイプ
      • 勝てない性格
      • 一本槍はいけない
    • 第二章
      • 運のさばき方
      • 点棒のやりとりにあらず
      • 局地戦と大戦争
    • 第三章
      • どこが勝負か
      • 相手の運を逆用する
      • 公式のないむずかしさ
    • 第四章
      • 麻雀催眠術
      • 相手を恐怖させること
      • 実質を化粧すること
    • 第五章
      • ゲーム回し
      • 一人の勝者と三人の敗者
      • 点差など結局同じこと
    • 第六章
      • オリるということ
      • ツモあがりのペースを
      • オリ方のコツ
    • 第七章
      • テンパイの技術
      • 変化のある待ちを
      • 作りテンパイの利益
    • 第八章
      • 相手の手を見る
      • 序盤の推理
      • なぜその牌を捨てたか
    • 第九章
      • ツキの測定
      • ツモからの測定
      • ツキからのかけ引き
    • 第十章
      • ラスを作る
      • 主役と脇役
      • 絶対に負けない法
  • 手作りの為の十章
    • 第一章
      • 手作りのコツ
      • なぜポンがいけないか
      • 独裁者を作るな
    • 第二章
      • 続・手作りのコツ
      • 手を決定させない
      • 直線的でなく
    • 第三章
      • ポン、チーの意味
      • なぜ食うか?
      • リーチの条件
    • 第四章
      • どんな手を作るか
      • 一色役を作るな
      • 損な手役、トクな手役
    • 第五章
      • 捨て牌を作る
      • 手牌を殺して捨て牌を生かす
    • 第六章
      • トイツ作り
      • 他者の牌と山の牌
    • 第七章
      • 固定形と変化形
      • 一色役も固定形
    • 第八章
      • テンパイのセオリー
    • 第九章
      • メンツ作り
      • 場との関係
    • 第十章
      • 手役作り
      • トイツ役その他
  • 攻めの十章
    • 第一章
      • ワンツウ・パンチ
      • コンビネーションの攻め
    • 第二章
      • 早い攻め
      • テンパイ+アルファ
      • 相手を軽機関銃にする
    • 第三章
      • チャンスは二度ある
      • ツー・パンチを生かす
      • 相手のチャンスを殺す
    • 第四章
      • オリる攻め
      • 目に見えない攻め
    • 第五章
      • 死者を狙え
      • 安全策がアウト
      • ハイエナになるべし
    • 第六章
      • 相手に合わせる
      • 各個撃破
      • 自由を束縛する
    • 第七章
      • リーチのかけどき
      • 一発役へのコース
    • 第八章
      • 親の攻め
      • 親のタブー
    • 第九章
      • 筋待ちのコツ
      • 架空の待ちを作る
    • 第十章
      • 続・筋待ちのコツ
      • 出やすい牌を推理する
  • 守りの十章
    • 第一章
      • 暴牌について
      • 麻雀をやる権利
    • 第二章
      • 守りのコツ
      • 交通事故防止法
    • 第三章
      • 飜牌しぼり
      • 飜牌つきを透視する
    • 第四章
      • アンコ切りのセオリー
      • ここが巧拙の別れ道
    • 第五章
      • 逆捨て牌
      • ペンチャン逆捨て
    • 第六章
      • 光り牌
      • 安全そうな万子だが
    • 第七章
      • 安全牌
      • 敵手推理の足場
    • 第八章
      • 食い打ち牌
      • 裏をかく作戦
    • 第九章
      • リーチ後の展開
      • 危険牌の処理
    • 第十章
      • リーチの特質
      • 警戒すべきは三色
  • 読みの十章
    • 第一章
      • 読みの基本
      • 敵手推理はあと回し
    • 第二章
      • 牌の流れ
      • 流れにサオを差さぬこと
    • 第三章
      • メンツ整理手
    • 第四章
      • 数牌早切り
      • 単純な捨て牌が難解
    • 第五章
      • 序盤の六捨て
      • 最初の牌だけ光り牌
    • 第六章
      • 三七早捨て
      • 一気通貫狙いの読み
    • 第七章
      • ピンフリーチ
      • 無駄ツモの多い手
    • 第八章
      • チートイツ
      • 途中転向の形
    • 第九章
      • 変則待ち
      • テンパイ時からの逆算
    • 第十章
      • 読みの活用法
      • まず相手を観察する
  • 附・麻雀とは何であるか
    • セオリー−その正確さと不正確さ
    • 真実−泥沼に咲く蓮の花の如く
    • 敵手推理−心理と心理のかけひき
    • 勝つツボ−麻雀もまた認識なり
書評・感想:
 

阿佐田哲也の怪しい交遊録
書影は準備中です
装画・装丁:黒鉄ヒロシ
阿佐田哲也の怪しい交遊録 阿佐田哲也著
ISBN:4408530964 書籍(四六) 306p
1988/05/30 実業之日本社 \1,000
内容:
 
備考:
文庫版あり
収録作品:
  • はじめに合掌
    • 有馬頼義さん
    • 五味康祐さん
    • 藤原審爾さん
    • 川上宗薫さん
    • 芹沢博文さん
    • 亡友追記
  • 最敬礼の人たち
    • 山田風太郎さん
    • 武田百合子さん
    • 吉行淳之介さん
    • 文壇諸豪
  • なつかしき雀友
    • 畑正憲さん
    • 福地泡介さん
    • 秋野卓美さん
    • 長門裕之さん
    • 長谷川きよしさん
    • 園山俊二さん
  • 座談閑談芸談の友
    • 小沢昭一さん
    • 永六輔さん
    • 江國滋さん
    • 和田誠さん
    • 山藤章二さん
  • エンタテイナーたち
    • 立川談志さん
    • 三遊亭円楽さん
    • 水森亜土さん
    • 笈田敏夫さん
    • 大山のぶ代さん
    • 内藤陳さん
    • パン猪狩さん
    • 木下華声さん
  • 舞台をとおして
    • 杉浦直樹さん
    • 岸田今日子さん
    • 十朱幸代さん
    • 加賀まりこさん
  • 遊びファミリー
    • 黒鉄ヒロシさん
    • 井上陽水さん
    • 森奚隹二さん
    • 伊集院静さん
  • みんな最高
    • 秋野不矩さん
    • 美輪明宏さん
    • 中山千夏さん
    • 花柳幻舟さん
    • 二所ノ関正裕さん
    • 高橋三千綱さん
    • 佐藤愛子さん
    • 田中小実昌さん
書評・感想:
 

阿佐田哲也の怪しい交遊録
書影は準備中です
カバー:千葉督太郎 AD:岡邦彦
阿佐田哲也の怪しい交遊録 阿佐田哲也著
ISBN:4087497488 書籍(文庫) 297p
1991/09/25 集英社 \480
内容:
 
備考:
阿佐田哲也の怪しい交遊録の文庫版
解説:立川談志
収録作品:
  • はじめに合掌
    • 有馬頼義さん
    • 五味康祐さん
    • 藤原審爾さん
    • 川上宗薫さん
    • 芹沢博文さん
    • 亡友追記
  • 最敬礼の人たち
    • 山田風太郎さん
    • 武田百合子さん
    • 吉行淳之介さん
    • 文壇諸豪
  • なつかしき雀友
    • 畑正憲さん
    • 福地泡介さん
    • 秋野卓美さん
    • 長門裕之さん
    • 長谷川きよしさん
    • 園山俊二さん
  • 座談閑談芸談の友
    • 小沢昭一さん
    • 永 六輔さん
    • 江國 滋さん
    • 和田 誠さん
    • 山藤章二さん
  • エンタテイナーたち
    • 立川談志さん
    • 三遊亭円楽さん
    • 水森亜土さん
    • 笈田敏夫さん
    • 大山のぶ代さん
    • 内藤 陳さん
    • パン猪狩さん
    • 木下華声さん
  • 舞台をとおして
    • 杉浦直樹さん
    • 岸田今日子さん
    • 十朱幸代さん
    • 加賀まりこさん
  • 遊びファミリー
    • 黒鉄ヒロシさん
    • 井上陽水さん
    • 森 奚隹二さん
    • 伊集院静さん
  • みんな最高
    • 秋野不矩さん
    • 美輪明宏さん
    • 中山千夏さん
    • 花柳幻舟さん
    • 二所ノ関正裕さん
    • 高橋三千綱さん
    • 佐藤愛子さん
    • 田中小実昌さん
書評・感想:
 

阿佐田哲也の競輪教科書
書影は準備中です
カバー画(装画)・挿画:黒鉄ヒロシ
阿佐田哲也の競輪教科書 阿佐田哲也著
ISBN:4195537444 書籍(B6並) 253p
1989/04/30 徳間書店 \1,100
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • I 旧約ギャンブル聖典
    • その一 はじめに天地ありき まず、見よりはじめよ
    • その二 好不調の眺め方
    • その三 チンチロリン買い
    • その四 競輪人間学
    • その五 四アンコ単騎を放銃しました
    • その六 パターンは有限なり
    • その七 大レースのセオリー
    • その八 万穴のパターン
    • その九 京王閣記念実戦記
    • その十 本命より穴で勝負せよ
    • その十一 これが車券の基本術
    • その十二 押し勝ってから投げろ
    • その十三 銀行員の買い方
    • その十四 選手の並びを考えて
    • その十五 基本的講義は続く
    • その十六 二筋レースこそ中核
    • その十七 今年も暮れて
    • その十八 新年唄うべからず
    • その十九 福のおすそわけ
    • その二十 新春花月園実戦記
    • その二十一 プリ夫の手紙
    • その二十二 おそく行って勝負
    • その二十三 S級戦勉強記
    • その二十四 別封筒作戦
    • その二十五 魔日よ、こんにちは
    • その二十六 無印が無視できない
    • その二十七 ホンビキ式車券
    • その二十八 五百バンクのむずかしさ
    • その二十九 四国の好天の下で
    • その三十 ダービー前の病人
    • その三十一 ダービー前半戦、魔日ありき
    • その三十二 お祭は終った
  • II 新約ギャンブル聖典
    • 0 競輪黙示録
      • 逃げ選手の走法に革命をもたらした高原永伍
      • 一番格上位の追込屋は最も強い逃げ屋にマーク
      • 穴レースに両刀屋が生きる
      • 大基本はA級B級のレースにまだ生きている
    • 1 侃々諤々イン青森・パート1
      • 深夜の寝台特急で青森へ討入り
      • ギャンブルはなんでも序盤戦が肝心
      • 予選の見は脚力を眺めるのが主体
    • 2 侃々諤々イン青森・パート2
      • ツキが熟さないうちは穴で軽く遊ぶ
      • 井上と尾崎は宿敵みたいにセリ合う
    • 3 侃々諤々イン青森・パート3
      • 三日目は、ただバランスをとった日
      • やっとレースが見えてきたが……
    • 4 侃々諤々イン青森・パート4
      • バンクの特徴に早く慣れよう
      • ツイてない日は◎○には手を出さない
      • 『競輪には、先行型と追込み型はない』
      • 取って悔い、負けて悔い−楽しきかな競輪
    • 5 侃々諤々イン青森・パート5
      • このバンクは、逃げには辛い
      • ダートコースの逃げ馬・波潟で中穴
      • 本線にならない方が早逃げになる
      • 五日目は理想に近い収支
    • 6 戦いすんで陽は落ちて
      • 全日本選抜は終わった(青森最終日)
      • 買い出動の勘どころ
      • 選手心理と戦法を読む
      • 佐賀勢は分家独立
      • レース展開を読む
      • 消し方、切り方
      • だから見が必要なんだ
      • 買い方、取り方、流し方
  • あとがき
書評・感想:
 

阿佐田哲也の麻雀入門
書影は準備中です
 
阿佐田哲也の麻雀入門 阿佐田哲也著
  書籍(新書)
1977 竹書房  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

阿佐田哲也の麻雀秘伝帳
書影は準備中です
装幀:フラミンゴスタジオ、カバーイラスト:ピエール クロスオスキ
阿佐田哲也の麻雀秘伝帳 阿佐田哲也著
ISBN:4413082591 書籍(文庫) 253p
1995/09/01 青春出版社 \480
内容:
「阿佐田哲也のマージャン秘密教室」改題
備考:
本文イラスト:ウノカマキリ、図版協力:ハッシー
収録作品:
  • 序 あなたの技術は忘れろ−麻雀は運三技七ではない
    • 実力は過信である
    • 技術とは思えぬところに技術がある
    • 自分の手に背を向けよ
  • I 基本技−強い奴を即座にツブす◎あなたの仲間も積み込んでいる
    • 積み込みの基本形 “元禄”と“爆弾”、どんな大技もこの応用
    • 満貫はかたい元禄の応用技 威力ある“複合元禄”・“三色積み”
    • 連荘に欠かせない積み込み コンスタントに和了れる“うえ・した”積み
    • 配牌からドラを暗刻にできる 裏ドラまでつくれる“ドラの爆弾”
  • II 決め技−最高の手でトドメを刺す◎目ざす相手に打ち込ませる
    • ひとくい聴牌の“大三元” つくりやすい役満、“三元爆弾”
    • ポン、ポン、ポンで“四喜和” ダブル役満も狙える“十枚爆弾”
    • 第一打で勝負が決まる“人和・地和” ひとりから三万二千点とりたいとき
    • 積み込みやすい“切り返し” これならばむずかしい積み込みも自由自在
    • コンビでつくる“天和” あやしいと思うヒマも与えない“二の二”
    • 十四牌を音もなくすりかえる 目の前で総とりかえ、“つばめ返し”・“便天”
    • 手つきでわかる相手の積み込み 積み込みの防止技
  • III 隠し技−手も足も出せなくして打ち負かす◎クソ度胸をつけるトレーニング
    • 十五牌で優位に戦う 隠し持った中張牌がものをいう“エレベーター”
    • 死角を利用する荒技 ほしい牌をいつでも取れる“ぶっこ抜き”
    • 相手の手がすべてまる見え なにげない会話がサインとなる“通し”
    • 敵に当たり牌をつかませるコンビ技 “蹴とばし”・“蹴り込み”・“送り込み”
    • 楽しませてカモる仕掛け 演出家のいる“テッツウ麻雀”
  • IV 本技−実力の差で勝ちたいとき◎勝つ人と勝たない人のちがい
    • ツキはつくれる 相手のエラーを誘うタイミング
    • ライバルを減らして打つ ひとりの落伍者をいかにつくるか
    • 絶対にしないミス・暴牌 確率で解答の出ている部分がある
    • 恐怖をかりたてる心理作戦 相手を惑わす河の迷彩
    • 強い相手にはセオリーの逆打ち “変な捨て牌”を有効に使え
    • 攻め技の決め手は変則待ち 安全牌こそ落とし穴にしろ
    • 相手の手の内は推理できる 捨て牌にはかならず手がかりがある
    • オリるにも技術がある つねに和了りを目指すオリ方
  • あとがき
    • プロの覚え書
      • 負けても払わぬいいわけの仕方
      • 理由ある敵の言動
      • 自分の牌山を記憶する法
      • 死牌は生き返る
      • “勝つ人柄”はつくれる
      • 少牌、多牌の直し方
      • ガン牌の利用法
      • 死角はどこに生まれるか
書評・感想:
阿佐田哲也の著書としてはもっともあたらしく出版されたもの。しかし実は「阿佐田哲也のマージャン秘密教室」として新書判で1971年に出版されたものを文庫本化したものだったりする。
内容としては、3章にわたって「基本技」「決め技」「隠し技」として麻雀における「インチキ技」を詳しく解説し、「本技」としてインチキ技ではない「勝つための技術」を解説している。ただし、「自分がそのインチキ技を使って勝つため」ではなく、「相手にインチキ技を使われて勝たれる」事を防止するために「インチキ技」を解説している、というのが著者の本意ですので、そこのあなた、あまり悪用しないように。
また、「本技」の章では、他の麻雀教本とは違い「ツキ」や「心理面」に重点を置いた解説がされているので、すでにある程度の技術を持っていると思っている人にも、もうワンステップの向上を目指すために、ぜひとも読んで欲しい一冊です。

阿佐田哲也のマージャン秘密教室 −知りたがっている人だけに−
書影は準備中です
カバーイラスト・本文イラスト:ウノカマキリ
阿佐田哲也のマージャン秘密教室 −知りたがっている人だけに− 阿佐田哲也著
書籍(新書) 237p
1971/10/01 青春出版社 \590
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 序 あなたの技術は忘れろ−麻雀は運三技七ではない
    • 実力は過信である
    • 技術と思えぬところに技術がある
    • 自分の手に背を向けよ
  • I 基本技−強い奴をすぐやっつけたいとき●あなたの仲間も積み込んでいる
    • 積み込みの基本形 元禄と爆弾、どんな大技もこの応用
    • 満貫はかたい元禄の応用技 威力ある複合元禄、三色積み
    • 連荘にかかせない積み込み コンスタントに和了れる“うえ・した積み”
    • 配牌からドラを暗刻にできる 裏ドラまでつくれる“ドラの爆弾”
  • II 決め技−最高の手でKOしたいとき●目ざす相手に打ち込ませる
    • ひとくい聴牌の“大三元” つくりやすい役満、三元爆弾
    • ポン、ポン、ポンで“四喜和” ダブル役満も狙える十枚爆弾
    • 第一打で勝負が決まる“人和・地和” ひとりから三万二千点とりたいとき
    • 積み込みやすい“切り返し” これならばむずかしい積み込みも自由自在
    • コンビでつくる“天和” あやしいと思うヒマも与えない“二の二”
    • 十四牌を音もなくすりかえる 目の前で総とりかえ、つばめ返し・便天
    • 手つきでわかる相手の積み込み 積み込みの防止法
  • III 隠し技−手も足も出なくさせたいとき●クソ度胸をつけるトレーニング
    • 十五牌で優位に戦う 隠し持った中張牌がものをいう“エレベーター”
    • 死角を利用する荒技 ほしい牌をいつでも取れる“ぶっこ抜き”
    • 相手の手がすべてまる見え なにげない会話がサインとなる“通し”
    • 敵に当たり牌をつかませるコンビ技 蹴とばし・蹴り込み・送り込み
    • 楽しませてカモる仕かけ 演出家のいる“テッツウ・マージャン”
  • IV 本技−実力の差で勝ちたいとき●勝つ人と勝たない人のちがい
    • ツキはつくれる 相手のエラーを誘うタイミング
    • ライバルを減らして打つ ひとりの落伍者をいかにつくるか
    • 絶対にしないミス・暴牌 確率で解答のでている部分がある
    • 恐怖をかりたてる心理作戦 相手を惑わす河の迷彩
    • 強い相手にはセオリーの逆打ち “変な捨て牌”を有効に使え
    • 攻め技の決め手は変則待ち 安全牌こそ陥し穴にしろ
    • 相手の手の内は推理できる 捨て牌にはかならず手がかりがある
    • オリるにも技術がある つねに和了をめざすオリかた
  • 付・ブウマージャンの勝ちかた ギャンブル・マージャンにだけある独特のかけひき
  • あとがき
    • プロの覚え書
      • 負けても払わぬいいわけのしかた
      • 自分の牌山を記憶する法
      • 理由あるテキの言動
      • 勝つ人柄はつくられる
      • 死牌は生きかえる
      • 少牌、多牌の直しかた
      • ガン牌の利用法
      • 死角はどこに生まれるか
書評・感想:
 

阿佐田哲也麻雀小説自選集
書影は準備中です
装幀:永田力
阿佐田哲也麻雀小説自選集 阿佐田哲也著
  書籍(A5上) 441p
1975/03/10 双葉社 \1,900
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 麻雀放浪記 青春編
  • 雀豪列伝
    • 天和の職人
    • 捕鯨船の男
    • ブー大九郎
    • 黒人兵キャブ
    • 赤毛のスーちゃん
    • イッセイがんばれ
    • まんしゅうチビ
    • 留置場麻雀
    • ベタ六の死
  • 左打ちの雀鬼
  • 末は単騎の泣き別れ
  • 雀ごろブルース
  • 居眠り雀鬼
  • 海道筋のタッグチーム
  • シュウシャインの周坊
  • 茶木先生、雀荘に死す
  • <後記>朝だ徹夜で、日が暮れて
書評・感想:
 

明日泣く
書影は準備中です
イラストレーション:黒田征太郎、ブックデザイン:野村高志+K2
明日泣く 色川武大著
ISBN:4408531138 書籍(B6上) 293p
1989/11/10 実業之日本社 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 岩見重太郎くん
  • 名無しの恋兵衛
  • 桃色木馬
  • 今晩わ幽霊です
  • 明日泣く
  • おっちょこちょい
  • 男の花道
  • 男の十字路
  • 男の旅路
  • オールドボーイ
  • 人生は五十五から
書評・感想:
 

明日泣く
明日泣く書影
カバー装画:長友啓典 カバーデザイン:K2
明日泣く 色川武大著
ISBN:4061859722 書籍(文庫) 360p
1995/05/15 講談社 \640
内容:
 
備考:
怪説:黒鉄ヒロシ
収録作品:
  • 岩見重太郎くん
  • 名無しの恋兵衛
  • 桃色木馬
  • 今晩わ幽霊です
  • 明日泣く
  • おっちょこちょい
  • 男の花道
  • 男の十字路
  • 男の旅路
  • オールドボーイ
  • 人生は五十五から
書評・感想:
 

あちゃらかぱいッ
書影は準備中です
カバー:垂水悟郎
あちゃらかぱいッ 色川武大著
ISBN:4167296055 書籍(文庫) 234p
1990/11/10 文藝春秋 \360
内容:
 
備考:
解説「解説にかえて」:井上ひさし
収録作品:
  • あちゃらかぱいッ
    • PART1
    • PART2
    • PART3
  • 浅草葬送譜
書評・感想:
 

あちゃらかぱいッ
書影は準備中です
装幀:垂水悟郎
あちゃらかぱいッ 色川武大著
ISBN:4163100709 書籍(B6上) 221p
1987/11/20 文藝春秋 \1,000
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • あちゃらかぱいッ
    • PART1
    • PART2
    • PART3
  • 浅草葬送譜
書評・感想:
 

怪しい来客簿
怪しい来客簿書影
イラストレーション:黒田征太郎、デザイン:高橋雅之+K2
怪しい来客簿 色川武大著
ISBN:4167296047 書籍(文庫) 310p
1989/10/10 文藝春秋 \440
内容:
 
備考:
解説:長部日出雄(角川文庫版と同一+付記)
収録作品:
  • 空襲のあと
  • 尻の穴から槍が
  • サバ折り文ちゃん
  • したいことはできなくて
  • 右むけ右
  • 門の前の青春
  • 名なしのごんべえ
  • 砂漠に陽は落ちて
  • とんがれ とんがり とんがる
  • ふうふう、ふうふう
  • タップダンス
  • 見えない来客
  • 月は東に日は西に
  • スリー、フォー、ファイブ、テン
  • また、電話する
  • たすけておくれ
書評・感想:
 

怪しい来客簿
書影は準備中です
装幀・挿画:山口はるみ
怪しい来客簿 色川武大著
ISBN:4826400144 書籍(B6上) 287p
1977/04/20 話の特集 \1,200
内容:
 
備考:
「後記」あり
収録作品:
  • 空襲のあと
  • 尻の穴から槍が
  • サバ折り文ちゃん
  • したいことはできなくて
  • 右むけ右
  • 門の前の青春
  • 名なしのごんべい
  • 砂漠に陽は落ちて
  • とんがれ とんがり とんがる
  • ふうふう、ふうふう
  • タップダンス
  • 見えない来客
  • 月は東に日は西に
  • スリー、フォー、ファイブ、テン
  • また、電話する
  • たすけておくれ
書評・感想:
 

怪しい来客簿
書影は準備中です
カバー:黒田征太郎
怪しい来客簿 色川武大著
ISBN:404145901X 書籍(文庫) 318p
1979/04/20 角川書店 \340
内容:
 
備考:
解説:長部日出雄
収録作品:
  • 空襲のあと
  • 尻の穴から槍が
  • サバ折り文ちゃん
  • したいことはできなくて
  • 右むけ右
  • 門の前の青春
  • 名なしのごんべえ
  • 砂漠に陽は落ちて
  • とんがれ とんがり とんがる
  • ふうふう、ふうふう
  • タップダンス
  • 見えない来客
  • 月は東に日は西に
  • スリー、フォー、ファイブ、テン
  • また、電話する
  • たすけておくれ
書評・感想:
 

一攫千金の夢
書影は準備中です
カバー:長尾みのる
一攫千金の夢 石橋喬司選、日本ペンクラブ編
ISBN:4087510212 選集書籍(文庫) 394p
1983/04/25 集英社 \420
内容:
ギャンブルに関するアンソロジー
備考:
解説:石橋喬司
収録作品:
  • ギャンブル狂夫人…阿刀田高
  • 五千万円すった男…夏樹静子
  • 懸賞打ち…三好徹
  • 東一局五十二本場…阿佐田哲也
  • パチンコ必勝原理…筒井康隆
  • 湖底の賭…梶山季之
  • 鬼殺し…山村正夫
  • 一生に一度の男…小松左京
  • 女流選手…富島健夫
  • 日本版黄金の腕…青山光二
  • 三四郎池の少女…石橋喬司
  • 黒い手帳…久生十蘭
  • 解説…石橋喬司
書評・感想:
 

稲妻駕籠 井上志摩夫傑作時代小説集第五巻
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
稲妻駕籠 井上志摩夫傑作時代小説集第五巻 井上志摩夫著
ISBN:4575233528 書籍(B6並) 261p
1998/07/25 双葉社 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • わらう妖姫
  • 夜嵐艶草紙
  • 生疵小町
  • 毒婦誕生
  • 吉原百人斬り
  • 果てなき旅
  • 生首城呪文
  • 稲妻駕籠
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集1
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集1 色川武大著
ISBN:4828824030 個人全集(A5) 389p
1991/11/15 福武書店 \3,500
内容:
色川武大の作品80篇、阿佐田哲也の作品40編を収録。全16巻。編集委員=安岡章太郎・山口瞳・吉行淳之介。シリーズコードISBN:4828824022
第1回配本
備考:
解題 村松友視
「幽霊がスタスタスタ」「吾輩は猫ではない」「黄色い封筒」「水」「眠るなよスリーピイ」「穴」「蒼」が単行本未収録作品
収録作品:
  • 怪しい来客簿
    • 空襲のあと
    • 尻の穴から槍が
    • サバ折り文ちゃん
    • したいことはできなくて
    • 右むけ右
    • 門の前の青春
    • 名なしのごんべえ
    • 砂漠に陽は落ちて
    • とんがれ とんがり とんがる
    • ふうふう、ふうふう
    • タップダンス
    • 見えない来客
    • 月は東に日は西に
    • スリー、フォー、ファイブ、テン
    • また、電話する
    • たすけておくれ
    • 【附】幽霊がスタスタスタ
    • 吾輩は猫ではない
  • 初期作品
    • 黄色い封筒
    • 黒い布
    • 眠るなよスリーピイ
    • ひとり博打
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集10
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集10 色川武大著
ISBN:4828824294 個人全集(A5) 396p
1992/05/15 福武書店 \3,800
内容:
第7回配本
備考:
解題 北上次郎
「パイパンルール」「ちびっこバイニン譜」「地獄の一丁目」「新春麻雀会」「ホームスィートホーマー」「008は彼氏の番号」が単行本未収録
収録作品:
  • ドサ健ばくち地獄
  • 阿佐田哲也単行本未収録作品集
    • パイパンルール
    • ちびっこバイニン譜
    • 地獄の一丁目
    • 新春麻雀会
    • ホームスィートホーマー
    • 008は彼氏の番号
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集11
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集11 色川武大著
ISBN:4828824316 個人全集(A5) 434p
1992/06/15 福武書店 \3,800
内容:
第8回配本
備考:
解題 北上次郎
「競輪円舞曲」が単行本未収録
収録作品:
  • 阿佐田哲也短編小説選
    • 天和の職人
    • 捕鯨船の男
    • ブー大九郎
    • 黒人兵キャブ
    • 赤毛のスーちゃん
    • イッセイがんばれ
    • まんしゅうチビ
    • 留置場麻雀
    • ベタ六の死
    • 山谷雀ゴロ伝
    • 左打ちの雀鬼
    • “切返し”の寒三郎
    • 末は単騎の泣き別れ
    • 居眠り雀鬼
    • 海道筋のタッグチーム
    • 雀ゴロブルース
    • 南の三局一本場
    • 茶木先生、雀荘に死す
    • スイギン松ちゃん
    • 耳の家みみ子
    • シュウシャインの周坊
    • 競輪円舞曲
    • ラスヴェガス朝景
    • なつかしのギャンブラー
    • 快晴の男
    • 北国麻雀急行
    • 国士無双のあがりかた
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集12
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集12 色川武大著
ISBN:4828824421 個人全集(A5) 433p
1992/11/16 福武書店 \3,900
内容:
第13回配本
備考:
解題 加賀乙彦
収録作品:
  • うらおもて人生録
  • 私の旧約聖書
  • 雑纂I
    • なぜ別れたのか
    • 家庭の幻を背負いながら
    • いずれ我が身も
    • 不良少年諸君
    • 兄を堅気に戻したい友人
    • 私の社会復帰
    • 麻雀放浪記のモデルたち
    • 麻雀小説誕生の頃
    • 深夜に現われた若者に関する話
    • 博打外道に堅気外道
    • 死んで花実は咲かないが
    • “本物男性”講座
    • チンチロリン
    • ばれてもともと
    • 養女の日常
    • たったひとつの選択
    • 子供の自殺について
    • 競輪放浪記
    • 地の貯金、運の貯金
    • 節制しても五十歩百歩
    • 見事な生涯
    • 男らしい男がいた
    • 年を忘れたカナリアの唄
    • 『死にあがく己』を直視した作家の覚悟
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集13
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集13 色川武大著
ISBN:4828824359 個人全集(A5) 389p
1992/08/15 福武書店 \3,800
内容:
第10回配本
備考:
“氣色”解題にかえて 伊集院静
収録作品:
  • 阿佐田哲也の怪しい交遊録
    • はじめに合掌
    • 最敬礼の人たち
    • なつかしき雀友
    • 座談閑談芸談の友
    • エンターテイナーたち
    • 舞台をとおして
    • 遊びファミリー
    • みんな最高
  • 街は気まぐれヘソまがり
  • 雑纂II
    • へんな交遊
    • ヴェガスの清水一行さん
    • 吉行さんの視線
    • 一刀斎の麻雀
    • 有馬さんの青春
    • 冬の苦行
    • 俺のまわりは天才だらけ
    • 別れの刻
    • 深沢さんと自然の理
    • 変わらざる友人 花柳幻舟
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集14
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集14 色川武大著
ISBN:4828824472 個人全集(A5) 454p
1993/01/20 福武書店 \4,000
内容:
第15回配本
備考:
解題 立川談志
収録作品:
  • あちゃらかぱいッ
    • あちゃらかぱいッ
    • 浅草葬送譜
  • 寄席放浪記
    • 昔、僕は席亭になるのが夢だった
    • I 寄席書き帖
    • II 色物芸人たちの世界
    • III ぼくの浅草六区
    • iV 時代劇の役者たち
  • なつかしい芸人たち
    • 化け猫と丹下左膳
    • 馬鹿殿さま専門役者
    • アノネのオッサン
    • 故国喪失の個性
    • 流行歌手の鼻祖
    • ガマ口を惜しむ
    • 誰よりトテシャンな
    • マイナーポエットの歌手たち
    • チャンバラ映画の悪役たち
    • パピプペ パピプペ パピプペポ
    • 敗戦直後のニューフェイス
    • 浅草有望派始末記
    • いい顔、佐分利信
    • 怒り金時の名寄岩
    • ロッパ・森繁・タモリ
    • 青バット赤バット
    • 超一流にはなれないが
    • ヒゲの伊之助
    • パンのおとうさん
    • 話術の神さま
    • 明日天気になァれ
    • 歌笑ノート
    • 日曜娯楽バーン
    • ブーちゃんマイウェイ
    • 渥美清への熱き想い
    • とんぼがんばれ
    • エンタツ・アチャコ
    • 忍従のヒロイン
    • リズムの天才
    • 金さまの思い出
    • アナーキーな芸人
    • 本物の奇人
    • あこがれのターキー
    • エッチンタッチン
    • 有島一郎への思い入れ
    • 唄のエノケン
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集15
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集15 色川武大著
ISBN:4828824189 個人全集(A5) 432p
1992/03/16 福武書店 \3,800
内容:
第5回配本
備考:
解題 中村とうよう
収録作品:
  • 喰いたい放題
    • 練馬の冷やしワンタン
    • 駄喰い三昧
    • おうい卵やあい
    • ソバはウドン粉に限る
    • 江戸前の落ちこぼれ もんじゃと豆かん
    • 右頬に豆を含んで
    • 大喰いでなければ
    • 花の大阪空腹記
    • 紙のようなカレーの夢
    • 及ばざるは過ぎたるが如し
    • ギュウニュウたこかいな
    • 朝は朝食 夜も朝食
    • キョーキが乱舞するとき
    • あつあつのできたて姐ちゃん
    • フライ屋風来坊
    • 甘くない恋人たち
    • 向こう横町のたばこ屋の
    • 酒は涙か
    • 大物喰らい
    • 徹夜交換
    • 肉がなけりゃ
  • 唄えば天国ジャズソング−命から二番目に大事な歌
    • イズント・ジス・ア・ラヴリィ・デイ
    • イエス・サー・ザッツ・マイ・ベビィ
    • アラビアの唄
    • フウ
    • チョイと出ました四人組
    • 鼻唄ソング
    • フォー・ユウ
    • 貴方に首ったけ
    • ひとり者のラヴ・レター
    • 昔はよかったね
    • チャイナタウン・マイ・チャイナタウン
    • シカゴ・ザット・タドリング・タウン
    • マイ・アイデアル
    • ジーズ・フーリシュ・シングス
    • プランを変えて
    • アム・アイ・ブルー?
    • 暗い気分を振り捨てろ
    • ミス・ニューオリンズ
    • コケット
  • 色川武大の御家庭映画館
    • 黄金狂時代
    • キートンの大列車強盗
    • 西部戦線異常なし
    • 巴里の屋根の下
    • フランケンシュタイン
    • 会議は踊る
    • 魔人ドラキュラ
    • 暗黒街の顔役
    • フリークス
    • グランド・ホテル
    • 巴里祭
    • マルクス兄弟 オペラは踊る
    • トップ・ハット
    • どん底
    • 望郷
    • ロビンフッドの冒険
    • 汚れた顔の天使
    • 赤ちゃん教育
    • ディズニー短編アニメ
    • 風と共に去りぬ
    • 断崖
    • マルタの鷹
    • 凸凹二等兵の巻
    • 市民ケーン
    • カサブランカ
    • 心の旅路
    • 逢びき
    • 鉄路の闘い
    • アラスカ珍道中
    • 荒野の決闘
    • 自転車泥棒
    • 第三の男
    • アスファルト・ジャングル
    • 見知らぬ乗客
    • ふしぎの国のアリス
    • 陽のあたる場所
    • 花咲ける騎士道
    • 雨に唄えば
    • 静かなる男
    • バンド・ワゴン
    • シェーン
    • ローマの休日
    • 百万長者と結婚する方法
    • ヴェラクルス
    • 夏の嵐
    • ヘッドライト
    • 悪魔のような女
    • 七年目の浮気
    • 鉄道員
    • 傷だらけの栄光
    • 12人の怒れる男
    • 灰とダイヤモンド
    • リオ・ブラボー
    • 勝手にしやがれ
    • 大人は判ってくれない
    • バイ・バイ・バーディ
    • 007ロシアより愛をこめて
    • グレートレース
    • 暴力脱獄
    • 特攻大作戦
    • 吸血鬼
    • 夜の大捜査線
    • 激突!
    • ダーティーハリー
    • コーザ・ノストラ
    • ビリー・ザ・キッド
    • エイリアン
    • ビバリーヒルズ・コップ
    • ブロードウェイのダニー・ローズ
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集16
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集16 色川武大著
ISBN:4828824480 個人全集(A5) 494p
1993/02/20 福武書店 \4,500
内容:
第16回配本
備考:
「内田百間」の間はもんがまえに月という字だがJIS第二水準までにないので間で代用している。
付録:年譜・著作目録
収録作品:
  • ぼうふら漂遊記
    • ヴェガスの朝の月
    • 地中海のタキシード
    • ロンドン・デイグル一家
    • 太平洋の坐りダンス
    • エジプトの大穴ぼこ
    • ベイルートの夏の陣
    • ぐるぐるぐーるぐる
    • ニューヨークの縁の下
    • フロリダ街道眠り狼
  • 雑纂III
    • 中央公論新人賞受賞の言葉
    • 『怪しい来客簿』後期
    • 異国の芸人に友情を
    • 文体についてかどうかわからない
    • 吉行淳之介『街角の煙草屋までの旅』
    • 『新潮現代文学 吉行淳之介』解説
    • 『生家へ』あとがき
    • 吉行淳之介『菓子祭』
    • 都筑道夫『怪奇小説という題名の怪奇小説』解説
    • 寺山修司『赤糸で縫いとじられた物語』
    • 将棋名人戦観戦記
    • 南部圭之助『男優の世界』
    • 漫才あれこれ
    • 私の中の『種子』
    • 和田誠『三人がいっぱい2』
    • 筒井康隆・ジャズ精神と映像文化
    • 最高の音でなければ自分の音じゃない
    • 青島幸男『人間万事塞翁が丙午』
    • 武田百合子『犬が星見た』解説
    • 山口瞳『婚約』
    • 鈴木清順『まちづくし』
    • 小林信彦『日本の喜劇人』解説
    • 井上陽水『ラインダンス』
    • パッケージされた至芸
    • 長部日出雄『未完反語派』
    • W・C・フラナガン、小林信彦訳『ちはやふる奥の細道』
    • フランシス・ベーコンの正体
    • 色川武大選『食前にたっぷり』解説
    • 八木義徳『遠い地平』
    • 小林信彦『袋小路の休日』解説
    • 小林信彦『夢の砦』
    • 山口瞳『草競馬流浪記』
    • 田中小実昌『イザベラね』解説
    • 『喰いたい放題』あとがき
    • A・アルヴァレズ『ザ・ギャンブラー』
    • 『俺と彼』同時日記の書き方
    • 筒井康隆『不良少年の映画史』解説
    • 藤原審爾『遺す言葉』
    • 神吉拓郎『ブラックバス』解説
    • 後藤明生『蜂アカデミーへの報告』
    • 眼の性のよさ
    • 本田靖春『疵』解説
    • 乱歩中毒
    • 『唄えば天国ジャズソング』あとがき
    • 丹波文雄『人間・舟橋聖一』
    • 『古川ロッパ昭和日記戦前編』
    • 小川圀夫『聖書と終末論』
    • 津島佑子『真昼へ』
    • 逸すべからざる短編
    • 記号のようなもの
    • 筒井康隆『薬菜飯店』
    • 半村良『小説浅草案内』
    • 『狂人日記』あとがき
    • 矢野誠一『さらば愛しき芸人たち』解説
    • 好食つれづれ日記
    • まっとうな芸人、圓生
  • 対談・鼎談
    • 吉行淳之介『赤いポチポチ変幻篇』
    • 小沢昭一『浅草“わが青春”』
    • 小林信彦『戦前・戦中の喜劇人たち』
    • 吉行淳之介『赤線・懐しく怖い話』
    • 深沢七郎『似た者談義 憂世問答』
    • 安岡章太郎『昭和史・はぐれ者の来歴』
    • 川村二郎『内田百間の復活』
    • 正邦乙彦・丸根賛太郎
    • 由利健二『撮影所の不良少年たち』
  • 年譜、著書目録
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集2
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集2 色川武大著
ISBN:4828824227 個人全集(A5) 345p
1992/04/15 福武書店 \3,700
内容:
第6回配本
備考:
解題 川村二郎
収録作品:
  • 生家へ(作品1〜11)
  • 短編小説I
    • 連笑
    • ぼくの猿 ぼくの猫
    • 遠景
    • 永日
    • 観音
    • 復活
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集3
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集3 色川武大著
ISBN:4828824103 個人全集(A5) 360p
1991/12/16 福武書店 \3,500
内容:
第2回配本
備考:
解題 川村二郎
「泥」「鳥」「奴隷小説」「九段の杜」「友は野末に」「蛙」「田町の芍薬」「卵の実」「鳥」「路上」「千客万来」「甘い記憶」「疾駆」「道路の虹」が単行本未収録
収録作品:
  • 狂人日記
  • 短編小説II
    • 同年
    • 幻について
    • 走る少年
    • 奴隷小説
    • 九段の杜
    • 友は野末に
    • 田町の芍薬
    • 卵の実
    • 路上
    • 千客万来
    • 甘い記憶
    • 疾駆
    • 道路の虹
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集4
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集4 色川武大著
ISBN:4828824383 個人全集(A5) 352p
1992/09/16 福武書店 \3,800
内容:
第11回配本
備考:
解題 高橋昌男
「姑」「紙の空と描いた月」「へぼくれ」「一念放棄」「赤い靴」が単行本未収録
収録作品:
  • 離婚
    • 離婚
    • 四人
    • 妻の嫁入り
    • 少女たち
  • 恐婚
    • 虚婚
    • 雑婚
    • 連婚
    • 風婚
    • 恐婚
  • 短編小説III
    • 夜明け桜
    • 紙の空と描いた月
    • へぼくれ
    • 一念放棄
    • おっちょこちょい
    • 赤い靴
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集5
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集5 色川武大著
ISBN:4828824340 個人全集(A5) 339p
1992/07/15 福武書店 \3,800
内容:
第9回配本
備考:
解題 村松友視
「新宿その闇」「青年」「蜘蛛太夫」が単行本未収録
収録作品:
  • 短編小説IV
    • 故人
    • 友よ
    • 赤い灯
    • 善人ハム
    • 花のさかりは地下道で
    • 岩見重太郎くん
    • 聖ジェームス病院
  • 名無しの恋兵衛
    • 名無しの恋兵衛
    • 桃色木馬
    • 今晩は幽霊です
  • 星の流れに
  • 虫喰い仙次
  • 陽は西へ
  • 明日泣く
  • 新宿その闇
  • 男の花道
  • 男の十字路
  • 青年
  • 男の旅路
  • 蜘蛛太夫
  • オールドボーイ
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集6
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集6 色川武大著
ISBN:482882443X 個人全集(A5) 356p
1992/12/15 福武書店 \3,800
内容:
第14回配本
備考:
解題 高橋昌男
「眠れ陽気に」「右も左もポン中ブギ」「二枚目病」「うめたて」「糸の縁」が単行本未収録
収録作品:
  • 引越貧乏
    • 引越貧乏
    • 五十歳記念
    • 心臓破り
    • 風と灯とけむりたち
    • 第三の男
    • 傷は浅いが
    • 引越貧乏
  • 無職無宿虫の息
    • ぐれはまちどり
    • とんずらふねふね
    • 三文おけら
    • すけこまえれじい
    • ふくちんれでい
    • 泥ゥころばんざい
    • 往きはよいよい
  • 短編小説V
    • 眠れ陽気に
    • 右も左もポン中ブギ
    • 二枚目病
    • うめたて
    • 糸の縁
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集7
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集7 色川武大著
ISBN:482882412X 個人全集(A5) 396p
1992/01/16 福武書店 \3,500
内容:
第3回配本
備考:
解題 北上次郎
収録作品:
  • 麻雀放浪記
    • 青春編
    • 風雲編
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集8
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集8 色川武大著
ISBN:4828824146 個人全集(A5) 376p
1992/02/17 福武書店 \3,600
内容:
第4回配本
備考:
解題 北上次郎
収録作品:
  • 麻雀放浪記
    • 激闘編
    • 番外編
書評・感想:
 

色川武大阿佐田哲也全集9
書影は準備中です
和田誠装丁、函付き
色川武大阿佐田哲也全集9 色川武大著
ISBN:4828824413 個人全集(A5) 415p
1992/10/15 福武書店 \3,900
内容:
第12回配本
備考:
解題 北上次郎
収録作品:
  • 次郎長放浪記
  • 先天性極楽伝
  • 【付】東一局五十二本場
書評・感想:
 

色川武大・阿佐田哲也の特集 別冊・話の特集 99人の友人たちによる別れのメッセージ
書影は準備中です
表紙:和田誠
色川武大・阿佐田哲也の特集 別冊・話の特集 99人の友人たちによる別れのメッセージ 編集委員:大滝譲司・中村とうよう・和田誠・矢崎泰久、編集協力:井上保
雑誌 324p
1989/07/10 話の特集 \1,030
内容:
 
備考:
森鶏二の鶏は正しくは「奚隹」を一文字とした物
収録作品:
  • 表紙 和田誠
  • 写真 篠山紀信
  • 追悼エッセイ
    • 丸山才一
    • 長門裕之
    • 樋口修吉
    • 五木寛之
    • 山口瞳
    • 江國滋
    • 中山あい子
    • 石堂淑朗
    • 中山千夏
    • 井上陽水
    • 山下洋輔
    • 森サカエ
    • 光井章夫
    • マーサ三宅
    • 永六輔
    • 根津甚八
    • 黒柳徹子
    • 東関大五郎
    • 山田風太郎
    • 高橋三千綱
    • はかま満緒
    • 谷恒生
    • 小田島雄志
    • 柳橋史
    • 吉行淳之介
    • 筒井康隆
    • 結城昌治
    • 矢野誠一
    • 黒鉄ヒロシ
  • 対談 阿佐田哲也・嵐山光三郎
  • 追悼エッセイ
    • 野坂昭如
    • 吉行和子
    • 高橋治
    • 山際素男
    • 滝大作
    • ばばこういち
    • 小川俊彦
    • 木の実ナナ
    • 笈田敏夫
    • 福地泡介
    • 畑正憲
    • 清水一行
    • 渡辺美佐子
    • 中村誠一
    • 安岡章太郎
    • 高井有一
    • 灘本唯人
    • 矢吹申彦
    • 水森亜土
    • 尾辻克彦
    • 中野英治
    • 三遊亭夢楽
    • 原田イサム
    • 篠原勝之
    • 大沢アン
    • 嵐山光三郎
    • 村松友視
    • 田中小実昌
    • 阿刀田高
    • 山口はるみ
    • 大西信行
    • 岸田今日子
    • 立松和平
    • 川村二郎
    • 宮崎三枝子
    • 高平哲郎
    • 高橋信寿
    • 立川談志
    • 山藤章二
    • マルセ太郎
  • 対談 色川武大・吉行淳之介
  • 追悼エッセイ
    • 黒井千次
    • 里吉しげみ
    • 草森紳一
    • 花柳幻舟
    • 菊地俊輔
    • 清水閏
    • 小原徹也
    • 中原ひとみ
    • 青柳賢治
    • 福田陽一郎
    • 夏堀正元
    • 白石冬美
    • 森鶏二
    • 二所ノ関正裕
    • 西本衣公子
    • 村上ポンタ秀一
    • 毒蝮三太夫
    • 大山のぶ代
    • 武市好古
    • 藤野健一
    • 寺田博
    • 横山正治
    • 宮田昭宏
    • 菅原昭二
    • 色川孝子
  • 年譜 色川武大
  • 編集後談 大滝穣司・中村とうよう・和田誠・矢崎泰久
書評・感想:
 

色川武大の御家庭映画館 映画ビデオ・ガイドブック
書影は準備中です
装丁:平野甲賀、カット:中 環
色川武大の御家庭映画館 映画ビデオ・ガイドブック 色川武大著
ISBN:4575280623 書籍(B変形) 218p
1989/07/10 双葉社 \1,500
内容:
 
備考:
新訂版1990/04/05発行差異不明
収録作品:
  • 天才が死物狂いで作った映画 黄金狂時代
  • メランコリーなキートン キートンの大列車強盗
  • 反戦映画の草分け 西部戦線異状なし
  • パリの下町の詩 巴里の屋根の下
  • 怪物の歩きざまは花菱アチャコみたいだ フランケンシュタイン
  • 主題歌だけは知ってる筈 会議は踊る
  • ドラキュラ映画の古典 魔人ドラキュラ
  • これに惚れて映画に溺れた 暗黒街の顔役
  • 映画史上ただ一本の珍品 フリークス
  • 伝説のグレタ・ガルボの魅力 グランド・ホテル
  • 初夏のパリの風物詩 巴里祭
  • 永遠に新鮮なマルクス喜劇 マルクス兄弟オペラは踊る
  • ダンス映画のベストワン トップ・ハット
  • 大戦前夜の運命劇 どん底
  • 最盛期のジャン・ギャバン 望郷
  • アメリカのアラカン ロビンフッドの冒険
  • 良識の顔した天使 汚れた顔の天使
  • ハリウッド製喜劇の傑作 赤ちゃん教育
  • 多士済々のミッキー一座 ディズニー短篇アニメ
  • ハリウッドの弔鐘がきこえる 風と共に去りぬ
  • ヒッチコック流話術の妙 断崖
  • ハードボイルドの傑作 マルタの鷹
  • アメリカ漫才映画 凸凹二等兵の巻
  • 天才のデビュー作 市民ケーン
  • 若きI・バーグマンの輝く美しさ カサブランカ
  • ラブロマンスの香り 心の旅路
  • ホームドラマの秀作 逢びき
  • 民衆の迫力 鉄路の闘い
  • 珍道中シリーズ アラスカ珍道中
  • 西部の詩情 荒野の決闘
  • 親子に通う一本の糸 自転車泥棒
  • 夜と音楽と戦災都市と 第三の男
  • こういう連中が日本にもたくさん居るぜ アスファルト・ジャングル
  • ヒッチコック作品中で完成度が高い 見知らぬ乗客
  • ディズニーアニメの異色作 ふしぎの国のアリス
  • アメリカの環境犯罪 陽のあたる場所
  • フランス風喜活劇 花咲ける騎士道
  • ミュージカルは屈託のないのが最高 雨に唄えば
  • J・フォードの故郷讃歌 静かなる男
  • 最後の本格的ミュージカル映画 バンド・ワゴン
  • 滅びゆく西部劇 シェーン
  • 夢のオードリイ ローマの休日
  • マリリン・モンロー優勝 百万長者と結婚する方法
  • 大時代の冒険映画 ヴェラクルス
  • 古く甘哀しい曲調 道
  • 古典劇のような貴族の恋 夏の嵐
  • 主役二人の寡黙さがよい ヘッドライト
  • 結末が記せないサスペンス映画 悪魔のような女
  • 味のいい艶笑譚 七年目の浮気
  • イタリア式ホームドラマ 鉄道員
  • 孤立のボクサー 傷だらけの栄光
  • ラストシーンがいい画 12人の怒れる男
  • ポーランド人の苦しみ 灰とダイヤモンド
  • ハリウッド盛況時の娯楽映画 リオ・ブラボー
  • 閉ざされた島の生活 掟
  • ヌーヴェルヴァーグの傑作 勝手にしやがれ
  • 繊細でヴィヴィッド 大人は判ってくれない
  • アイドルが徴兵されたら バイ・バイ・バーディ
  • スーパーヒーローの誕生 007/ロシアより愛をこめて
  • アクション喜劇のパロディ版 グレートレース
  • クールで男臭い 暴力脱獄
  • 歯切れのいい冒険講談 特攻大作戦
  • モダン・ドラキュラ 吸血鬼
  • 南部庶民の哀しさ 夜の大捜査線
  • ヒッチコックより怖いぞ! 激突!
  • 刺戟たっぷりの警官物 ダーティハリー
  • ネオ・リアリズム風ギャング映画 コーザ・ノストラ
  • アウトローへの挽歌 ビリー・ザ・キッド
  • 至極の恐怖映画 エイリアン
  • エディ・マーフィーの魅力 ビバリーヒルズ・コップ
  • キートンに一脈通じる温かみ ブロードウェイのダニー・ローズ
  • (この本に使用している略号とメーカー略号)
  • (参考文献)
書評・感想:
 

唄えば天国ジャズソング 命から二番目に大事な歌/ミュージック・マガジンの本
書影は準備中です
ブックデザイン・イラストレイション:和田誠
唄えば天国ジャズソング 命から二番目に大事な歌/ミュージック・マガジンの本 色川武大著
ISBN:4943959091 書籍(B6上) 239p
1987/05/20 ミュージックマガジン \1,800
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • イズント・ジス・ア・ラヴリィ・デイ
  • イエス・サー・ザッツ・マイ・ベビィ
  • アラビアの唄
  • フウ?
  • チョイと出ました四人組
  • 鼻唄ソング
  • フォー・ユウ
  • 貴方に首ったけ
  • ひとり者のラヴ・レター
  • 昔はよかったね
  • チャイナタウン・マイ・チャイナタウン
  • シカゴ・ザット・タドリング・タウン
  • マイ・アイデアル
  • ジーズ・フーリシュ・シングズ
  • プランを変えて
  • アム・アイ・ブルー?
  • 暗い気分を振り捨てろ
  • ミス・ニューオリンズ
  • コケット
  • あとがき
書評・感想:
 

唄えば天国ジャズソング 命から二番目に大事な歌
書影は準備中です
カバー装画:和田誠
唄えば天国ジャズソング 命から二番目に大事な歌 色川武大著
ISBN:4480024964 書籍(文庫) 264p
1990/12/04 筑摩書房 \520
内容:
 
備考:
解説「命をかけたサブカルチャー・エッセイ」:小林信彦
収録作品:
  • イズント・ジス・ア・ラヴリィ・デイ
  • イエス・サー・ザッツ・マイ・ベビィ
  • アラビアの唄
  • フウ?
  • チョイと出ました四人組
  • 鼻唄ソング
  • フォー・ユウ
  • 貴方に首ったけ
  • ひとり者のラヴ・レター
  • 昔はよかったね
  • チャイナタウン・マイ・チャイナタウン
  • シカゴ・ザット・タドリング・タウン
  • マイ・アイデアル
  • ジーズ・フーリシュ・シングズ
  • プランを変えて
  • アム・アイ・ブルー?
  • 暗い気分を振り捨てろ
  • ミス・ニューオリンズ
  • コケット
  • あとがき
書評・感想:
 

うらおもて人生録
書影は準備中です
装幀:和田誠
うらおもて人生録 色川武大著
ISBN:4620304581 書籍(B6上) 285p
1984/11/30 毎日新聞社 \980
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • さて、なにから−の章
  • 人を好きになること−の章
  • 男女共学じゃないから−の章
  • 速効性とは別の話−の章
  • 劣等生の弁−の章
  • 学歴というもの−の章
  • 俺の中学時代−の章
  • トコロテンB29−の章
  • 優劣に大差なし−の章
  • もう手おくれかな−の章
  • 戦争が終わった時−の章
  • 掏摸になれない−の章
  • どこも辛抱できなくて−の章
  • プロはフォームの世界−の章
  • 一一三の法則−の章
  • 九勝六敗を狙え−の章
  • 立ちどきの問題−の章
  • 黒星の算えかた−の章
  • 運は結局ゼロ−の章
  • 実力は負けないためのもの−の章
  • 眺めるということ−の章
  • また予選クラス−の章
  • 何を眺めるか−の章
  • 無人島での関係−の章
  • 嫁に行った晩−の章
  • まず負け星から−の章
  • 負けてから打ち返し−の章
  • マラソンのように−の章
  • 受け身と小手返し−の章
  • 我は狐と思えども−の章
  • 天使のような男−の章
  • 俺は淀まないぞ−の章
  • だまされながらだます−の章
  • 八百長じみた贈り物−の章
  • 大きな得点を与えれば−の章
  • 向上しながら滅びる−の章
  • 一歩後退、二歩前進−の章
  • バックして走る−の章
  • 自分から二軍に行って−の章
  • スケール勝ちが一番−の章
  • 前哨戦こそ大切−の章
  • 動いちゃいけないとき−の章
  • 追い討ちはやめよう−の章
  • 先をとること−の章
  • 勝ち癖負け癖−の章
  • 一病息災−の章
  • 一病の持ちかた−の章
  • つけ合わせに能力を−の章
  • 欠陥車の生き方−の章
  • 最高の生き方−の章
  • 野良猫の兄弟−の章
  • お母さま方へ−の章
  • 桜島を眺めて−の章
  • 球威をつける法−の章
  • おしまいに−の章
書評・感想:
 

うらおもて人生録
うらおもて人生録書影
カバー・本文カット:和田誠
うらおもて人生録 色川武大著
ISBN:4101270023 書籍(文庫) 345p
1987/11/25 新潮社 \400
内容:
 
備考:
解説:西部邁
収録作品:
  • さて、なにから−の章
  • 人を好きになること−の章
  • 男女共学じゃないから−の章
  • 速効性とは別の話−の章
  • 劣等生の弁−の章
  • 学歴というもの−の章
  • 俺の中学時代−の章
  • トコロテンB29−の章
  • 優劣に大差なし−の章
  • もう手おくれかな−の章
  • 戦争が終わった時−の章
  • 掏摸になれない−の章
  • どこも辛抱できなくて−の章
  • プロはフォームの世界−の章
  • 一一三の法則−の章
  • 九勝六敗を狙え−の章
  • 立ちどきの問題−の章
  • 黒星の算えかた−の章
  • 運は結局ゼロ−の章
  • 実力は負けないためのもの−の章
  • 眺めるということ−の章
  • また予選クラス−の章
  • 何を眺めるか−の章
  • 無人島での関係−の章
  • 嫁に行った晩−の章
  • まず負け星から−の章
  • 負けてから打ち返し−の章
  • マラソンのように−の章
  • 受け身と小手返し−の章
  • 我は狐と思えども−の章
  • 天使のような男−の章
  • 俺は淀まないぞ−の章
  • だまされながらだます−の章
  • 八百長じみた贈り物−の章
  • 大きな得点を与えれば−の章
  • 向上しながら滅びる−の章
  • 一歩後退、二歩前進−の章
  • バックして走る−の章
  • 自分から二軍に行って−の章
  • スケール勝ちが一番−の章
  • 前哨戦こそ大切−の章
  • 動いちゃいけないとき−の章
  • 追い討ちはやめよう−の章
  • 先をとること−の章
  • 勝ち癖負け癖−の章
  • 一病息災−の章
  • 一病の持ちかた−の章
  • つけ合わせに能力を−の章
  • 欠陥車の生き方−の章
  • 最高の生き方−の章
  • 野良猫の兄弟−の章
  • お母さま方へ−の章
  • 桜島を眺めて−の章
  • 球威をつける法−の章
  • おしまいに−の章
書評・感想:
 

映画が好きな君は素敵だ
書影は準備中です
カバー:和田誠
映画が好きな君は素敵だ 長部日出雄選、日本ペンクラブ編
ISBN:4087510263 選集書籍(文庫) 408p
1984/06/25 集英社 \440
内容:
映画に関するアンソロジー
備考:
解説:長部日出雄
「内田百間」の間はもんがまえに月という字だがJIS第二水準までにないので間で代用している。
収録作品:
  • 私を落第させた映画界…遠藤周作
  • 映画への慕情…五木寛之
  • 最近の映画と小説…五木寛之
  • 不良少年の映画史『モンティ・バンクス』…筒井康隆
  • 映画館は不良の巣・興奮の場…安岡章太郎
  • 映画の感情教育…安岡章太郎
  • 青い映画の話…吉行淳之介
  • 映画ベスト・テン…丸谷才一
  • 楽しきかなベスト・テン…赤川次郎
  • カメラよ走れ!…赤川次郎
  • 極私的ドタバタイズムであるけれどぼくはいつも映画監督だった…椎名誠
  • 風に飛んでく野外映画のサヨナラミュージック…椎名誠
  • 僕も今や married people の一員になった…村上春樹
  • 『さすらい』…小林信彦
  • 弱者の糧…太宰治
  • 旅順入城式…内田百間
  • 外地で見た日本映画…石坂洋次郎
  • アメリカ映画に餓えた頃…阿佐田哲也
  • ヴィデオ狂い…阿佐田哲也
  • 昼間は映画夜は酒ほかになにかすることがあるの…田中小実昌
  • 僕のB級映画館地図…田中小実昌
  • 映画…池波正太郎
  • 映画日記…池波正太郎
  • 花便り−『地獄の黙示録』について…大岡昇平
  • 生きいそぎの記…藤本義一
  • 想像力ありて…虫明亜呂無
  • 肉体的知性−マレーネ・ディートリッヒ…金井美恵子
  • マレーネの微笑あるいはロマンの中の身振り…金井美恵子
  • 怪奇映画の季節−ドラキュラの夢よ、いまいずこ…澁澤龍彦
  • 『エクソシスト』あるいは映画憑きと映画祓い…澁澤龍彦
  • ミュージカルス…安部公房
  • 長と猛獣映画…山本周五郎
  • 天才に体を張れ…長部日出雄
  • 解説…長部日出雄
書評・感想:
 

Aクラス麻雀
書影は準備中です
カバーデザイン:鈴木邦治
Aクラス麻雀 阿佐田哲也著
ISBN:4575710121 書籍(文庫) 325p
1989/10/15 双葉社 \480
内容:
「阿佐田哲也のAクラス麻雀」改題
備考:
阿佐田哲也のAクラス麻雀の改題文庫版
解説:福地泡介
収録作品:
  • 基本的な十章
    • 第一章
      • 負ける人のタイプ
      • 勝てない性格
      • 一本槍はいけない
    • 第二章
      • 運のさばき方
      • 点棒のやりとりにあらず
      • 局地戦と大戦争
    • 第三章
      • どこが勝負か
      • 相手の運を逆用する
      • 公式のないむずかしさ
    • 第四章
      • 麻雀催眠術
      • 相手を恐怖させること
      • 実質を化粧すること
    • 第五章
      • ゲーム回し
      • 一人の勝者と三人の敗者
      • 点差など結局同じこと
    • 第六章
      • オリるということ
      • ツモあがりのペースを
      • オリ方のコツ
    • 第七章
      • テンパイの技術
      • 変化のある待ちを
      • 作りテンパイの利益
    • 第八章
      • 相手の手を見る
      • 序盤の推理
      • なぜその牌を捨てたか
    • 第九章
      • ツキの測定
      • ツモからの測定
      • ツキからのかけ引き
    • 第十章
      • ラスを作る
      • 主役と脇役
      • 絶対に負けない法
  • 手作りの為の十章
    • 第一章
      • 手作りのコツ
      • なぜポンがいけないか
      • 独裁者を作るな
    • 第二章
      • 続・手作りのコツ
      • 手を決定させない
      • 直線的でなく
    • 第三章
      • ポン、チーの意味
      • なぜ食うか?
      • リーチの条件
    • 第四章
      • どんな手を作るか
      • 一色役を作るな
      • 損な手役、トクな手役
    • 第五章
      • 捨て牌を作る
      • 手牌を殺して捨て牌を生かす
    • 第六章
      • トイツ作り
      • 他者の牌と山の牌
    • 第七章
      • 固定形と変化形
      • 一色役も固定形
    • 第八章
      • テンパイのセオリー
    • 第九章
      • メンツ作り
      • 場との関係
    • 第十章
      • 手役作り
      • トイツ役その他
  • 攻めの十章
    • 第一章
      • ワンツウ・パンチ
      • コンビネーションの攻め
    • 第二章
      • 早い攻め
      • テンパイ+アルファ
      • 相手を軽機関銃にする
    • 第三章
      • チャンスは二度ある
      • ツー・パンチを生かす
      • 相手のチャンスを殺す
    • 第四章
      • オリる攻め
      • 目に見えない攻め
    • 第五章
      • 死者を狙え
      • 安全策がアウト
      • ハイエナになるべし
    • 第六章
      • 相手に合わせる
      • 各個撃破
      • 自由を束縛する
    • 第七章
      • リーチのかけどき
      • 一発役へのコース
    • 第八章
      • 親の攻め
      • 親のタブー
    • 第九章
      • 筋待ちのコツ
      • 架空の待ちを作る
    • 第十章
      • 続・筋待ちのコツ
      • 出やすい牌を推理する
  • 守りの十章
    • 第一章
      • 暴牌について
      • 麻雀をやる権利
    • 第二章
      • 守りのコツ
      • 交通事故防止法
    • 第三章
      • 飜牌しぼり
      • 飜牌つきを透視する
    • 第四章
      • アンコ切りのセオリー
      • ここが巧拙の別れ道
    • 第五章
      • 逆捨て牌
      • ペンチャン逆捨て
    • 第六章
      • 光り牌
      • 安全そうな万子だが
    • 第七章
      • 安全牌
      • 敵手推理の足場
    • 第八章
      • 食い打ち牌
      • 裏をかく作戦
    • 第九章
      • リーチ後の展開
      • 危険牌の処理
    • 第十章
      • リーチの特質
      • 警戒すべきは三色
  • 読みの十章
    • 第一章
      • 読みの基本
      • 敵手推理はあと回し
    • 第二章
      • 牌の流れ
      • 流れにサオをささぬこと
    • 第三章
      • メンツ整理手
    • 第四章
      • 数牌早切り
      • 単純な捨て牌が難解
    • 第五章
      • 序盤の六捨て
      • 最初の牌だけ光り牌
    • 第六章
      • 三七早捨て
      • 一気通貫狙いの読み
    • 第七章
      • ピンフリーチ
      • 無駄ツモの多い手
    • 第八章
      • チートイツ
      • 途中転向の形
    • 第九章
      • 変則待ち
      • テンパイ時からの逆算
    • 第十章
      • 読みの活用法
      • まず相手を観察する
  • 麻雀とは何であるか
    • セオリー−その正確さと不正確さ
    • 真実−泥沼に咲く蓮の花の如く
    • 敵手推理−心理と心理のかけひき
    • 勝つツボ−麻雀もまた認識なり
書評・感想:
 

絵本麻雀ABC
書影は準備中です
 
絵本麻雀ABC 阿佐田哲也著
  書籍(B6並)
1971 実業之日本社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

遠景・雀・復活
書影は準備中です
装画:秋山巌、装丁:菊地信義
遠景・雀・復活 色川武大著
ISBN:4828821813 書籍(B6上) 230p
1986/0215 福武書店 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 遠景
  • 復活
  • 観音
  • 陽は西へ
  • 虫喰仙次
  • 走る少年
書評・感想:
 

黄金の腕
書影は準備中です
カバー絵・扉カット:永瀬実
黄金の腕 阿佐田哲也著
ISBN:4047774014 書籍(新書) 222p
1984/09/25 角川書店 \640
内容:
 
備考:
「前科十六版」「夢ぼん」は色川名
収録作品:
  • 黄金の腕
  • 未完成大三元
  • 北国麻雀急行
  • 国士無双のあがりかた
  • 大三元の家
  • 人生は五十五から
  • 前科十六犯
  • 夢ぼん
書評・感想:
 

黄金の腕
黄金の腕書影
カバー:黒鉄ヒロシ
黄金の腕 阿佐田哲也著
ISBN:4041459664 書籍(文庫) 204p
1988/07/25 角川書店 \340
内容:
 
備考:
「前科十六版」「夢ぼん」は色川名
収録作品:
  • 黄金の腕
  • 未完成大三元
  • 北国麻雀急行
  • 国士無双のあがりかた
  • 大三元の家
  • 人生は五十五から
  • 前科十六犯
  • 夢ぼん
  • あとがき
書評・感想:
あなたは、自分の体を賭けて勝負をしたことがありますか?
「金を賭けるのが一番簡便な解決法です。競技で金を賭けなくなったら、その方がよっぽど厄介な、重たいことになるのです」という言葉どおり、金よりも重たいものを賭けなくてはならなくなってしまう表題作「黄金の腕」のほか、全体的に「墜落寸前だが墜落はしない。かといって高く飛び上がれるわけでもない。いつ落ちるか、今落ちるかというふらふらの状態」というアウトロウな人たちが出てくる話でまとめられています。
これを読んでると「こんな人生でもいいのかも」と思ってしまうあたり、やっぱしそういった世界へのあこがれがあるのでしょうか?(^^;;

おすもうさんのおしり
書影は準備中です
カバー装丁:blanc、カバー写真:田代睦三
おすもうさんのおしり 泉麻人選、日本ペンクラブ編
ISBN:4828832602 選集書籍(文庫) 249p
1993/01/16 福武書店 \550
内容:
相撲に関するアンソロジー
備考:
 
収録作品:
  • 東海林さだお なんたって国技大相撲
  • 群ようこ 大相撲は国技なり見るなら食うな食うなら見るな
  • 内館牧子 内館流大相撲観戦法
  • 小田嶋隆 大相撲トーナメント
  • 林真理子 お相撲見物
  • 黒柳徹子 相撲
  • 川本三郎 下町と相撲は相性がいい
  • 中上健次 朝潮太郎への手紙
  • 村上龍 僕のミーハー的北の湖恋歌
  • ねじめ正一 千代の富士もカッコイイけど親方もカッコイイ
  • 陳舜臣 横綱の風格
  • 寺山修司 忘却の土俵入り
  • 井上ひさし 四股名考
  • 沢木耕太郎 奇妙なワシ
  • 中島らも 相撲
  • ナンシー関 小錦/若乃花
  • 中野翠 大乃国さまハラハラ日記
  • 泉麻人 蔵前国技館の洞穴
  • 色川武大 若嶋津どうした
  • 武田百合子 『日日雑記』より
  • 里中満智子 杉浦日向子 岡野玲子 座談・大乃国様小錦様安芸ノ島様
  • 藤原新也 八〇年代の大相撲
  • 島田雅彦 隠喩としての“若貴”
  • 村松友視 北の湖断髪の日
  • 長部日出雄 貴ノ花の影響
  • 編集後記 そして貴花田ファミリーの時代へ
書評・感想:
 

おれのマージャン
書影は準備中です
 
おれのマージャン 阿佐田哲也編著
  書籍(新書)
1974 青春出版社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

お笑いを一席
書影は準備中です
カバー・イラスト:山藤章二
お笑いを一席 阿刀田高、色川武大ほか著
ISBN:4101255016 選集書籍(文庫) 282p
1981/09/25 新潮社 \280
内容:
当代一流の才人たちが腕によりをかけた新作落語集。
備考:
文庫オリジナル。色川武大「いとえん」は全集など未収録か?要調査
収録作品:
  • 狐のラーゲ…阿刀田高
  • 親ごころ…阿刀田高
  • 人質…飯沢匡
  • 御松茸…井上ひさし
  • いとえん…色川武大
  • 土耳古息子…江国滋
  • めごえ…江国滋
  • 不思議の国のアリンス…長部日出雄
  • かりぎゅら…長部日出雄
  • せっかち…駒田信二
  • 節約時代…塩田丸男
  • ころんでおきて…田中小実昌
  • 押入れ間男…都筑道夫
  • 朝寝くらべ…都筑道夫
  • 廓の殿様…戸板康二
  • 野ざらし…野坂昭如
  • 独身者同盟…藤本義一
  • 裸大黒…結城昌治
  • 鬼ヶ島…和田誠
書評・感想:
 

外伝・麻雀放浪記
書影は準備中です
カバーイラスト:黒鉄ヒロシ、カバーデザイン:鈴木邦治
外伝・麻雀放浪記 阿佐田哲也著
ISBN:4575503363 書籍(文庫) 281p
1991/10/15 双葉社 \470
内容:
 
備考:
解説:伊集院静
収録作品:
  • 麻雀科専攻
  • ドサ健の麻雀・わが斗争
  • 不死身のリサ
  • 放銃しない女
  • 天国のブルーディ
  • バカツキぶるーす
  • 二四六麻雀
  • ラスヴェガス朝景
  • ひとり博打(色川武大)
書評・感想:
 

外伝・麻雀放浪記
書影は準備中です
 
外伝・麻雀放浪記 阿佐田哲也著
ISBN:4575230421 書籍(B6上) 247p
1989/07 双葉社 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

川端康成文学賞 全作品I (1974〜1986)
書影は準備中です
装画:牧進「春秋屏風」より、装幀:新潮社装幀室
川端康成文学賞 全作品I (1974〜1986) 色川武大ほか
ISBN:4103058218 選集書籍(B6) 452p
1999/06/20 新潮社 \2,800
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • ブロンズの首 上林暁
  • 秋 永井龍男
  • 時に佇つ(十一) 佐多稲子
  • 寺泊 水上勉
  • 立切れ 富岡多恵子
  • 雪女 和田芳恵
  • 玉、砕ける 開高健
  • なぎの葉考 野口冨士男
  • 兵隊宿 竹西寛子
  • 百 色川武大
  • 湾内の入り江で 島尾敏雄
  • 黙市 津島佑子
  • 河馬に噛まれる 大江健三郎
  • 三界の家 林京子
  • 恋う 高橋たか子
  • 辻火 田久保英夫
  • 逸民 小川国夫
  • 受賞の言葉・選評(第一回〜第十三回) 永井龍男/中村光夫/舟橋聖一/山本健吉/吉行淳之介/井上靖/島尾敏雄
  • 受賞作一覧
書評・感想:
 

ギャンブラーの詩1
書影は準備中です
 
ギャンブラーの詩1 阿佐田哲也+井上康作・北野英明画
劇画(B6並) 252p
1977/06/20 双葉社 \480
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 甘ったれ
  • 清老頭の男
  • 逃げ切り四暗刻
  • 必殺の大三元
  • 四積子からの出発
  • 七対子二萬単騎
  • 天和の陥し穴
  • 15巡目の<五索
  • 麻雀打ちの命
  • プロへの手筋
書評・感想:
 

ギャンブラーの詩1 CX版
書影は準備中です
カバーデザインJUNICHI KUSAKA(BGX/'87)
ギャンブラーの詩1 CX版 阿佐田哲也+井上康作・北野英明画
ISBN:4575813478 劇画(B6並) 363p
1987/05/28 双葉社 \580
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 甘ったれ
  • 清老頭の男
  • 逃げ切り四暗刻
  • 必殺の大三元
  • 四積子からの出発
  • 七対子二萬単騎
  • 天和の陥し穴
  • 15巡目の五索
  • 麻雀打ちの命
  • プロへの手筋
  • 一巡後の地獄
  • 負けて勝つ道
  • 天和十四面返し
  • 大晦日の六索ツモ
書評・感想:
 

ギャンブラーの詩2
書影は準備中です
 
ギャンブラーの詩2 阿佐田哲也+井上康作・北野英明画
劇画(B6並) 249p
1977/09/20 双葉社 \480
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 一巡後の地獄
  • 負けて勝つ道
  • 天和十四面返し
  • 大晦日の六索ツモ
  • 独人打ち
  • 新春の国士無双
  • 運と技
  • 先ヅモの緑一色
書評・感想:
 

ギャンブラーの詩2 CX版
書影は準備中です
 
ギャンブラーの詩2 CX版 阿佐田哲也+井上康作・北野英明画
ISBN:4575813486 劇画(B6並)
1987 双葉社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

ギャンブラーの詩3
書影は準備中です
 
ギャンブラーの詩3 阿佐田哲也+井上康作・北野英明画
劇画(B6並) 241p
1977/11/10 双葉社 \480
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 倍満の<四萬ツモ
  • ドラ<中の奇蹟
  • 嵌<四索の逆転
  • 半チャン一回勝負
  • ドラ<六筒の教訓
  • 仕組まれた馬券
  • 秘打<三萬対子落し
  • 四枚目の放銃牌
  • 午前六時の決まり手
  • 大和田との最期
  • 番外編 竹紋鬼
書評・感想:
 

ギャンブル雑学事典
書影は準備中です
装幀・イラスト:安達東彦
ギャンブル雑学事典 毎日新聞社編
参加書籍(B6) 253p
1976/10/30 毎日新聞社 \650
内容:
ギャンブルに関するいわゆる雑学書。300ほどの項目がある。
備考:
巻末に「この本にご執筆いただいた方々(五十音順・敬称略)」として、阿佐田哲也(作家)、板坂康弘「競輪研究家)、倉茂貞助(ギャンブル研究家)、古結静夫(評論家)、佐野 剛(競馬評論家)、塩田丸男(評論家)、鈴木知志(麻雀研究家)、銭 天牛(占星術研究家)、竹原耕人(風俗研究家)、築地 豊(競艇研究家)、土屋 稔(麻雀研究家)、戸川洋一(競艇研究家)、日吉 光(文芸評論家)、穂積昭二(ギャンブル研究家)、細川慶二(評論家)、山田信次(麻雀研究家)、吉川啓一(オートレース研究家)、渡辺啓一郎(競馬評論家)、と記されているが、本文中に記名はないため、誰がどの項目を書いたかは不明
収録作品:
膨大なためとりあえず省略
書評・感想:
 

ギャンブル人生論
ギャンブル人生論書影
カバー:黒鉄ヒロシ
ギャンブル人生論 阿佐田哲也著
ISBN:4041459621 書籍(文庫) 220p
1983/09/25 角川書店 \300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • わが人生とギャンブル
    • 不良少年諸君
    • 兄を堅気に戻したい友人
    • 私の社会復帰
  • ギャンブル人生の哀歓
    • これが最後のイカサマだった
    • 麻雀打ち・昔と今
    • 麻雀放浪記のモデルたち
    • 雀ゴロ人生に哀歓あり
    • 麻雀小説誕生の頃
    • 深夜に現われた若者に関する話
    • 一刀斎の麻雀
    • 競輪人生
  • 虚実混交のギャンブル世界
    • オレの麻雀−プロの矜持と悲しい見栄−
    • 博打外道に堅気外道
    • 賭けない麻雀
    • ムツゴロウ式麻雀
    • 何か新鮮なことをやりたい
    • 勝負にこだわる勝負師
    • 死んで花実は咲かないが
    • 新撰組元隊長からのメッセージ
    • さらば麻雀新撰組
  • 雀風拝見 道場主・藤原審爾/勝負師・阿川弘之/ムーティエ張りの宝田明/苦行僧・山田風太郎/宮廷人・吉行淳之介/自然児・大橋巨泉/小業師・福地泡介/お江戸流・三遊亭円楽/一刀流流祖・五味康祐/熟し柿・二子山親方/戦国武者・近藤啓太郎/柳派の天才・岸田今日子/大勝負師・アイ・ジョージ/運の職人・長門裕之/雀仙・樹下太郎/スタミナ法師・寺内大吉/庶民的偉人・小島三児/実力無用の男・ハナ肇/明日の横綱・園山俊二/夫唱婦随麻雀・南田洋子/早打ち姫・春川ますみ/エイヤッと振ったサムライたち・由利徹、片岡千恵蔵、谷啓、山本直純/カッカとしたサムライたち・福地泡介、東京ぼん太、沢本忠雄、五味康祐、坂田栄男/土俵の外の雀鬼たち・大麒麟、清国、大鵬、柏戸その他
書評・感想:
 

ギャンブル人生論 らくではないよアウトロー
書影は準備中です
 
ギャンブル人生論 らくではないよアウトロー 阿佐田哲也著
  書籍(B6) 209p
1980/12 けいせい出版 \880
内容:
 
備考:
ギャンブル人生論の新訂版または普及版か?詳細不明要調査
収録作品:
 
書評・感想:
 

ギャンブル人生論
書影は準備中です
装幀:磯目雅裕
ギャンブル人生論 阿佐田哲也著
書籍(B6上) 207p
1973/12/10 けいせい \770
内容:
 
備考:
「ギャンブルの存在価値」は角川文庫版では「私の社会復帰」に改題されている。
収録作品:
  • わが人生とギャンブル
    • 不良少年諸君
    • 兄を堅気に戻したい友人
    • ギャンブルの存在価値
  • ギャンブル人生の哀感
    • これが最後のイカサマだった
    • 麻雀打ち・昔と今
    • 麻雀放浪記のモデルたち
    • 雀ゴロ人生に哀歓あり
    • 麻雀小説誕生の頃
    • 深夜に現われた若者に関する話
    • 一刀斎の麻雀
    • 競輪人生
  • 奇人ギャンブラーと生活派
    • 鶴の遠征
    • ルーレットの王さま
    • フジイサミの双眼鏡
    • 堅実派ギャンブラーの存在
    • 堅実派ギャンブラーへの教訓
    • 賽の目次第ギャンブル旅行
    • モーターボート夫人
    • パチプロ会社
    • 麻雀年齢とすり切れた運
    • チートイツとリーチの歴史
    • 一人で飛び込む麻雀打ち
    • もっと出て良い新ルール
  • 雀風拝見
    • 道場主藤原審爾/勝負師阿川弘之/ムーティエ張りの宝田明/苦行僧山田風太郎/宮廷人吉行淳之介/自然児大橋巨泉/小業師福地泡介/お江戸流三遊亭円楽/一刀流流祖五味康祐/熟し柿二子山親方/戦国武者近藤啓太郎/柳派の天才岸田今日子/大勝負師アイ・ジョージ/運の職人長門裕之/雀仙樹下太郎/スタミナ法師寺内大吉/庶民的偉人小島三児/実力無用の男ハナ肇/明日の横綱園山俊二/夫唱婦随南田洋子/早打ち姫春川ますみ/エイヤッと振ったサムライたち・由利徹、片岡千恵蔵、谷啓、山本直純/カッカとしたサムライたち・福地泡介、東京ぼん太、沢本忠雄、五味康祐、坂田栄男/土俵の外の雀鬼たち・大麒麟、清国、大鵬、柏戸その他
書評・感想:
 

ギャンブル党狼派
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
ギャンブル党狼派 阿佐田哲也著
書籍(新書) 235p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
ギャンブル党狼派の新装版。新装初版にはとびらに阿佐田氏の字で「動物に楽しい日はない 阿佐田哲也」と印刷されている。
収録作品:
  • 第一話 スイギン松ちゃん
  • 第二話 耳の家みみ子
  • 第三話 シュウシャインの周坊
  • 第四話 ズボンで着陸
  • 第五話 人間競馬
書評・感想:
 

ギャンブル党狼派
書影は準備中です
 
ギャンブル党狼派 阿佐田哲也著
  書籍(新書)
1973 双葉社  
内容:
 
備考:
詳細不明
収録作品:
 
書評・感想:
 

ギャンブル党狼派
書影は準備中です
カバー:黒鉄ヒロシ
ギャンブル党狼派 阿佐田哲也著
ISBN:4041459559 書籍(文庫) 300p
1980/02/29 角川書店 \340
内容:
 
備考:
解説:矢崎泰久
収録作品:
  • 第一話 スイギン松ちゃん
  • 第二話 耳の家みみ子
  • 第三話 シュウシャインの周坊
  • 第四話 ズボンで着陸
  • 第五話 人間競馬
書評・感想:
 

ぎゃんぶる百華
ぎゃんぶる百華書影
カバー・本文挿画:黒鉄ヒロシ
ぎゃんぶる百華 阿佐田哲也著
ISBN:404145963X 書籍(文庫) 318p
1984/08/25 角川書店 \420
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 相手の血を酸性にすること
  • 時の運にはかなわぬこと
  • 誘惑を蹴り疲れること
  • くたびれもうけの一日
  • アレンジボールで三時間
  • 蟹喰い団顛末 その一
  • 蟹喰い団顛末 その二
  • 雲助カジノ その一
  • 雲助カジノ その二
  • 先張りルーレット その一
  • 先張りルーレット その二
  • 守るも攻めるもくろがねの−
  • コンコンここ掘れ
  • 雀鬼ベストテン
  • 北海の雄 畑正憲
  • 麻雀芸人 小島武夫
  • サロンの鬼 長門裕之
  • 小兵名人 福地泡介
  • 玄人好み 古川凱章
  • ド根性の花登筐
  • 懐が深い勝浦修
  • ヒッピー代表 田村光昭
  • 裏ドラ教主 五木寛之
  • 三原脩さんに挑戦したい
  • 競輪選手も人の子
  • タクシーの教訓
  • 老ファンの呟き
  • ゲームの怖ろしさ
  • スリルを追って
  • 新式ヤキトリ
  • 天国と地獄
  • 物忘れの一夜
  • ジャズ大名パーティー
  • 火事泥百万ドル
  • ベガスの闇の中
  • 寺内大吉さんのこと
  • 麻雀プロ選手協会
  • トルコつきルーレット
  • 麻雀タレントへの道(その一)
  • 麻雀タレントへの道(その二)
  • 麻雀タレントへの道(その三)
  • 荒正義くんのこと
  • 連続エラーだけはやめよう 麻雀即席カウンセラー その一
  • 一着or三着で行こう 麻雀即席カウンセラー その二
  • ひとつ上の着順を狙おう 麻雀即席カウンセラー その三
  • 麻雀七福人(その一)
  • 麻雀七福人(その二)
  • 麻雀七福人(その三)
  • 麻雀七福人(その四)
  • 麻雀七福人(その五)
  • 麻雀七福人(その六)
  • 麻雀七福人(その七)
  • やりそうでやらない人(その一)
  • やりそうでやらない人(その二)
  • 有馬記念行かずの記
  • 畑さん ありがとう
  • 続やりそうでやらない人
  • コミさんの百発百中
  • 備えあれば憂いなし
  • 麻雀映画談義
  • 人を見たら泥棒と思え
  • 戦争にマナーはない、か
  • イカサマのお年玉
  • 力士の八百長について
  • 正月休みの記(その一)
  • 正月休みの記(その二)
  • 正月休みの記(その三)
  • 正月休みの記(その四)
  • フカーント キタナイ
  • のり平さんの麻雀
  • 麻雀のもめごと
  • 続・麻雀のもめごと
  • フリテンツモか放銃か
  • テンホウか九種九牌か
  • カン使いの矛盾
  • さァじっくりと願います
  • 新ゲーム、ピンピン
  • 文壇麻雀初場所
  • 忙がしくて忙がしくて物語
  • チンチロリン(その一)
  • チンチロリン(その二)
  • チンチロリン(その三)
  • チンチロリン(その四)
  • チンチロリン(その五)
  • 他人まかせの怖さ
  • 馬券今昔
  • 風邪が治ったら−
  • 雀鬼のうわごと
  • 今日もまた廃人
  • 競輪ファンだった頃
  • 白鳥伸雄のこと
  • 平間誠記のこと
  • やませい引退レース
  • 皆がアソんでいるそばで
  • ごぶじならざる会
  • スガちんの一夜
  • エレベーターが怖い
  • 麻雀プロ協会について
  • 戦国武将ばくち番付(その一)
  • 戦国武将ばくち番付(その二)
  • 眠れ相棒
  • さよなら麻雀
書評・感想:
 

ぎゃんぶる百華
書影は準備中です
カバー:黒鉄ヒロシ
ぎゃんぶる百華 阿佐田哲也著
ISBN:4048831178 書籍(B6並) 205p
1981/12/21 角川書店 \880
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 相手の血を酸性にすること
  • 時の運にはかなわぬこと
  • 誘惑を蹴り疲れること
  • くたびれもうけの一日
  • アレンジボールで三時間
  • 蟹喰い団顛末 その一
  • 蟹喰い団顛末 その二
  • 雲助カジノ その一
  • 雲助カジノ その二
  • 先張りルーレット その一
  • 先張りルーレット その二
  • 守るも攻めるもくろがねの−
  • コンコンここ掘れ
  • 雀鬼ベストテン
  • 北海の雄 畑正憲
  • 麻雀芸人 小島武夫
  • サロンの鬼 長門裕之
  • 小兵名人 福地泡介
  • 玄人好み 古川凱章
  • ド根性の花登筐
  • 懐が深い勝浦修
  • ヒッピー代表 田村光昭
  • 裏ドラ教主 五木寛之
  • 三原脩さんに挑戦したい
  • 競輪選手も人の子
  • タクシーの教訓
  • 老ファンの呟き
  • ゲームの怖ろしさ
  • スリルを追って
  • 新式ヤキトリ
  • 天国と地獄
  • 物忘れの一夜
  • ジャズ大名パーティー
  • 火事泥百万ドル
  • ベガスの闇の中
  • 寺内大吉さんのこと
  • 麻雀プロ選手協会
  • トルコつきルーレット
  • 麻雀タレントへの道(その一)
  • 麻雀タレントへの道(その二)
  • 麻雀タレントへの道(その三)
  • 荒正義くんのこと
  • 麻雀即席カウンセラー その一 連続エラーだけはやめよう
  • 麻雀即席カウンセラー その二 一着or三着で行こう
  • 麻雀即席カウンセラー その三 ひとつ上の着順を狙おう
  • 麻雀七福人(その一)
  • 麻雀七福人(その二)
  • 麻雀七福人(その三)
  • 麻雀七福人(その四)
  • 麻雀七福人(その五)
  • 麻雀七福人(その六)
  • 麻雀七福人(その七)
  • やりそうでやらない人(その一)
  • やりそうでやらない人(その二)
  • 有馬記念行かずの記
  • 畑さん ありがとう
  • 続やりそうでやらない人
  • コミさんの百発百中
  • 備えあれば憂いなし
  • 麻雀映画談義
  • 人を見たら泥棒と思え
  • 戦争にマナーはない、か
  • イカサマのお年玉
  • 力士の八百長について
  • 正月休みの記(その一)
  • 正月休みの記(その二)
  • 正月休みの記(その三)
  • 正月休みの記(その四)
  • フカーント キタナイ
  • のり平さんの麻雀
  • 麻雀のもめごと
  • 続・麻雀のもめごと
  • フリテンツモか放銃か
  • テンホウか九種九牌か
  • カン使いの矛盾
  • さァじっくりと願います
  • 新ゲーム、ピンピン
  • 文壇麻雀初場所
  • 忙がしくて忙がしくて物語
  • チンチロリン(その一)
  • チンチロリン(その二)
  • チンチロリン(その三)
  • チンチロリン(その四)
  • チンチロリン(その五)
  • 他人まかせの怖さ
  • 馬券今昔
  • 風邪が治ったら−
  • 雀鬼のうわごと
  • 今日もまた廃人
  • 競輪ファンだった頃
  • 白鳥伸雄のこと
  • 平間誠記のこと
  • やませい引退レース
  • 皆がアソんでいるそばで
  • ごぶじならざる会
  • スガちんの一夜
  • エレベーターが怖い
  • 麻雀プロ協会について
  • 戦国武将ばくち番付(その一)
  • 戦国武将ばくち番付(その二)
  • 眠れ相棒
  • さよなら麻雀
書評・感想:
 

厩舎情報 競馬必勝法小説
書影は準備中です
装幀・挿絵:安岡旦
厩舎情報 競馬必勝法小説 阿佐田哲也著
書籍(新書) 236p
1972/07/15 日本文芸社 \400
内容:
 
備考:
全集未収録?
収録作品:
  • プロローグ/ゲッコウの女
  • 第一の展開/雨の日曜日
  • 第二の展開/五百勝に賭ける
  • 第三の展開/ペガサスを買う女
  • 第四の展開/馬券芸者
  • 第五の展開/明日に泣く、か
  • 第六の展開/ツカない女
  • 第七の展開/ノミ屋殺し
  • 第八の展開/ツキよいずこ
  • エピローグ/お月さまは高い
  • 付録/厩舎情報は果して存在するか
書評・感想:
 

恐婚
書影は準備中です
装幀:村上豊
恐婚 色川武大著
ISBN:4163078401 書籍(B6上) 226p
1984/03/20 文藝春秋 \980
内容:
 
備考:
「離婚」のその後を描いた作品
収録作品:
  • 虚婚
  • 雑婚
  • 連婚
  • 風婚
  • 恐婚
書評・感想:
 

恐婚
書影は準備中です
カバー:村上豊
恐婚 色川武大著
ISBN:4167296039 書籍(文庫) 238p
1987/04/10 文藝春秋 \360
内容:
 
備考:
解説「もう一つの目」:小田島雄志
収録作品:
  • 虚婚
  • 雑婚
  • 連婚
  • 風婚
  • 恐婚
書評・感想:
 

狂人日記
狂人日記書影
画:有馬忠士、装丁:菊地信義
狂人日記 色川武大著
ISBN:4828822828 書籍(B6上) 253p
1988/10/15 福武書店 \1,500
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 狂人日記
  • あとがき
書評・感想:
 

狂人日記
狂人日記書影
カバー装丁:菊池信義、カバー画:有馬忠士
狂人日記 色川武大著
ISBN:4828832769 書籍(文庫) 283p
1993/10/12 福武書店 \650
内容:
 
備考:
解説:森内俊雄
収録作品:
  • 狂人日記
  • 単行本あとがき
書評・感想:
読売文学賞を受賞した著者の最後の代表作。著者本人も相当気合が入っていたようで、遊ぶこと大好きな著者が「狂人日記」を書いている最中は誰が来ても玄関で断るように奥さんに頼んでいたほどだそうです。(宿六・色川武大を参照。)内容は、簡単にいうと幻覚症状を持つ男の日記。(簡単すぎるかな(^^;;;)著者自身の、ナルコレプシー(眠り病)による幻覚症状などを元にして書かれているだけに、幻覚の様子がことこまかに描写されている。そしてその「幻覚」という、他人とは絶対に共有することのできない世界に対する、主人公の男の心理描写が面白い。ただ、こういった、現実なんだか幻覚なんだか、というような世界に興味がない人にとってはまったく訳がわからない話かもしれない。

恐怖小説コレクションIII 夢
書影は準備中です
装幀:森下年昭、神山晃一
恐怖小説コレクションIII 夢 阿佐田哲也ほか著、編集委員:関口苑生、縄田一男、長谷部史親、松岡智恵
ISBN:4882930102 選集書籍(B6) 254p
1989/10/20 新芸術社 \1,300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • ひと夏の肌 連城三紀彦
  • 寝るなの座敷 高橋克彦
  • いなかった男 久野四郎
  • 鬼女の面 倉橋由美子
  • 少女と武者人形 山田正紀
  • 鬼走り 夢枕獏
  • 氷の時計 田中小実昌
  • 黄金の腕 阿佐田哲也
  • Uターン病 式貴士
  • 作品解説 関口苑生
書評・感想:
 

近代麻雀オリジナル増刊号 阿佐田哲也特集
書影は準備中です
 
近代麻雀オリジナル増刊号 阿佐田哲也特集
雑誌
1999/06/01 竹書房  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

近代麻雀オリジナル増刊号 阿佐田哲也“雀聖”追悼特集
書影は準備中です
 
近代麻雀オリジナル増刊号 阿佐田哲也“雀聖”追悼特集
雑誌
1989/05/31 竹書房  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

近代麻雀ゴールド8・1増刊号 阿佐田哲也傑作集
書影は準備中です
表紙イラスト:嶺岸信明、土山しげる、橋本孤蔵、神田たけ志、デザイン:尾沢工房
近代麻雀ゴールド8・1増刊号 阿佐田哲也傑作集
雑誌 254p
2000/08/01 竹書房 \350
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 天国と地獄 嶺岸信明
  • 居眠り雀鬼 土山しげる
  • アガらずの九翻手 天獅子悦也
  • 黄金の腕 橋本孤蔵
  • 軟骨に賭けて 神田たけ志
  • 死体が三つ靴一つ ほんまりう
  • トサケンバクチ地獄 赤羽文学
  • ギャンブル太平記 藤島じゅん
  • 阿佐田哲也年表 福地誠
書評・感想:
 

喰いたい放題
書影は準備中です
カバー:千葉督太郎
喰いたい放題 色川武大著
ISBN:4087495515 書籍(文庫) 254p
1990/02/25 集英社 \360
内容:
 
備考:
解説:伊集院静
収録作品:
  • 練馬の冷やしワンタン
  • 駄喰い三昧
  • おうい卵やあい
  • ソバはウドン粉に限る
  • 江戸前の落ちこぼれ もんじゃと豆かん
  • 右頬に豆を含んで
  • 大喰いでなければ
  • 花の大阪空腹記
  • 紙のようなカレーの夢
  • 及ばざるは過ぎたるが如し
  • ギュウニュウたこかいな
  • 朝は朝食 夜も朝食
  • キョーキが乱舞するとき
  • あつあつのできたて姐ちゃん
  • フライ屋風来坊
  • 甘くない恋人たち
  • 向こう横町のたばこ屋の
  • 酒は涙か
  • 大物喰らい
  • 徹夜交換
  • 肉がなけりゃ
  • あとがき
書評・感想:
 

喰いたい放題
書影は準備中です
装画:小山田二郎、装幀:フェイデアスデザイン
喰いたい放題 色川武大著
ISBN:426700983X 書籍(B6上) 242p
1984/11/25 潮出版社 \1,000
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 練馬の冷やしワンタン
  • 駄喰い三昧
  • おうい卵やあい
  • ソバはウドン粉に限る
  • 江戸前の落ちこぼれ もんじゃと豆かん
  • 右頬に豆を含んで
  • 大喰いでなければ
  • 花の大阪空腹記
  • 紙のようなカレーの夢
  • 及ばざるは過ぎたるが如し
  • ギュウニュウたこかいな
  • 朝は朝食 夜も朝食
  • キョーキが乱舞するとき
  • あつあつのできたて姐ちゃん
  • フライ屋風来坊
  • 甘くない恋人たち
  • 向う横町のたばこ屋の
  • 酒は涙か
  • 大物喰らい
  • 徹夜交歓
  • 肉がなけりゃ
  • あとがき
書評・感想:
 

競馬狂想曲 ターフによせたラブレター
競馬狂想曲 ターフによせたラブレター書影
カバーイラスト:立花尚之介、カバーデザイン:増田ひろみ
競馬狂想曲 ターフによせたラブレター 阿佐田哲也編著
ISBN:433165043X 書籍(文庫 ) 257p
1989/08/10 廣済堂出版 \440
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 阿佐田哲也−狼諸氏に
  • 山口 瞳−2000メートルもいいもんだ
  • 三好 徹−ルドルフは青雲の夢を乗せて
  • 寺山修司−戦いすんで日は暮れて
  • 阿部牧郎−赤と黄の菊花賞
  • 北 杜夫−当てても損をすること
  • 吉村 昭−馬券を買う
  • 長友啓典−この調子でいざ出陣
  • 高橋三千綱−夢のオークス、夢の馬
  • 木村治美−五月の風に誘われて
  • 志摩直人−あれが神威岳と指さして
  • 赤塚不二夫−バカボン一家のダービー観戦記
  • 常盤新平−この一年の馬券
  • 大庭みな子−生きもの
  • 樋口恵子−わが青春のタケシバオー
  • 石橋喬司−人はなぜ競馬をするか
  • 黒鉄ヒロシ−リハビリテーション
  • 井崎脩五郎−『競馬必勝法』を解読しよう
  • 矢崎泰久−競馬はドラマか
  • 岡嶋二人−パドック
  • 山野浩一−人の望みの喜びよ
  • 阿佐田哲也−落日のギャンブラー
書評・感想:
 

競馬狂想曲 ターフによせたラブレター
書影は準備中です
カバーイラスト・装画:立花尚之介、カバーデザイン・装幀:秋本景壱
競馬狂想曲 ターフによせたラブレター 阿佐田哲也編著
ISBN:4331501957 書籍(B6並) 260p
1985/05/15 廣済堂出版 \1,000
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 阿佐田哲也−狼諸氏に
    • 山口 瞳−2000メートルもいいもんだ
    • 三好 徹−ルドルフは青雲の夢を乗せて
    • 寺山修司−戦いすんで日は暮れて
    • 阿部牧郎−赤と黄の菊花賞
    • 北 杜夫−当てても損をすること
    • 吉村 昭−馬券を買う
    • 長友啓典−この調子でいざ出陣
  • II
    • 高橋三千綱−夢のオークス、夢の馬
    • 木村治美−五月の風に誘われて
    • 志摩直人−あれが神威岳と指さして
    • 赤塚不二夫−バカボン一家のダービー観戦記
    • 常盤新平−この一年の馬券
    • 大庭みな子−生きもの
    • 樋口恵子−わが青春のタケシバオー
  • III
    • 石橋喬司−人はなぜ競馬をするか
    • 黒鉄ヒロシ−リハビリテーション
    • 井崎脩五郎−『競馬必勝法』を解読しよう
    • 矢崎泰久−競馬はドラマか
    • 岡嶋二人−パドック
    • 山野浩一−人の望みの喜びよ
    • 阿佐田哲也−落日のギャンブラー
書評・感想:
 

競輪痛快丸かじり ギャンブルの帝王はジツに競輪だった!
書影は準備中です
カバー・本文装幀:熊沢正人(パワー・ハウス)、カバー絵・1枠挿絵:黒鉄ヒロシ
競輪痛快丸かじり ギャンブルの帝王はジツに競輪だった! 阿佐田哲也編著
ISBN:4191732803 書籍(A5並) 205p
1986/06/30 徳間書店 \1,050
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 誘導 ギャンブルの帝王、それが競輪…阿佐田哲也
    • 競輪は風圧との闘いである
    • 脚質のちがいを頭に入れる
    • 強きを助け弱きをくじく
    • 近代競輪と高原永伍
    • 遊びはむずかしいほうが面白い
  • 1枠 競輪放浪記 ザ・スーパー・ケイリン・エッセイ…阿佐田哲也
  • 2枠 登録番号59 ある銀輪青春譜…山松ゆうきち
  • 3枠の1 私の○秘車券セオリー 独断と偏愛…著名十四氏
    • 脚力と心理の二本立て、狙いは逃げ逃げ…谷 常生
    • アツくならず…負けは必要経費なり…工藤紀夫
    • 舌なめずりする先行二人に弱いまくり…勝浦 修
    • 競輪本妻、浮気せず筋で狙う七、八百円…藤波行雄
    • “どうせ取られる”で五千二百円…井口泰子
    • 選手を信じて“オッズを見るな”…南方英二
    • 浪商時代に七千円!愛してまつセ競輪…月亭八方
    • “競輪銀行”漁場は七百五十円〜千五百円…林 美雄
    • 疑ってかかれ、競輪の“狂い”…寺内大吉
    • “一人ゲーム”推理はゴール過ぎまで…佐藤正午
    • 砂田式必勝四点チェック…砂田 弘
    • 勝とうと思ったら一日二レース…若井はやと
    • 一レース二千円×十一点…中村敦夫
    • レースなりで惨敗なし…三升家勝二
  • 3枠の2 競輪わが命の素・座談会 大穴取りのダイゴ味は…板坂康弘、鈴木保巳、芹沢博文、馬場雅夫
    • 車券の意(異)義−張るから楽しい
    • 競輪は正義!−儲ける、遣られる…
    • 競輪VS競馬どっちが高級!?
    • 男は群衆の中に孤独をみる
    • 足軽の夢−それも人生、これも人生
    • 馬場式必勝シッピン理論のノウハウ
    • S級戦用芹沢流チンチロ張り
    • 七・五・三戦法、連対率、思考中絶方式…
    • こうすりゃ儲かる−実戦譜
    • やめられない止まらない、あァ競輪
  • 4枠 もう一つの入門車券術 オリエンテーリング・ザ・ケイリン…川上信定
    • 車券篇
      • 車券で勝つノウハウ
      • 走りだけではロマンはない
      • “相対性”のゲーム競輪
      • 実例・別府記念レース
      • 分析1滝沢を“殺せ”
      • 分析2連係ケース
      • チンチロリン張り
      • 同型は同型を殺す
      • こうして狙え“大穴”
      • “必勝”の三チェック
      • “買い方”大研究
    • 精神篇
      • 誇り高き者、競輪をする
      • “記憶”−勝利への方法論
      • 輪友たちのあれこれ
      • 楽しきかな“ケイリン”
  • 5枠 フレッシュ車券師製造法 かくてどっぷり“銀輪ジゴク”…横田昌幸
  • 6枠 競輪選手ここまでぶっちゃけ話 ファン必勝必読…川上信定
    • 内田学が肝をつぶした…
    • 滝沢のしゃべり
    • 滝沢と淋しいビョーキ
    • 夜の武勇伝
    • O&その一派のナンパ紀行
    • その愛すべき(?)奇行の数々
    • さらに都築章二&一太
    • 清嶋彰一とは…
    • レース中の発声
    • 個性派集団の面々
    • あァ、結婚式
    • ザ・ケイリン・シンガー
    • 黒棒(国防)は安心
    • 競輪界“うんといい話”
    • “ウソあり”ルール麻雀、酒、食…
    • カネの話再び
    • 時計、車…趣味さまざま
    • 山本剛の兄哥!
    • “究極の趣味”人たち
    • レース寸前、レース中…の話
    • “社交”のエピソード
    • イタズラ好きとうっかり者など
    • 勝利を目ざして
    • あのメシこのメシ
    • 食のスピード
    • 一口“いい話”パレード
書評・感想:
 

月刊プロ麻雀 平成元年7月臨時増刊号 阿佐田哲也の世界追悼全特集
書影は準備中です
 
月刊プロ麻雀 平成元年7月臨時増刊号 阿佐田哲也の世界追悼全特集
雑誌 146p
1989/07/05 銀星出版社 \850
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 阿佐田哲也の世界(1) 雀聖のいる風景
    • 神様、ゴルフ場に遊ぶ
    • 阿佐田氏は、わが国雀界にとって大いなる文化遺産である/ばばこういち
    • この日ばかりは、阿佐田氏が小さく見える
    • 阿佐田先生と共演!阿佐田杯の優勝者、イレブンに初出演
    • 麻雀界2大巨峰!五味康祐と阿佐田哲也の対戦!
    • 阿佐田杯は若者に夢を与えた
    • 阿佐田杯は全国の若者から熱狂的に支持された
    • 故阿佐田哲也氏の告別式
  • 阿佐田哲也の世界(2) 人と作品
    • 『名誉雀聖 阿佐田哲也』 江国滋
    • 阿佐田哲也 著作一覧 浅見了
    • 阿佐田先生、もっと連荘して欲しかった 鈴木和志
    • 阿佐田哲也氏の麻雀は、命とのひきかえ 自から人生を賭け、著作し、後世への遺産を築いた 関根二郎
  • 阿佐田哲也の世界(3) 追悼座談会と対局
    • 【座談会】阿佐田麻雀の実像に迫る! 畑正憲×灘麻太郎×木村東平×橘内利夫
    • 【対局】ひと筋の牌理を求めて! 畑正憲×灘麻太郎×木村東平×橘内利夫
  • 阿佐田哲也の世界(4) 戦術とバラエティ
    • 居眠り狂四郎・麻雀戦術編 ラス候補の作り方 阿佐田哲也
    • 雀聖阿佐田哲也の偉いところ 筐田天恵
    • ピカレスクとイカサマ THE IKASAMA 雀聖自身の証言
  • 阿佐田哲也の世界(5) ビッグ4激闘と牌譜
    • 立ち遅れた戦局をどこでまきかえすか 自戦記 阿佐田哲也
    • 紙一重の先取点 自戦記 阿佐田哲也
    • 牌譜集 これがプロフェッショナル麻雀だ
    • 第一期雀聖位戦出場
  • 阿佐田哲也の世界(6) 驚異の手筋・実験シリーズ
    • 阿佐田哲也の3年前の手筋が今話題騒然
    • 驚異の手筋・678三色その手筋を学ぼう
    • 阿佐田麻雀の真髄を追う! バランス麻雀 鈴木和志
    • 手役への執着 田村光昭
  • 阿佐田哲也の世界(7) エピローグ
    • 〔小島武夫へのメッセージ〕兄弟分へ 阿佐田哲也
    • 〔小島武夫緊急インタビュー〕阿佐田先生は、ものさしで計りきれない人だよ 小島武夫号泣す インタビュアー高橋純子
    • 阿佐田杯は数多くのプロを育てた 阿佐田杯を通過したプロ一覧
    • 東大の卒論になった麻雀の神様 阿佐田哲也と色川武大 吉田映一郎
    • 阿佐田哲也語録
    • 阿佐田氏が昭和47年に作った雀豪番付表
    • 阿佐田哲也フル活動10年
    • 驚愕の打牌 野上武紫
    • 阿佐田哲也とプロ麻雀
書評・感想:
 

巷説天保六花撰 井上志摩夫傑作時代小説集第四巻
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
巷説天保六花撰 井上志摩夫傑作時代小説集第四巻 井上志摩夫著
ISBN:4575233455 書籍(B6並) 268p
1998/05/25 双葉社 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 巷説天保六花撰
  • お白粉悲剣
  • 無惨白虎隊
  • 鬼っ子彦六
  • 海道一の流れ星
  • 命が惜しゅうござる
  • 和泉屋次郎吉
書評・感想:
 

これがオレの麻雀
書影は準備中です
 
これがオレの麻雀 阿佐田哲也著
  書籍(A5並) 337p
1983/01 双葉社 \1,300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

作家自作を語る一
書影は準備中です
デザイン:新潮社装幀室
作家自作を語る一
ISBN:4108501551 参加書籍(CD−ROM) 音声46min
1998/03/30 新潮社 \2,500
内容:
20人の作家が語った「創作の秘密」。今は亡き作家たちの肉声の記録。
備考:
Win/Mac対応エキスパンドブック。音声だけなら普通のCDで聞くことができる。
収録作品:
  • 安部公房 『密会』
  • 池波正太郎 『忍びの旗』
  • 井上靖 『孔子』
  • 井伏鱒二 『荻窪風土記』 聞き手 安岡章太郎
  • 色川武大 『ぼうふら漂遊記』
  • 遠藤周作 『スキャンダル』
  • 大岡昇平 『事件』
  • 開高健 『耳の物語』
  • 柴田錬三郎 『眠狂四郎異端状』
  • 司馬遼太郎 『項羽と劉邦』
  • 島尾敏雄 『死の棘』
  • 立原正秋 『帰路』
  • 檀一雄 『火宅の人』
  • 中上健次 『地の果て 至上の時』
  • 中村真一郎 『冬』
  • 藤沢周平 『用心棒日月抄』
  • 星新一 『たくさんのタブー』
  • 向田邦子 『思い出トランプ』
  • 吉行淳之介 『夕暮まで』
  • 山口瞳 『迷惑旅行』
書評・感想:
 

三角砂糖 ショートショート20人集
書影は準備中です
カバーデザイン:和田誠
三角砂糖 ショートショート20人集 吉行淳之介・色川武大他
ISBN:4061845489 選集書籍(文庫) 223p
1989/10/15 講談社 \360
内容:
 
備考:
イラストレーション:飯野和好、おぼまこと、黒田征太郎、鈴木英人、長谷川集平、藤川秀之、峰岸達、矢吹申彦、和田誠。「聞こえる?」は発表原題「遺書」を改題
収録作品:
  • ショートショート三題噺 和田誠
  • コーヒーをどうぞ 吉行淳之介/題:角砂糖、白墨、スリッパ/出題者:桃井かおり
  • 接吻泥棒 阿川弘之/題:白いセーター、ツツジ、ポケット/出題者:大竹しのぶ
  • ラグビー指南 野坂昭如/題:魔法の水、ルビー、大根/出題者:吉永小百合
  • バラは咲いたか 安岡章太郎/題:バラ、傘、飛行機/出題者:古手川祐子
  • 空の女 色川武大/題:恋人、楽日、オリオン座/出題者:太地喜和子
  • おだまき酒の夜 村上春樹/題:岸辺、今夜、小瓶/出題者:秋吉久美子
  • 女優モニック 遠藤周作/題:小犬、煙草、宝石/出題者:生田悦子
  • 遠い夜 阿刀田高/題:茗荷、電話帳、あやつり人形/出題者:松島トモ子
  • 雨 村松友視/題:夕日、煙、ジャンパー/出題者:田中裕子
  • 不幸な誕生日 黒井千次/題:空気、眼、口/出題者:研ナオコ
  • 名アイディア 飯沢匡/題:仔豚、ことわざ、好奇心/出題者:大山のぶ代
  • 坂 藤本義一/題:蜘蛛、日没、下町/出題者:高部知子
  • ジャパン・アズ…… 坂上弘/題:ティンカー・ベル、片道切符、三杯酢/出題者:イルカ
  • ジョカ 田中小実昌/題:焼物、焼酎、襟足/出題者:池波志乃
  • あの人 眉村卓/題:骨、マフラー、シクラメン/出題者:宮崎美子
  • 聞こえる? 生島治郎/題:水道管、ペンダント時計、三面鏡/出題者:吉行和子
  • 小さなミュージカル 胡桃沢耕史/題:マグマ、哺乳瓶、水商売/出題者:小柳ルミ子
  • アップル・パイと秋晴れの午後 片岡義男/題:アップル・パイ、白いベンツ、ラジカセ/出題者:早見優
  • 誘惑 光瀬龍/題:炎、幻覚、情事/出題者:岩下志麻
  • ショートショートランドに陽は落ちて 高橋源一郎/題:お言葉、国債、臭いチーズ/出題者:矢野顕子
書評・感想:
 

三角砂糖 ショートショート20人集
書影は準備中です
装丁:和田誠
三角砂糖 ショートショート20人集 吉行淳之介・色川武大他
ISBN:4062029707 選集書籍(B6) 236p
1986/10/25 講談社 \1,000
内容:
 
備考:
イラストレーション:飯野和好、おぼまこと、黒田征太郎、鈴木英人、長谷川集平、藤川秀之、峰岸達、矢吹申彦、和田誠。「聞こえる?」は発表原題「遺書」を改題
収録作品:
  • ショートショート三題噺 和田誠
  • コーヒーをどうぞ 吉行淳之介/題:角砂糖、白墨、スリッパ/出題者:桃井かおり
  • 接吻泥棒 阿川弘之/題:白いセーター、ツツジ、ポケット/出題者:大竹しのぶ
  • ラグビー指南 野坂昭如/題:魔法の水、ルビー、大根/出題者:吉永小百合
  • バラは咲いたか 安岡章太郎/題:バラ、傘、飛行機/出題者:古手川祐子
  • 空の女 色川武大/題:恋人、楽日、オリオン座/出題者:太地喜和子
  • おだまき酒の夜 村上春樹/題:岸辺、今夜、小瓶/出題者:秋吉久美子
  • 女優モニック 遠藤周作/題:小犬、煙草、宝石/出題者:生田悦子
  • 遠い夜 阿刀田高/題:茗荷、電話帳、あやつり人形/出題者:松島トモ子
  • 雨 村松友視/題:夕日、煙、ジャンパー/出題者:田中裕子
  • 不幸な誕生日 黒井千次/題:空気、眼、口/出題者:研ナオコ
  • 名アイディア 飯沢匡/題:仔豚、ことわざ、好奇心/出題者:大山のぶ代
  • 坂 藤本義一/題:蜘蛛、日没、下町/出題者:高部知子
  • ジャパン・アズ…… 坂上弘/題:ティンカー・ベル、片道切符、三杯酢/出題者:イルカ
  • ジョカ 田中小実昌/題:焼物、焼酎、襟足/出題者:池波志乃
  • あの人 眉村卓/題:骨、マフラー、シクラメン/出題者:宮崎美子
  • 聞こえる? 生島治郎/題:水道管、ペンダント時計、三面鏡/出題者:吉行和子
  • 小さなミュージカル 胡桃沢耕史/題:マグマ、哺乳瓶、水商売/出題者:小柳ルミ子
  • アップル・パイと秋晴れの午後 片岡義男/題:アップル・パイ、白いベンツ、ラジカセ/出題者:早見優
  • 誘惑 光瀬龍/題:炎、幻覚、情事/出題者:岩下志麻
  • ショートショートランドに陽は落ちて 高橋源一郎/題:お言葉、国債、臭いチーズ/出題者:矢野顕子
書評・感想:
 

3人がいっぱい1
書影は準備中です
カバー:和田誠
3人がいっぱい1 和田誠絵
ISBN:4101245010 参加書籍(文庫) 146p
1981/03/25 新潮社 \360
内容:
 
備考:
解説:吉行淳之介
注:第1巻は色川/阿佐田氏には直接関係ない
収録作品:
  • 1973 質問・和田誠
    • 多忙(笹沢佐保・愛川欽也・赤塚不二夫)
    • 女房自慢(井上ひさし・篠田正浩・桂三枝)
    • 飛行機嫌い(庄司薫・山田五十鈴・砂川しげひさ)
    • CM(遠藤周作・岡本喜八・稲葉国光)
    • メイ演奏家(佐藤愛子・永田力・石堂淑朗)
    • ハイファイ(五味康祐・岡部冬彦・三橋達也)
    • タバコ(市川崑・田辺茂一・升田幸三)
    • お寺(丹羽文雄・植木等・篠山紀信)
    • 下戸(高倉健・菊村到・横尾忠則)
    • 旅(五木寛之・永六輔・サトウサンペイ)
    • 料理(檀一雄・石橋エータロー・立原正秋)
    • 映画(池波正太郎・黒柳徹子・淀川長治)
  • 1974
    • ノム ウツ カウ(山口瞳・生島治郎・川上宗薫) 吉行淳之介
    • 6・3・3制優良児(永六輔・加藤諦三・大江健三郎) 野坂昭如
    • 現代の3ケツ(小松佐京・藤本義一・カモカのおっちゃん) 田辺聖子
    • コンビ画家の悪い趣味(滝田ゆう・柳原良平・山藤章二) 山口瞳
    • 3人の女性(若尾文子・伊佐山ひろ子・木の実ナナ) 井上ひさし
    • SF三才図絵(星新一・筒井康隆・半村良) 小松左京
    • 3人の歌手(ダミア・美輪明宏・都はるみ) 安岡章太郎
    • 3人をハゲます会(稲垣足穂・田中小実昌・殿山泰司) 東海林さだお
    • 現代の3力(園山俊二・福地泡介・黒鉄ヒロシ) 畑正憲
    • 亭主がお願いしたいという3人の女性(山本リンダ・ソフィア・ローレン・小沢遼子) 中山千夏
    • 三食昼寝ぬき(宇能鴻一郎・六代目笑福亭松鶴・開高健) 藤本義一
    • 鉄腕アトム おそ松くん あしたのジョー(手塚治虫・赤塚不二夫・高森朝雄) 北杜夫
  • 1975
    • 3M−ミセス・ママ・モーレツ(佐久間良子・中村メイコ・山野路子) 笹沢佐保
    • チセイとキョウヨウとビボウあふれる3夫人(デビ夫人・池坊保子・ジャクリーヌ・オナシス) 遠藤周作
    • 3人の眠狂四郎(鶴田浩二・市川雷蔵・田村正和) 柴田錬三郎
    • 一見弱いもの風(東海林さだお・結城昌治・吉行淳之介) 川上宗薫
    • ぼくを殴りそうな3人(唐十郎・金井美恵子・黒田征太郎) 赤塚不二夫
    • 先月の3人(月の家円鏡・平井和正・渡辺淳一) 半村良
    • キザな3人(岡田嘉子・司馬遼太郎・ヘルベルト・フォン・カラヤン) 五味康祐
    • 3大ボイン歌手(中山千夏・戸川昌子・淡谷のり子) 田中小実昌
    • わが敬愛する3人の釣師(井伏鱒二・福田蘭童・團伊玖磨) 開高健
    • 友よ、熱き頬よせよ(綱淵謙錠・百目鬼恭三郎・野坂昭如) 丸谷才一
    • そっくり3人組(佐野洋=横井庄一・秋山庄太郎=三笑亭可楽(八代目)・近藤啓太郎=紀州犬風丸号) 結城昌治
    • 亭主にしてみたい3人(松本清張・藤山寛美・藤原弘達) 佐藤愛子
  • 1976
    • 番外地のヒト(畑正憲・関根恵子・高倉健) 五木寛之
    • カワイソウな3人(渥美清・ピーター・フォーク・いずみ・たく) 永六輔
    • 現代の怪物(浦山桐郎・石堂淑朗・小林信彦) 長部日出雄
    • 春宵三俳人(小沢昭一・富安風生・黒柳徹子) 江國滋
    • 個性派3人の草球師(篠田正浩・木原光知子・柳家小三治) 山藤章二
    • 寝ツキのいい3人(芦田伸介・本田靖春・阿佐田哲也) 生島治郎
書評・感想:
 

3人がいっぱい2
書影は準備中です
カバー:和田誠
3人がいっぱい2 和田誠絵
ISBN:4101245029 参加書籍(文庫) 147p
1981/05/25 新潮社 \360
内容:
 
備考:
解説:色川武大
「里見弓享」の「弓享」は1文字だがJIS第二水準までにないので2文字で代用した。
収録作品:
  • 1976
    • 私より早口の三人(森英恵・淀川長治・沢村貞子) 黒柳徹子
    • 競馬の先輩(古山高麗雄・織田作之助・新橋遊吉) 寺山修司
    • 手術をしてみたい三人(ちあきなおみ・浅丘ルリ子・浅芽陽子) 渡辺淳一
    • OH!ヤマト・ナデシコ(田辺聖子・佐藤愛子・イーデス・ハンソン) 青島幸男
    • 嫌われた三人(カルメン・マキ・秋吉久美子・吉永小百合) 篠山紀信
    • 連想三探偵(植草甚一・伊丹十三・今東光) 都筑道夫
  • 1977
    • 文壇三大名馬(中村光夫・平林たい子・江藤淳) 古山高麗雄
    • 来世紀送り冷凍人間発送名簿イの部(一条さゆり・今村昌平・入船亭扇橋) 小沢昭一
    • 日本三大パロディスト(窪園千枝子・高梨豊・田中佐和) 萩原朔美
    • クサイ三人(立花隆・山本七平・鬼頭史郎) 田中健五
    • 漫画嫌いの人たちを黙らせた3人(ちばてつや・梶原一騎・水島新司) 宮原照夫
    • なぜか一人二役(色川武大/阿佐田哲也・桜井順/能吉利人・堤清二/辻井喬) 矢崎泰久
    • 三つの太陽(安岡章太郎・寺山修司・荒木経惟) 中村新珠
    • 芸道二人三脚(宇崎竜童/阿木燿子・ピンクレディー・篠山紀信) 広瀬武男
    • 三人の破壊者(タモリ・矢野顕子・山下洋輔) 筒井康隆
    • アンアンをハッとさせる3人(いしだあゆみ・小林麻美・朝比奈マリア) 新堀安一
    • 歌のうまいカワイコちゃん歌手(森昌子・西川峰子・キャンディーズ) 中村とうよう
    • 帰ってきた三人(池田満寿夫・つかこうへい・角川春樹) 渡辺寛
  • 1978
    • 素敵なソクラテス(片岡孝夫・桂三枝・篠田三郎) 富岡多恵子
    • 真夜中のラブレター(津和のり子・ちあきなおみ・松尾和子) 水上勉
    • 文武百般の大先輩(五味康祐・柴田錬三郎・寺内大吉) 阿佐田哲也
    • 僕の商売ガタキたち(中上健次・高橋三千綱・村上龍) 三田誠広
    • 長身痩躯壮年以上 ルームランナー不要のお三方(立木義浩・山藤章二・山本健吉) 落合恵子
    • レディー3人(中村紘子・山口はるみ・阿木燿子) つかこうへい
    • 裸のおつきあい(山口瞳・三浦朱門・小沢昭一) 田村隆一
    • 三人の“長”さん(ジャイアント馬場・いかりや長介・淡谷のり子) イーデス・ハンソン
    • おどろかされた三人(宮本輝・嵐寛寿郎・小山彰太) かんべむさし
    • ジャイアンツの三ハル(新浦・土井・王) 佐野洋
    • ハゲにしてみたい三人(羽仁五郎・竹村健一・小沢征爾) 神吉拓郎
    • ジョークを愛する役者(金子信雄・清水郁子・市川猿之助) 戸板康二
  • 1979
    • ヒゲのハンサム(藤竜也・神津善行・渡辺貞夫) 中島梓
    • 目が光る三人(倉本聰・浅井慎平・王貞治) 阿久悠
    • 名前がジョークになる三人(藤山寛美・越路吹雪・檜山広) 阿刀田高
    • 小さい頃どこかで会った事があるような気のする3人(樹木希林・荒木一郎・野坂昭如) 桃井かおり
    • 笑いの求道者たち(森繁久弥・渥美清・萩本欽一) 小林信彦
    • 奇跡の三美女(檀ふみ・兼高かおる・岡田嘉子) 山田風太郎
    • ホームドラマのお父さん役にお願いしたい三人(二子山勝治・谷内六郎・池波正太郎) 向田邦子
    • 三途の川のご一行(東郷青児・梶山季之・舟橋聖一) 田辺茂一
    • 部下にしたくなかった三人(斎藤輝子・斎藤茂太・北杜夫) 阿川弘之
    • こころやさしきお姐さんたち(山本富士子・安達瞳子・島倉千代子) 滝田ゆう
    • 上司でなくてよかった三人(阿川弘之・勝新太郎・岸田今日子) 倉本聰
    • 老朋友(土岐善麿・荒畑寒村・里見弓享) 瀬戸内晴美
書評・感想:
 

シナリオ麻雀放浪記
書影は準備中です
カバー:和田誠
シナリオ麻雀放浪記 阿佐田哲也原作・和田誠/澤井信一郎脚本
ISBN:4041459990 書籍(文庫) 167p
1984/10/10 角川書店 \260
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • シナリオ 麻雀放浪記
  • 映画の舞台裏(阿佐田哲也・和田誠対談)
書評・感想:
 

清水港のギャンブラー
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
清水港のギャンブラー 阿佐田哲也著
書籍(新書) 243p
1975/05/15 双葉社 \580
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 無宿
  • 一天地六
  • 一宿一飯
  • 関東丑
  • 女難剣難
  • 大政
  • 鷺沼
  • 小政
  • 人間博打
  • 火狂い
  • 帰郷
  • 押込み
  • 喧嘩
  • 初夜
書評・感想:
 

雀鬼くずれ
雀鬼くずれ書影
カバー:黒鉄ヒロシ
雀鬼くずれ 阿佐田哲也著
ISBN:4041459591 書籍(文庫) 293p
1981/02/28 角川書店 \340
内容:
 
備考:
解説:谷恒生
収録作品:
  • 天和くずれ
  • 末は単騎の泣き別れ
  • 天国と地獄
  • 雀ごろブルース
  • 麻雀科専攻
  • 雀魔団始末書
  • 大物狙い
  • 雀ごろ戦争
  • 野やくざ帝国
  • 居眠り雀鬼
  • 海道筋のタッグチーム
書評・感想:
 

雀鬼くずれ
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
雀鬼くずれ 阿佐田哲也著
書籍(新書) 258p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
雀鬼くずれの新装版。新装初版にはとびらに阿佐田氏の字で「放埒 阿佐田哲也」と印刷されている。
収録作品:
  • 茶木先生、雀荘に死す
  • 天和くずれ
  • 末は単騎の泣き別れ
  • 天国と地獄
  • 雀ごろブルース
  • 麻雀科専攻
  • 雀魔団始末書
  • 大物狙い
  • 雀ごろ戦争
  • 野やくざ帝国
  • 居眠り雀鬼
  • 海道筋のタッグチーム
書評・感想:
 

雀鬼くずれ
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
雀鬼くずれ 阿佐田哲也著
書籍(新書) 258p
1974/01/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
目次の誤り:正←誤「海道筋のタッグチーム」←「海道筋のタッグマッチ」
収録作品:
  • 茶木先生、雀荘に死す
  • 天和くずれ
  • 末は単騎の泣き別れ
  • 天国と地獄
  • 雀ごろブルース
  • 麻雀科専攻
  • 雀魔団始末書
  • 大物狙い
  • 雀ごろ戦争
  • 野やくざ帝国
  • 居眠り雀鬼
  • 海道筋のタッグチーム
書評・感想:
 

雀鬼五十番勝負
雀鬼五十番勝負書影
装幀:成瀬一富
雀鬼五十番勝負 阿佐田哲也著
書籍(新書) 239p
1971/04/01 双葉社 \500
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • その一番手 回しリーチのトリック
    • 目ざす敵に食いさがり
    • 雪降る秋田のはずれで
    • 秘密にしたい手牌
  • その二番手 藤原流の極意
    • イカサマとの一線
    • 四万八千点の逆転
    • ツミコミの最高技
  • その三番手 流し直前の一発
    • 博打に命を賭ける
    • 寒い夜更けの対戦
    • インチキリーチ
  • その四番手 ガン牌の逆襲
    • ポンチーするな
    • ヤミ市で再会
    • 片腕だけの大わざ
  • その五番手 くノ一雀士
    • ヤミテンの小夜子
    • 怖い怖いが縁となり
    • テンパイ当てが罠
  • その六番手 打たずに勝った話
    • 麻雀予想屋
    • ホッカイドウの男
    • キー坊を殺せ
  • その七番手 房総の一匹狼
    • 船の中の果し状!
    • リーチの攻防戦は
    • あがらずの国士無双
  • その八番手 九索の送りこみ
    • 鳴けばくるくる危険牌
    • 同盟を結んでカモる
    • きわどい返しわざ
  • その九番手 カブのブーちゃん
    • 酒屋の小僧のくせに
    • 一度先手をとられると
    • 最後の策戦
  • その十番手 釣りつ釣られつ
    • 釣り宿の一夜
    • 見破られた大三元
    • 秋本の逆襲
  • その十一番手 ハッケヨイ麻雀
    • 手役なしでドラばかり
    • 女だてらにイカサマ?
    • ハイテイ一歩前で
  • その十二番手 伊豆の長麻雀
    • ママに魅されて
    • 結局打つだけの一夜
    • 白板が六枚
  • その十三番手 二刀流の決戦
    • 卵積みのバイニン
    • バイニン変じてマスター
    • 目にもとまらぬ左手芸
  • その十四番手 マンポさんの生き甲斐
    • 麻雀の魔力に憑かれて
    • 借金の山高くなり
    • どうしても勝てなくて
  • その十五番手 仲間を潰す方法
    • チンピラに毛がはえて
    • おヒキ一年生
    • 卑怯が勝つ
  • その十六番手 一本足のトラさん
    • 酔いどれのトラ
    • 偶然の再会
    • 下駄はくまでは
  • その十七番手 ブウ大九郎の実説
    • 麻雀版座頭市
    • 惨敗の記録
    • 記憶で打つ男
  • その十八番手 モウさんとの長期戦
    • 二度続けて頭ハネ
    • 柳川鍋につられて
    • オーラスの親で猛攻撃
  • その十九番手 旦那麻雀のダミさん
    • ツモる牌ツモらぬ牌
    • 安いレートでもハコテン
    • 魔の四索
  • その二十番手 嵐のようなツキ
    • 会社にいくヒマがない
    • 荒っぽい男たちの世界
    • 毎回の天和
  • その二十一番手 先ツモの国士無双
    • 惜しいアガりを逃す
    • 光り輝くスタアが相手
    • 満貫では間に合わない
  • その二十二番手 軟骨を賭けて
    • 右手の使いすぎ
    • 入院費がない
    • 山場の一打
  • その二十三番手 満州婆さん
    • 可愛いタマちゃん
    • 恋のさやあて
    • ターパイが勝利の鍵
  • その二十四番手 白タクの大将
    • 大穴をとった男
    • のぞいてくれるなよ
    • 同じ穴のムジナ同士
  • その二十五番手 只働きの夜
    • ジャンパーとの再会
    • 敵はジャズ屋
    • いいがかり
  • その二十六番手 多牌の色男
    • メンタンピン三色が
    • 涙をのんでアガり放棄
    • 痛快なチョンボ大笑い
  • その二十七番手 爺さんコンビ
    • コンビ対コンビ
    • 安全牌が無い
    • 空リーチで行こうや
  • その二十八番手 天和は怖い
    • めった斬り天和
    • 昔の技をやるぜ
    • 天和が呼んだ怪我
  • その二十九番手 未成年の秀
    • そのまま、そのまま
    • 鬼の居ないまに
    • 勝てる賭けだったが
  • その三十番手 一寸法師
    • 気合は入っていたが
    • 相棒に助けられ
    • 最後の一発
  • その三十一番手 からみ亭のバンちゃん
    • 出会った所が倉庫の中
    • どこまで俺をいじめるんだ
    • 老頭牌か中張牌か
  • その三十二番手 オールド・雀ボーイ
    • 昔はそば屋の出前持ち
    • 空テンの穴待ち
    • することなすこと裏目
  • その三十三番手 のがしたカップ
    • ピンチヒッター
    • はっきりしない待ち
    • チョイとしたトリック
  • その三十四番手 杉ちゃんの四暗刻
    • 半ツキの泥沼
    • 金を貸してくれ
    • 久し振りに卓をかこむ
  • その三十五番手 ポン熊往生
    • 最後のチンイチ四暗刻
    • 挨拶をしろ
    • ポンから芽を吹き
  • その三十六番手 つかみどり合戦
    • 場所きめのトリック
    • 相手もさる者
    • 意地の張りっこ
  • その三十七番手 まあ哲の国士無双
    • 一年ぶりでシャバへ!
    • 食い返しが仇
    • 俺もお前も国士無双
  • その三十八番手 ギター弾きのキバ
    • 切返しの役満
    • 十年すぎて
    • オーラスの神技
  • その三十九番手 中筋二枚目
    • ハネなければ駄目
    • 自分の山の急所
    • 意外な方からロンの声
  • その四十番手 スパイのゴム爺
    • 麻雀スパイの“カベ役”
    • 先手リーチはかけられない
    • 天国へ行ったゴム爺
  • その四十一番手 ドヤ街の一戦
    • 三畳の稼ぎ場
    • ハッスル夫婦
    • 南の山越し
  • その四十二番手 抜き牌合戦
    • たったひとつの関心事
    • 四暗刻万事休す
    • ウマを倍にして
  • その四十三番手 行方不明の緑発
    • 慌てる乞食
    • 初牌の中白をポン
    • 發はいずこ
  • その四十四番手 車内麻雀
    • 飛んで火にいる夏の虫
    • 糸魚川から富山まで
    • 金沢で折り返したが
  • その四十五番手 ザル麻雀
    • 京都の宿に女傑が二人
    • 記憶の戦い
    • チョンボの手前
  • その四十六番手 シーズンオフ
    • ヒマなときには眠るべし
    • 麻雀風バカラ
    • 三個振りで六、六、六
  • その四十七番手 パイパンルール
    • 一向聴がテンパイ
    • 天和のあとが人和
    • 大三元がむずかしい
  • その四十八番手 ドラドラドラ
    • ドラ爆という新兵器
    • 全員ドラ暗刻
    • 少牌させてみたが
  • その四十九番手 厄牌の一索
    • 対家からのぶっこ抜き
    • 奇妙な三人和了
    • カンしない致命傷
  • その五十番手 人にいえない一夜
    • もぐりのピカ一ちゃん
    • 宿敵対面
    • 紐でつながれて
書評・感想:
 

雀鬼五十番勝負
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
雀鬼五十番勝負 阿佐田哲也著
ISBN:4575233129 書籍(B6並) 266p
1997/11/25 双葉社 \1,300
内容:
 
備考:
目次の誤り:正←誤「秋本の逆襲」←「秋本の逆襲手」、「手役なしでドラばかり」←「役なしでドラばかり」、「マンポさんの生き甲斐」←「マンポさんの生甲斐」、「ブウ大九郎の実説」←「ブウ大九郎の実況」、「満貫では間に合わない」←「満貫ではまにあわない」
収録作品:
  • その一番手 回しリーチのトリック
    • 目ざす敵に食いさがり
    • 雪降る秋田のはずれで
    • 秘密にしたい手牌
  • その二番手 藤原流の極意
    • イカサマとの一線
    • 四万八千点の逆転
    • ツミコミの最高技
  • その三番手 流し直前の一発
    • 博打に命を賭ける
    • 寒い夜更けの対戦
    • インチキリーチ
  • その四番手 ガン牌の逆襲
    • ポンチーするな
    • ヤミ市で再会
    • 片腕だけの大わざ
  • その五番手 くノ一雀士
    • ヤミテンの小夜子
    • 怖い怖いが縁となり
    • テンパイ当てが罠
  • その六番手 打たずに勝った話
    • 麻雀予想屋
    • ホッカイドウの男
    • キー坊を殺せ
  • その七番手 房総の一匹狼
    • 船の中の果し状!
    • リーチの攻防戦は
    • あがらずの国士無双
  • その八番手 九索の送りこみ
    • 鳴けばくるくる危険牌
    • 同盟を結んでカモる
    • きわどい返しわざ
  • その九番手 カブのプーちゃん
    • 酒屋の小僧のくせに
    • 一度先手をとられると
    • 最後の策戦
  • その十番手 釣りつ釣られつ
    • 釣り宿の一夜
    • 見破られた大三元
    • 秋本の逆襲
  • その十一番手 ハッケヨイ麻雀
    • 手役なしでドラばかり
    • 女だてらにイカサマ?
    • ハイテイ一歩前で
  • その十二番手 伊豆の長麻雀
    • ママに魅されて
    • 結局打つだけの一夜
    • 白板が六枚
  • その十三番手 二刀流の決戦
    • 卵積みのバイニン
    • バイニン変じてマスター
    • 目にもとまらぬ左手芸
  • その十四番手 マンポさんの生き甲斐
    • 麻雀の魔力に憑かれて
    • 借金の山高くなり
    • どうしても勝てなくて
  • その十五番手 仲間を潰す方法
    • チンピラに毛がはえて
    • おヒキ一年生
    • 卑怯が勝つ
  • その十六番手 一本足のトラさん
    • 酔いどれのトラ
    • 偶然の再会
    • 下駄はくまでは
  • その十七番手 ブウ大九郎の実説
    • 麻雀版座頭市
    • 惨敗の記録
    • 記憶で打つ男
  • その十八番手 モウさんとの長期戦
    • 二度続けて頭ハネ
    • 柳川鍋につられて
    • オーラスの親で猛攻撃
  • その十九番手 旦那麻雀のダミさん
    • ツモる牌ツモらぬ牌
    • 安いレートでもハコテン
    • 魔の四索
  • その二十番手 嵐のようなツキ
    • 会社にいくヒマがない
    • 荒っぽい男たちの世界
    • 毎回の天和
  • その二十一番手 先ツモの国士無双
    • 惜しいアガりを逃す
    • 光り輝くスタアが相手
    • 満貫では間に合わない
  • その二十二番手 軟骨を賭けて
    • 右手の使いすぎ
    • 入院費がない
    • 山場の一打
  • その二十三番手 満州婆さん
    • 可愛いタマちゃん
    • 恋のさやあて
    • ターパイが勝利の鍵
  • その二十四番手 白タクの大将
    • 大穴をとった男
    • のぞいてくれるなよ
    • 同じ穴のムジナ同士
  • その二十五番手 只働きの夜
    • ジャンパーとの再会
    • 敵はジャズ屋
    • いいがかり
  • その二十六番手 多牌の色男
    • メンタンピン三色が
    • 涙をのんでアガリ放棄
    • 痛快なチョンボ大笑い
  • その二十七番手 爺さんコンビ
    • コンビ対コンビ
    • 安全牌が無い
    • 空リーチで行こうや
  • その二十八番手 天和は怖い
    • めった斬り天和
    • 昔の技をやるぜ
    • 天和が呼んだ怪我
  • その二十九番手 未成年の秀
    • そのまま、そのまま
    • 鬼の居ないまに
    • 勝てる賭けだったが
  • その三十番手 一寸法師
    • 気合は入っていたが
    • 相棒に助けられて
    • 最後の一発
  • その三十一番手 からみ亭のバンちゃん
    • 出会った所が倉庫の中
    • どこまで俺をいじめるんだ
    • 老頭牌か中張牌か
  • その三十二番手 オールド・雀ボーイ
    • 昔はソバ屋の出前持ち
    • カラテンの穴待ち
    • することなすこと裏目
  • その三十三番手 のがしたカップ
    • ピンチヒッター
    • はっきりしない待ち
    • チョイとしたトリック
  • その三十四番手 杉ちゃんの四暗刻
    • 半ツキの泥沼
    • 金を貸してくれ
    • 久し振りに卓をかこむ
  • その三十五番手 ポン熊往生
    • 最後のチンイチ四暗刻
    • 挨拶をしろ
    • ポンから芽を吹き
  • その三十六番手 つかみどり合戦
    • 場所きめのトリック
    • 相手もさる者
    • 意地の張りっこ
  • その三十七番手 まあ哲の国士無双
    • 一年ぶりでシャバへ!
    • 喰い返しが仇
    • 俺もお前も国士無双
  • その三十八番手 ギター弾きのキバ
    • 切返しの役満
    • 十年すぎて
    • オーラスの神技
  • その三十九番手 中筋二枚目
    • ハネなければダメ
    • 自分の山の急所
    • 意外な方からロンの声
  • その四十番手 スパイのゴム爺
    • 麻雀スパイの“カベ役”
    • 先手リーチはかけられない
    • 天国へ行ったゴム爺
  • その四十一番手 ドヤ街の一戦
    • 三畳の稼ぎ場
    • ハッスル夫婦
    • 南の山越し
  • その四十二番手 抜き牌合戦
    • たったひとつの関心事
    • 四暗刻万事休す
    • ウマを倍にして
  • その四十三番手 行方不明の緑発
    • 慌てる乞食
    • 初牌の中白をポン
    • 發はいずこ
  • その四十四番手 車内麻雀
    • 飛んで火にいる夏の虫
    • 糸魚川から富山まで
    • 金沢で折り返したが
  • その四十五番手 ザル麻雀
    • 京都の宿に女傑が二人
    • 記憶の戦い
    • チョンボの手前
  • その四十六番手 シーズンオフ
    • ヒマなときには眠るべし
    • 麻雀風バカラ
    • 三個振りで六、六、六
  • その四十七番手 パイパンルール
    • 一向聴がテンパイ
    • 天和のあとが人和
    • 大三元がむずかしい
  • その四十八番手 ドラドラドラ
    • ドラ爆という新兵器
    • 全員ドラ暗刻
    • 少牌させてみたが
  • その四十九番手 厄牌の一索
    • 対家からのぶっこ抜き
    • 奇妙な三人和了
    • カンしない致命傷
  • その五十番手 人にいえない一夜
    • もぐりのピカ一ちゃん
    • 宿敵対面
    • 紐でつながれて
書評・感想:
 

雀鬼五十番勝負
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
雀鬼五十番勝負 阿佐田哲也著
書籍(新書) 239p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
雀鬼五十番勝負の新装版
収録作品:
  • その一番手 回しリーチのトリック
    • 目ざす敵に食いさがり
    • 雪降る秋田のはずれで
    • 秘密にしたい手牌
  • その二番手 藤原流の極意
    • イカサマとの一線
    • 四万八千点の逆転
    • ツミコミの最高技
  • その三番手 流し直前の一発
    • 博打に命を賭ける
    • 寒い夜更けの対戦
    • インチキリーチ
  • その四番手 ガン牌の逆襲
    • ポンチーするな
    • ヤミ市で再会
    • 片腕だけの大わざ
  • その五番手 くノ一雀士
    • ヤミテンの小夜子
    • 怖い怖いが縁となり
    • テンパイ当てが罠
  • その六番手 打たずに勝った話
    • 麻雀予想屋
    • ホッカイドウの男
    • キー坊を殺せ
  • その七番手 房総の一匹狼
    • 船の中の果し状!
    • リーチの攻防戦は
    • あがらずの国士無双
  • その八番手 九索の送りこみ
    • 鳴けばくるくる危険牌
    • 同盟を結んでカモる
    • きわどい返しわざ
  • その九番手 カブのブーちゃん
    • 酒屋の小僧のくせに
    • 一度先手をとられると
    • 最後の策戦
  • その十番手 釣りつ釣られつ
    • 釣り宿の一夜
    • 見破られた大三元
    • 秋本の逆襲
  • その十一番手 ハッケヨイ麻雀
    • 手役なしでドラばかり
    • 女だてらにイカサマ?
    • ハイテイ一歩前で
  • その十二番手 伊豆の長麻雀
    • ママに魅されて
    • 結局打つだけの一夜
    • 白板が六枚
  • その十三番手 二刀流の決戦
    • 卵積みのバイニン
    • バイニン変じてマスター
    • 目にもとまらぬ左手芸
  • その十四番手 マンポさんの生き甲斐
    • 麻雀の魔力に憑かれて
    • 借金の山高くなり
    • どうしても勝てなくて
  • その十五番手 仲間を潰す方法
    • チンピラに毛がはえて
    • おヒキ一年生
    • 卑怯が勝つ
  • その十六番手 一本足のトラさん
    • 酔いどれのトラ
    • 偶然の再会
    • 下駄はくまでは
  • その十七番手 ブウ大九郎の実説
    • 麻雀版座頭市
    • 惨敗の記録
    • 記憶で打つ男
  • その十八番手 モウさんとの長期戦
    • 二度続けて頭ハネ
    • 柳川鍋につられて
    • オーラスの親で猛攻撃
  • その十九番手 旦那麻雀のダミさん
    • ツモる牌ツモらぬ牌
    • 安いレートでもハコテン
    • 魔の四索
  • その二十番手 嵐のようなツキ
    • 会社にいくヒマがない
    • 荒っぽい男たちの世界
    • 毎回の天和
  • その二十一番手 先ツモの国士無双
    • 惜しいアガりを逃す
    • 光り輝くスタアが相手
    • 満貫では間に合わない
  • その二十二番手 軟骨を賭けて
    • 右手の使いすぎ
    • 入院費がない
    • 山場の一打
  • その二十三番手 満州婆さん
    • 可愛いタマちゃん
    • 恋のさやあて
    • ターパイが勝利の鍵
  • その二十四番手 白タクの大将
    • 大穴をとった男
    • のぞいてくれるなよ
    • 同じ穴のムジナ同士
  • その二十五番手 只働きの夜
    • ジャンパーとの再会
    • 敵はジャズ屋
    • いいがかり
  • その二十六番手 多牌の色男
    • メンタンピン三色が
    • 涙をのんでアガり放棄
    • 痛快なチョンボ大笑い
  • その二十七番手 爺さんコンビ
    • コンビ対コンビ
    • 安全牌が無い
    • 空リーチで行こうや
  • その二十八番手 天和は怖い
    • めった斬り天和
    • 昔の技をやるぜ
    • 天和が呼んだ怪我
  • その二十九番手 未成年の秀
    • そのまま、そのまま
    • 鬼の居ないまに
    • 勝てる賭けだったが
  • その三十番手 一寸法師
    • 気合は入っていたが
    • 相棒に助けられ
    • 最後の一発
  • その三十一番手 からみ亭のバンちゃん
    • 出会った所が倉庫の中
    • どこまで俺をいじめるんだ
    • 老頭牌か中張牌か
  • その三十二番手 オールド・雀ボーイ
    • 昔はそば屋の出前持ち
    • 空テンの穴待ち
    • することなすこと裏目
  • その三十三番手 のがしたカップ
    • ピンチヒッター
    • はっきりしない待ち
    • チョイとしたトリック
  • その三十四番手 杉ちゃんの四暗刻
    • 半ツキの泥沼
    • 金を貸してくれ
    • 久し振りに卓をかこむ
  • その三十五番手 ポン熊往生
    • 最後のチンイチ四暗刻
    • 挨拶をしろ
    • ポンから芽を吹き
  • その三十六番手 つかみどり合戦
    • 場所きめのトリック
    • 相手もさる者
    • 意地の張りっこ
  • その三十七番手 まあ哲の国士無双
    • 一年ぶりでシャバへ!
    • 食い返しが仇
    • 俺もお前も国士無双
  • その三十八番手 ギター弾きのキバ
    • 切返しの役満
    • 十年すぎて
    • オーラスの神技
  • その三十九番手 中筋二枚目
    • ハネなければ駄目
    • 自分の山の急所
    • 意外な方からロンの声
  • その四十番手 スパイのゴム爺
    • 麻雀スパイの“カベ役”
    • 先手リーチはかけられない
    • 天国へ行ったゴム爺
  • その四十一番手 ドヤ街の一戦
    • 三畳の稼ぎ場
    • ハッスル夫婦
    • 南の山越し
  • その四十二番手 抜き牌合戦
    • たったひとつの関心事
    • 四暗刻万事休す
    • ウマを倍にして
  • その四十三番手 行方不明の緑発
    • 慌てる乞食
    • 初牌の中白をポン
    • 發はいずこ
  • その四十四番手 車内麻雀
    • 飛んで火にいる夏の虫
    • 糸魚川から富山まで
    • 金沢で折り返したが
  • その四十五番手 ザル麻雀
    • 京都の宿に女傑が二人
    • 記憶の戦い
    • チョンボの手前
  • その四十六番手 シーズンオフ
    • ヒマなときには眠るべし
    • 麻雀風バカラ
    • 三個振りで六、六、六
  • その四十七番手 パイパンルール
    • 一向聴がテンパイ
    • 天和のあとが人和
    • 大三元がむずかしい
  • その四十八番手 ドラドラドラ
    • ドラ爆という新兵器
    • 全員ドラ暗刻
    • 少牌させてみたが
  • その四十九番手 厄牌の一索
    • 対家からのぶっこ抜き
    • 奇妙な三人和了
    • カンしない致命傷
  • その五十番手 人にいえない一夜
    • もぐりのピカ一ちゃん
    • 宿敵対面
    • 紐でつながれて
書評・感想:
 

雀鬼五十番勝負
雀鬼五十番勝負書影
カバー:黒鉄ヒロシ
雀鬼五十番勝負 阿佐田哲也著
ISBN:4041459583 書籍(文庫) 320p
1980/11/30 角川書店 \380
内容:
 
備考:
解説:田村光昭
収録作品:
  • その一番手 回しリーチのトリック
    • 目ざす敵に食いさがり
    • 雪降る秋田のはずれで
    • 秘密にしたい手牌
  • その二番手 藤原流の極意
    • イカサマとの一線
    • 四万八千点の逆転
    • ツミコミの最高技
  • その三番手 流し直前の一発
    • 博打に命を賭ける
    • 寒い夜更けの対戦
    • インチキリーチ
  • その四番手 ガン牌の逆襲
    • ポンチーするな
    • ヤミ市で再会
    • 片腕だけの大わざ
  • その五番手 くノ一雀士
    • ヤミテンの小夜子
    • 怖い怖いが縁となり
    • テンパイ当てが罠
  • その六番手 打たずに勝った話
    • 麻雀予想屋
    • ホッカイドウの男
    • キー坊を殺せ
  • その七番手 房総の一匹狼
    • 船の中の果し状!
    • リーチの攻防戦は
    • あがらずの国士無双
  • その八番手 九索の送りこみ
    • 鳴けばくるくる危険牌
    • 同盟を結んでカモる
    • きわどい返しわざ
  • その九番手 カブのプーちゃん
    • 酒屋の小僧のくせに
    • 一度先手をとられると
    • 最後の策戦
  • その十番手 釣りつ釣られつ
    • 釣り宿の一夜
    • 見破られた大三元
    • 秋本の逆襲
  • その十一番手 ハッケヨイ麻雀
    • 手役なしでドラばかり
    • 女だてらにイカサマ?
    • ハイテイ一歩前で
  • その十二番手 伊豆の長麻雀
    • ママに魅されて
    • 結局打つだけの一夜
    • 白板が六枚
  • その十三番手 二刀流の決戦
    • 卵積みのバイニン
    • バイニン変じてマスター
    • 目にもとまらぬ左手芸
  • その十四番手 マンポさんの生き甲斐
    • 麻雀の魔力に憑かれて
    • 借金の山高くなり
    • どうしても勝てなくて
  • その十五番手 仲間を潰す方法
    • チンピラに毛がはえて
    • おヒキ一年生
    • 卑怯が勝つ
  • その十六番手 一本足のトラさん
    • 酔いどれのトラ
    • 偶然の再会
    • 下駄はくまでは
  • その十七番手 ブウ大九郎の実説
    • 麻雀版座頭市
    • 惨敗の記録
    • 記憶で打つ男
  • その十八番手 モウさんとの長期戦
    • 二度続けて頭ハネ
    • 柳川鍋につられて
    • オーラスの親で猛攻撃
  • その十九番手 旦那麻雀のダミさん
    • ツモる牌ツモらぬ牌
    • 安いレートでもハコテン
    • 魔の四索
  • その二十番手 嵐のようなツキ
    • 会社にいくヒマがない
    • 荒っぽい男たちの世界
    • 毎回の天和
  • その二十一番手 先ツモの国士無双
    • 惜しいアガりを逃す
    • 光り輝くスタアが相手
    • 満貫では間に合わない
  • その二十二番手 軟骨を賭けて
    • 右手の使いすぎ
    • 入院費がない
    • 山場の一打
  • その二十三番手 満州婆さん
    • 可愛いタマちゃん
    • 恋のさやあて
    • ターパイが勝利の鍵
  • その二十四番手 白タクの大将
    • 大穴をとった男
    • のぞいてくれるなよ
    • 同じ穴のムジナ同士
  • その二十五番手 只働きの夜
    • ジャンパーとの再会
    • 敵はジャズ屋
    • いいがかり
  • その二十六番手 多牌の色男
    • メンタンピン三色が
    • 涙をのんでアガり放棄
    • 痛快なチョンボ大笑い
  • その二十七番手 爺さんコンビ
    • コンビ対コンビ
    • 安全牌が無い
    • 空リーチで行こうや
  • その二十八番手 天和は怖い
    • めった斬り天和
    • 昔の技をやるぜ
    • 天和が呼んだ怪我
  • その二十九番手 未成年の秀
    • そのまま、そのまま
    • 鬼の居ないまに
    • 勝てる賭けだったが
  • その三十番手 一寸法師
    • 気合は入っていたが
    • 相棒に助けられ
    • 最後の一発
  • その三十一番手 からみ亭のバンちゃん
    • 出会った所が倉庫の中
    • どこまで俺をいじめるんだ
    • 老頭牌か中張牌か
  • その三十二番手 オールド・雀ボーイ
    • 昔はソバ屋の出前持ち
    • カラテンの穴待ち
    • することなすこと裏目
  • その三十三番手 のがしたカップ
    • ピンチヒッター
    • はっきりしない待ち
    • チョイとしたトリック
  • その三十四番手 杉ちゃんの四暗刻
    • 半ツキの泥沼
    • 金を貸してくれ
    • 久し振りに卓をかこむ
  • その三十五番手 ポン熊往生
    • 最後のチンイチ四暗刻
    • 挨拶をしろ
    • ポンから芽を吹き
  • その三十六番手 つかみどり合戦
    • 場所きめのトリック
    • 相手もさる者
    • 意地の張りっこ
  • その三十七番手 まあ哲の国士無双
    • 一年ぶりでシャバへ!
    • 喰い返しが仇
    • 俺もお前も国士無双
  • その三十八番手 ギター弾きのキバ
    • 切返しの役満
    • 十年すぎて
    • オーラスの神技
  • その三十九番手 中筋二枚目
    • ハネなければ駄目
    • 自分の山の急所
    • 意外な方からロンの声
  • その四十番手 スパイのゴム爺
    • 麻雀スパイの“カベ役”
    • 先手リーチはかけられない
    • 天国へ行ったゴム爺
  • その四十一番手 ドヤ街の一戦
    • 三畳の稼ぎ場
    • ハッスル夫婦
    • 南の山越し
  • その四十二番手 抜き牌合戦
    • たったひとつの関心事
    • 四暗刻万事休す
    • ウマを倍にして
  • その四十三番手 行方不明の緑発
    • 慌てる乞食
    • 初牌の中白をポン
    • 發はいずこ
  • その四十四番手 車内麻雀
    • 飛んで火にいる夏の虫
    • 糸魚川から富山まで
    • 金沢で折り返したが
  • その四十五番手 ザル麻雀
    • 京都の宿に女傑が二人
    • 記憶の戦い
    • チョンボの手前
  • その四十六番手 シーズンオフ
    • ヒマなときには眠るべし
    • 麻雀風バカラ
    • 三個振りで六、六、六
  • その四十七番手 パイパンルール
    • 一向聴がテンパイ
    • 天和のあとが人和
    • 大三元がむずかしい
  • その四十八番手 ドラドラドラ
    • ドラ爆という新兵器
    • 全員ドラ暗刻
    • 少牌させてみたが
  • その四十九番手 厄牌の一索
    • 対家からのぶっこ抜き
    • 奇妙な三人和了
    • カンしない致命傷
  • その五十番手 人にいえない一夜
    • もぐりのピカ一ちゃん
    • 宿敵対面
    • 紐でつながれて
書評・感想:
 

雀鬼五十番勝負テツ
書影は準備中です
装幀:上山耕平
雀鬼五十番勝負テツ 阿佐田哲也原作、神田たけ志脚色・画
ISBN:4575817155 漫画(B6) 216p
1991/05/12 双葉社 \520
内容:
「雀鬼五十番勝負」より。
備考:
 
収録作品:
  • その一番手 二刀流の決戦
  • その二番手 流し直前の一発
  • その三番手 軟骨を賭けて
  • その四番手 ガン牌の逆襲
  • その五番手 先ツモの国士無双
  • その六番手 杉ちゃんの四暗刻
  • その七番手 ポン熊の死
書評・感想:
 

雀鬼誕生 アルタ・コミックス
書影は準備中です
 
雀鬼誕生 アルタ・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
  劇画(B6並) 268p
1983/05/19 双葉社 \500
内容:
「Aクラス麻雀」より。主人公沢渡大輔が「雀鬼」になっていく様を描いた劇画。続編は「雀鬼伝説」
備考:
 
収録作品:
  • 海上の決闘
  • 影牌・光牌
  • 牌の鎮魂歌
  • 攻めない男
  • 四角い雀狂
  • 棋士と雀士
書評・感想:
 

雀鬼伝説1 アクション・コミックス
書影は準備中です
 
雀鬼伝説1 アクション・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
劇画(B6並) 236p
1985/02/09 双葉社 \480
内容:
「Aクラス麻雀」より。雀鬼の肖像章1〜6を収録
備考:
 
収録作品:
  • 甘い雀士
  • ポンチイ症候群
  • 嫌な雀士
  • 対家コネクション
  • 夢みるスズメ
  • 放銃の幻影
書評・感想:
 

雀鬼伝説2 アクション・コミックス
書影は準備中です
 
雀鬼伝説2 アクション・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
  劇画(B6並) 254p
1985/09/19 双葉社 \480
内容:
「Aクラス麻雀」より。雀鬼の肖像章7,雀鬼伝説の章1〜6を収録
備考:
 
収録作品:
  • 氷牌
  • サイン戦術
  • シノギの壁
  • 輝ける牌譜
  • 戦略の感覚
  • 翔んだ花牌
  • 国士無双の誇り
書評・感想:
 

雀鬼伝説3 アクション・コミックス
書影は準備中です
 
雀鬼伝説3 アクション・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
  劇画(B6並) 260p
1986/02/09 双葉社 \480
内容:
「Aクラス麻雀」より。雀鬼伝説の章7〜14を収録
備考:
 
収録作品:
  • 牌の巡礼
  • 古役・一筒撈月
  • 国士夢想
  • 河の空白
  • まぼろしの麻雀卓
  • 牌の傷痕
  • 祈りの洗牌
  • 最後の賭け
書評・感想:
 

雀鬼伝説4 アクション・コミックス
書影は準備中です
 
雀鬼伝説4 アクション・コミックス 阿佐田哲也原作・かわぐちかいじ画・吉田幸彦脚本
  劇画(B6並) 216p
1986/05/09 双葉社 \480
内容:
「Aクラス麻雀」より。雀鬼伝説の章15〜19,読切テンパイブギ(近代麻雀オリジナル掲載)を収録
備考:
 
収録作品:
  • 牌流のかなた
  • おんな牌の烙印
  • バイニン志願
  • 運・不運の論理学
  • 熾烈なる牌相(前)
  • 熾烈なる牌相(後)
  • テンパイ・ブギ
書評・感想:
 

雀ごろブルース
書影は準備中です
 
雀ごろブルース 阿佐田哲也原作・北野英明画
  劇画(四六)
1975/11/30 秋田書店  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

雀ごろブルース
書影は準備中です
 
雀ごろブルース 阿佐田哲也原作・北野英明画
  劇画(文庫)
1978/07/15 ペップ出版  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

小説阿佐田哲也
書影は準備中です
 
小説阿佐田哲也 色川武大著
ISBN:4041459028 書籍(文庫) 245p
1984/08/10 角川書店 \340
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 第一章 虚にして実、バランスが命綱
  • 第二章 朝々昼々晩ばんばァん
  • 第三章 負けたら勝て、勝ったら負けろ
  • 第四章 散りぬるを我が世誰ぞ常ならむ
  • あとがき
書評・感想:
 

小説阿佐田哲也
書影は準備中です
イラストレイション:黒田征太郎、ブックデザイン:野村高志+K2
小説阿佐田哲也 色川武大著
ISBN:4048722646 書籍(B6上) 253p
1979/11/30 角川書店 \880
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 第一章 虚にして実、バランスが命綱
  • 第二章 朝々昼々晩ばんばァん
  • 第三章 負けたら勝て、勝ったら負けろ
  • 第四章 散りぬるを我が世誰ぞ常ならむ
  • あとがき
書評・感想:
 

小説・麻雀新撰組
書影は準備中です
カバーイラスト:村上豊、カバーデザイン:鈴木邦治
小説・麻雀新撰組 阿佐田哲也著
ISBN:4575500062 書籍(文庫) 313p
1983/08/25 双葉社 \380
内容:
 
備考:
双葉ポケット文庫
収録作品:
  • 新撰組発端
  • 新撰組プラスワン
  • カジノの夜は更けて
  • 喰うか喰われるか
  • 鞍馬天狗御用だ!
  • 泣くか笑うか鞍馬天狗
  • アンちゃん牌をとれ!
  • 吠えろアフリカ
  • 四国サンマ道中
  • おおまらこまら
  • 生かしちゃおけない
  • 天までとどけ
  • 姓は丹下名は……
書評・感想:
 

小説・麻雀新撰組 実名麻雀小説
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
小説・麻雀新撰組 実名麻雀小説 阿佐田哲也著
書籍(新書) 240p
1974/02/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 新撰組発端
  • 新撰組プラスワン
  • カジノの夜は更けて
  • 喰うか喰われるか
  • 鞍馬天狗御用だ!
  • 泣くか笑うか鞍馬天狗
  • アンちゃん牌をとれ!
  • 吠えろアフリカ
  • 四国サンマ道中
  • おおまらこまら
  • 生かしちゃおけない
  • 天までとどけ
  • 姓は丹下名は……
書評・感想:
 

昭和文学全集31
書影は準備中です
装幀:菊地信義
昭和文学全集31 色川武大ほか
ISBN:4095680318 選集書籍(A5上) 1,029p
1988/12/01 小学館 \4,500
内容:
全35巻別巻1。編集委員:井上靖、山本健吉、中村光夫、吉行淳之介、高橋英夫、磯田光一。編集参与:小田切進、巖谷大四。
備考:
中井英夫「粗皮(あらかわ)」は正しくはかんむり・へん・つくりがすべて「鹿」の「ソ/あら」という字であるが、JIS第二水準までにないのでほぼ同じ意味の「粗」で代用している。
金井美恵子の解説、糸圭秀実の「糸圭」は1文字であるがJIS第二水準までにないので2文字で代用した。
収録作品:
  • 澁澤龍彦
    • 唐草物語 より
      • 鳥と少女
      • 空飛ぶ大納言
      • 火山に死す
      • 女体消滅
      • 三つの髑髏
      • 金色堂異聞
    • ねむり姫 より
      • ねむり姫
      • 弧媚記
      • ぼろんじ
    • 時間のパラドックスについて
    • サド侯爵 その生涯の最後の恋
  • 中井英夫
    • 黒鳥譚
    • 青髯公の城
    • 公園にて
    • 夕映少年
    • 月光の箱
    • 粗皮
  • 中野孝次
    • 麦熟るる日に
    • ブリューゲルへの旅 より
  • 三木卓
    • 巣のなかで
    • 胡桃
  • 色川武大
    • 怪しい来客簿 より
      • 空襲のあと
      • サバ折り文ちゃん
      • 門の前の青春
      • 名なしのごんべい
      • とんがれ とんがり とんがる
      • また、電話する
    • 遠景
  • 田中小実昌
    • ミミのこと
    • ポロポロ
    • 北川はぼくに
    • 魚撃ち
    • 大尾のこと
    • カント節
    • 夏の日のシェード
  • 金井美恵子
    • 自然の子供
    • 空気男のはなし
    • 桃の園
    • 調理場芝居
    • 水鏡
  • 三田誠広
    • 僕って何
  • 青野聰
    • 愚者の夜
    • 月怒る水に溶けた便り
    • 滑車の便り山上に落つ
  • 立松和平
    • 火の車
    • 酔いどれ草
    • お蚕さま
    • 馬鹿囃子
  • 村上龍
    • 限りなく透明に近いブルー
    • ニューヨーク・シティ・マラソン
    • ローマの詐欺師
  • 作家アルバム
  • 解説
    • 澁澤龍彦…種村季弘
    • 中井英夫…出口裕弘
    • 中野孝次…宮内豊
    • 三木卓…辻章
    • 色川武大…川村二郎
    • 田中小実昌…池内紀
    • 金井美恵子…糸圭秀実
    • 三田誠広…菊田均
    • 青野聰…加藤典洋
    • 立松和平…鈴木貞美
    • 村上龍…三浦雅士
  • 年譜
    • 澁澤龍彦…編集部編
    • 中井英夫…田中敏郎
    • 中野孝次…中野孝次
    • 三木卓…三木卓
    • 色川武大…色川武大
    • 田中小実昌…関井光男
    • 金井美恵子…武藤康史
    • 三田誠広…菊田均
    • 青野聰…加藤典洋
    • 立松和平…斎藤裕美子
    • 村上龍…村上龍
  • 底本について
  • 用字用語について
書評・感想:
 

食前にたっぷり
書影は準備中です
カバー:横山泰三
食前にたっぷり 色川武大選、日本ペンクラブ編
ISBN:4087510247 選集書籍(文庫) 392p
1983/11/25 集英社 \440
内容:
食に関するアンソロジー
備考:
解説:色川武大
収録作品:
  • 美食倶楽部…谷崎潤一郎
  • 小僧の神様…志賀直哉
  • ロッパの悲食記(抄)…古川緑波
  • 夢声戦争日記(抄)…徳川夢声
  • 食卓の光景…吉行淳之介
  • 満腹の星 いかもの食い…小松左京
  • 骨の肉…河野多恵子
  • ビフテキ…富岡多恵子
  • おいしい罠…日影丈吉
  • この町…山口瞳
  • 蟹甲癬…筒井康隆
  • わたし食べる人…阿刀田高
  • 最後の晩餐I・II…開高健
  • 二ノ橋柳亭…神吉拓郎
  • 鶏を煮る…八木忠栄
  • わたしの好物…深沢七郎
  • 解説 色川武大
書評・感想:
 

次郎長放浪記
書影は準備中です
カバー:長友啓典
次郎長放浪記 阿佐田哲也著
ISBN:4122013569 書籍(文庫) 360p
1986/09/10 中央公論社 \470
内容:
「清水港のギャンブラー」改題
備考:
解説:丸谷才一 中公文庫
収録作品:
  • 無宿
  • 一天地六
  • 一宿一飯
  • 関東丑
  • 女難剣難
  • 大政
  • 鷺沼
  • 小政
  • 人間博打
  • 火狂い
  • 帰郷
  • 押込み
  • 喧嘩
  • 初夜
書評・感想:
 

新人監督日記
書影は準備中です
装丁:和田誠
新人監督日記 和田誠著
ISBN:4048831763 関連書籍(B6並) 291p
1985/05/05 角川書店 \890
内容:
和田誠の映画監督デビュー作「麻雀放浪記」の監督日記。映画ができていく課程が克明にわかる映画「麻雀放浪記」ファン垂涎の書。
備考:
 
収録作品:
  • (まえがき)
  • 準備
  • 撮影
  • 仕上げ
  • あとがき
書評・感想:
 

人生修羅場ノオト 阿佐田哲也色川武大
書影は準備中です
 
人生修羅場ノオト 阿佐田哲也色川武大 春日原浩文、中村竜生写真
ISBN:4584183899 関連書籍(B6) 189p
1999/03/05 KKベストセラーズ \1,500
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

新麻雀放浪記
書影は準備中です
 
新麻雀放浪記 阿佐田哲也原作・雑賀俊郎監督
KSV0-23547 ビデオ(VHS) 90minカラーステレオHiFi
1999/01/21 ケイエスエス \16,800
内容:
火野正平主演
備考:
レンタルのみという情報あり
収録作品:
『新麻雀放浪記』(文春文庫刊)を原作としたオリジナルビデオ
書評・感想:
 

新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズ
新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズ書影
カバー:湯村輝彦
新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズ 阿佐田哲也著
ISBN:416732301X 書籍(文庫) 413p
1983/11/25 文藝春秋 \460
内容:
 
備考:
解説:沢木耕太郎
収録作品:
  • 食欲
  • 仕事
  • 片眼
  • 若者
  • 遠征
  • 続遠征
  • 勝負
  • 勝ち抜き
  • スクラップ
  • 緒戦
  • カジノ
  • 続カジノ
  • バカラ
  • 大勝
  • 終景
書評・感想:
 

新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズ
書影は準備中です
装幀:灘本唯人
新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズ 阿佐田哲也著
ISBN:4163064508 書籍(B6並) 215p
1981/04/20 文藝春秋 \950
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 食欲
  • 仕事
  • 片眼
  • 若者
  • 遠征
  • 続遠征
  • 勝負
  • 勝ち抜き
  • スクラップ
  • 緒戦
  • カジノ
  • 続カジノ
  • バカラ
  • 大勝
  • 終景
書評・感想:
 

新麻雀放浪記2
書影は準備中です
 
新麻雀放浪記2 阿佐田哲也原作・雑賀俊郎監督
KSV0-23774 ビデオ(VHS) 90minカラーステレオHiFi
1999/11/12 ケイエスエス \16,800
内容:
火野正平主演
備考:
レンタルのみという情報あり
収録作品:
『新麻雀放浪記』(文春文庫刊)を原作としたオリジナルビデオ続編
書評・感想:
 

生家へ
書影は準備中です
装幀:小山田二郎
生家へ 色川武大著
ISBN:4120008789 書籍(B6上) 273p
1979/07/15 中央公論社 \980
内容:
 
備考:
作品1〜11の発表原題は「生家へ」「途上」「忘却」「鞭」「穴」「水の顔」「血」「塀」「蠅」「存命」「未遂」
収録作品:
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6
  • 作品7
  • 作品8
  • 作品9
  • 作品10
  • 作品11
  • 黒い布
  • あとがき
書評・感想:
 

生家へ
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
生家へ 色川武大著
ISBN:4575233145 書籍(B6並) 269p
1997/11/25 双葉社 \1,300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6
  • 作品7
  • 作品8
  • 作品9
  • 作品10
  • 作品11
  • 黒い布
  • あとがき
書評・感想:
 

生家へ
書影は準備中です
カバー:小山田二郎
生家へ 色川武大著
ISBN:4122013704 書籍(文庫) 280p
1986/11/10 中央公論社 \410
内容:
 
備考:
解説:津島佑子 作品1〜11の発表原題は「生家へ」「途上」「忘却」「鞭」「穴」「水の顔」「血」「塀」「蠅」「存命」「未遂」 中公文庫
収録作品:
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6
  • 作品7
  • 作品8
  • 作品9
  • 作品10
  • 作品11
  • 黒い布
  • あとがき
書評・感想:
 

切腹 井上志摩夫傑作時代小説集第一巻
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
切腹 井上志摩夫傑作時代小説集第一巻 井上志摩夫著
ISBN:4575233153 書籍(B6並) 331p
1997/11/25 双葉社 \1,400
内容:
 
備考:
解説:柳橋史
収録作品:
  • 切腹競争
  • 邪ん剣武士
  • 血と剣
  • 美男ざくら
  • 虫けら直次郎
  • 人斬り包丁
書評・感想:
 

戦後史グラフィティ
書影は準備中です
 
戦後史グラフィティ 色川武大、長部日出雄、村松友視著・和田誠絵
ISBN:4826401108 書籍(A5上) 130p
1989/08/15 話の特集 \2,060
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 戦後史グラフティ 色川武大 絵・和田誠
  • シュトルム・ウント・ドランク篇 長部日出雄 絵・和田誠
  • 525600分3頁勝負篇 村松友視 絵・和田誠
  • 不良少年の戦後人物誌 色川武大 長部日出雄 村松友視 和田誠
書評・感想:
 

先天性極楽伝
書影は準備中です
カバー装画:黒鉄ヒロシ
先天性極楽伝 阿佐田哲也著
ISBN:4061842811 書籍(文庫) 351p
1988/09/15 講談社 \480
内容:
 
備考:
THE ANATOMY OF INBORN PARADISE'ISM
収録作品:
  • 履歴書
  • ガーピー塾
  • 雪の進軍
  • プクプク爺さん
  • 名馬カン子
  • 黄金の香り
  • 黄金レディ
  • 乱戦
  • 東京不夜城
  • チン夫人
  • 南へ
  • 天国乱歩
  • もっと南へ
  • 銭よいずこ
  • 愛してる
書評・感想:
 

先天性極楽伝 講談社ノベルス/痛快ユーモアピカレスク長編
書影は準備中です
ブックデザイン:市川英夫、カバーイラストレーション:黒鉄ヒロシ、本文イラストレーション:黒鉄ヒロシ
先天性極楽伝 講談社ノベルス/痛快ユーモアピカレスク長編 阿佐田哲也著
ISBN:4061811851 書籍(新書) 237p
1985/05/01 講談社 \660
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 履歴書
  • ガーピー塾
  • 雪の進軍
  • プクプク爺さん
  • 名馬カン子
  • 黄金の香り
  • 黄金レディ
  • 乱戦
  • 東京不夜城
  • チン夫人
  • 南へ
  • 天国乱歩
  • もっと南へ
  • 銭よいずこ
  • 愛してる
書評・感想:
 

ちくま日本文学全集8 色川武大
書影は準備中です
 
ちくま日本文学全集8 色川武大 色川武大著
ISBN:4480102086 個人全集(A6) 476p
1991/05/20 筑摩書房 \1,000
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • ひとり博打
  • 怪しい来客簿 より
    • 空襲のあと
    • 尻の穴から槍が
    • 名なしのごんべえ
    • たすけておくれ
  • 唄えば天国ジャズソング より
    • アラビアの唄
    • フウ?
    • チョイと出ました四人組
    • プランを変えて
  • 風と灯とけむりたち
  • 善人ハム
  • ふくちんれでい
  • オールドボーイ
  • 男の花道
  • 離婚
  • 喰いたい放題 より
    • 練馬の冷やしワンタン
    • 大喰いでなければ
  • 阿佐田さんと色川さんと(和田誠)
  • 年譜
書評・感想:
 

弔辞大全
書影は準備中です
装画:荒井良二、装丁:高橋雅之
弔辞大全 倫書房編
ISBN:4947711078 選集書籍(B6) 317p
1998/04/25 倫書房 \1,800
内容:
珠玉の追悼文を集めたアンソロジー
備考:
 
収録作品:
  • 埴谷雄高 優しい宇宙人●北杜夫
  • 安部公房 本物の天才安部公房●ドナルド・キーン
  • 井上靖 井上靖氏を偲ぶ−その偉大な質と量●宮本輝
  • 開高健 最後の手紙−追悼開高健●佐伯彰一
  • 澁澤龍彦 天使になった澁澤さんに……●四谷シモン
  • 宇野千代 弔辞 宇野千代 見事な生涯●大原富枝
  • 横溝正史 無類の野球狂でこわがり屋だった父・横溝正史の思い出●横溝亮一
  • 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄との五十年●藤子不二雄A
  • 土門拳 主観的リアリズムへの道 ドキュメントと芸術の幸福な共存●長谷川明
  • 藤山寛美 リリーフのないエース寛美さんの死●藤本義一
  • ジプシー・ローズ ジプシー・ローズが死んだ●田中小実昌
  • 林家三平 林家三平のサービス精神●矢野誠一
  • 金子光晴 『六道』のこと−父・金子光晴の思い出●森乾
  • 野上彌生子 常に正統で新しい作家−野上彌生子さん●加賀乙彦
  • 三島由紀夫 三島君の死●武者小路実篤
  • 柳田国男 柳田さんの一面●桑原武夫
  • 内田百間 百間先生●高橋義孝
  • 獅子文六 回想の獅子文六●今日出海
  • 林芙美子 女忍術使い●坂口安吾
  • 木葉井悦子 作家・少女・木葉井悦子●土井章史
  • 東八郎 わが師、わが友、東八郎のこと●萩本欽一
  • 井伏鱒二 横町の井伏さん●小沼丹
  • 島尾敏雄 贖罪と鎮魂●谷川健一
  • 深沢七郎 深沢さんと自然の理●色川武大
  • 武田泰淳 感想●大岡昇平
  • 遠藤周作 遠藤周作さんの深い河●北杜夫
  • 色川武大 惜別●三浦哲郎
  • 森敦 月山へ還った森さん●新井満
  • 山本周五郎 師・山本周五郎との訣別●土岐雄三
  • 榎本健一 悲劇の喜劇王エノケン●菊田一夫
  • 武田百合子 不思議な発光体、武田百合子さんの死●村松友視
  • 芹沢博文 男の死に方−名人になれなかった天才棋士●色川武大
  • 野間宏 そも若きおり●埴谷雄高
  • 乙羽信子 乙羽さん『午後の遺言状』上映です●新藤兼人
書評・感想:
 

定本 作家の仕事場
書影は準備中です
デザイン:川畑直道
定本 作家の仕事場 篠山紀信
ISBN:4103262060 写真集(B5上) 551p
1996/12/20 新潮社 \12,000
内容:
作家135人の仕事場と作家の横顔を紹介する文章を収録した写真集。作家1人あたり4ページ。
備考:
 
収録作品:
  • 野上彌生子 北軽井沢の山荘 辺見じゅん
  • 芹沢光治良 白い木蓮 阿部光子
  • 宇野千代 雑誌の切り抜き 山田詠美
  • 井伏鱒二 千万年の人 藤原審爾
  • 住井すゑ 人生をせおう人 寿岳章子
  • 永井龍男 天皇陛下と原稿料 河盛好蔵
  • 佐多稲子 時・人・所・方向 国分一太郎
  • 丹羽文雄 青年のように 吉村昭
  • 石川達三 石川達三さんと文士劇 戸川幸夫
  • 円地文子 みずみずしい精気 大庭みな子
  • 井上靖 人生の達人 北杜夫
  • 南條範夫 辺境の空の下で 宗谷真爾
  • 大岡昇平 河口湖と銀座で 丸谷才一
  • 松本清張 完投の人 和田勉
  • 埴谷雄高 ゲッセマネの園 井上光晴
  • 戸川幸夫 戸川幸夫先生 平岩弓枝
  • 新田次郎 誠意の人 山田智彦
  • 吉田秀和 吉田さんのこと 丸谷才一
  • 深沢七郎 菖蒲の人 尾辻克彦
  • 芝木好子 真摯な姿勢 津村節子
  • 中村真一郎 去年の雪 隆慶一郎
  • 堀田善衞 decentな隣人 大江健三郎
  • 水上勉 竹の精霊に憑かれて 佐木隆三
  • 安岡章太郎 未生以前の憂鬱 坂上弘
  • 梅棹忠夫 またひとつ新しい世界を 有馬真喜子
  • 阿川弘之 還暦の少年 三浦朱門
  • 藤原審爾 なつかしい気分 吉行淳之介
  • 山田風太郎 天才は老いず 色川武大
  • 瀬戸内寂聴 不思議な魅力 横尾忠則
  • 池波正太郎 刀疵 江國滋
  • 田村隆一 四人の妻 曽野綾子
  • 遠藤周作 遠藤周作氏素描 高橋たか子
  • 司馬遼太郎 司馬曼陀羅 陳舜臣
  • 隆慶一郎 人生の達人 中村真一郎
  • 佐藤愛子 ある時は女海軍大尉 田辺聖子
  • 陳舜臣 もっと書きたいのだが 司馬遼太郎
  • 黒岩重吾 妥協のない人生 尾崎秀樹
  • 安部公房 存在の質量 辻井喬
  • 吉行淳之介 スナップショット 長部日出雄
  • 川上宗薫 スイングする液体 村松友視
  • 山崎豊子 文学『終身刑』のひと 深田祐介
  • 梅原猛 京都の誰かの家 檀ふみ
  • 田中小実昌 オレたちのコミサン!! 殿山泰司
  • 丸谷才一 丸谷さんの笑ひ 結城昌治
  • 立原正秋 交遊抄 岡松和夫
  • 宮尾登美子 耳年増の姐さんへ 高橋治
  • 河野多恵子 河野多恵子さんの昼と夜 山口瞳
  • 星新一 大宇宙船 和田誠
  • 山口瞳 男の顔 常盤新平
  • 結城昌治 煙草と結城さん 村上豊
  • 辻井喬 三つ児の魂−辻井喬素描 大岡信
  • 北杜夫 躁と鬱を包むやさしさ 奥野健男
  • 吉村昭 われらの棟梁 宮尾登美子
  • 城山三郎 文は人なり 古山高麗雄
  • 藤沢周平 俳諧味といい女 井上ひさし
  • 田辺聖子 人形抱いて酒を飲む 佐藤愛子
  • 佐野洋 小細工するなよッ 倉本聰
  • 津村節子 若い友へ 芝木好子
  • 河合隼雄 無勝手流 谷川俊太郎
  • 神吉拓郎 コンピューターは危険です 妹尾河童
  • 津本陽 野生の尻尾を生やした作家 大石慎三郎
  • 色川武大 蔵前夏場所 武田百合子
  • 加賀乙彦 初対面の日の乙彦大人 石和鷹
  • 高橋治 太公望なる兄上へ 宮尾登美子
  • 早坂暁 お待ちしております 吉永小百合
  • 向田邦子 一粒で三度 山口瞳
  • 澤地久枝 『潜在的願望』について 立花隆
  • 西村京太郎 正反対の友だち 山村美紗
  • 武満徹 ぼくは驚いた 小室等
  • 野坂昭如 挑発と慰藉 小中陽太郎
  • 笹沢佐保 走るために走る 戸川昌子
  • 開高健 深厚に闊達の優雅な正客 谷沢永一
  • 稲見一良 夢を追う作家に捧ぐ 縄田一男
  • 有吉佐和子 声、脚、機知 虫明亜呂無
  • 大岡信 大岡信について 辻井喬
  • 三浦哲郎 北の港町で 小松久子
  • 曽野綾子 人生の師 三好京三
  • 谷川俊太郎 言わずにおいたこと 高橋源一郎
  • 平岩弓枝 お弓さんへ 戸川幸夫
  • 石原慎太郎 単独航海者の部屋 辻井喬
  • 五木寛之 徹夜の朝 畑正憲
  • 小林信彦 『浮世根問』進行中 山下洋輔
  • 本田靖春 ヤクザな正義派 沢木耕太郎
  • 渡辺淳一 つながり一つ、二つ 水上勉
  • 半村良 半村さんのこと 佐野洋
  • 山田太一 私には見えない『私』 岸恵子
  • 山村美紗 山村美紗様 西村京太郎
  • 筒井康隆 筒井さんの眼 灰谷健次郎
  • 灰谷健次郎 海は穏やかですか 落合恵子
  • 井上ひさし 目と手と背中と… 宇野誠一郎
  • 倉本聰 倉本さま 中島みゆき
  • 阿刀田高 変貌の予感 塩田丸男
  • 大江健三郎 蛸の話 司修
  • 柳田邦男 クロール 杉山隆男
  • 司修 素晴しき仲間 佐々木愛
  • 尾辻克彦 インキョ生活 深沢七郎
  • 山口洋子 食事友達 鈴木啓示
  • 古井由吉 『古井由吉』について誰もが持っているイメージについて 高橋源一郎
  • 夏樹静子 カニの袖振る 野坂昭如
  • 村松友視 『過激』な歌舞伎の『過激』な味方 市川猿之助
  • 立花隆 わが『前衛』へ 澤地久枝
  • 森瑤子 感性機械−脱構築的森瑤子論 堀池秀人
  • 嵐山光三郎 絵が上手すぎる 安西水丸
  • 安西水丸 水丸の正体 嵐山光三郎
  • 逢坂剛 対照的 船戸与一
  • 船戸与一 襟糸と黄身 逢坂剛
  • 椎名誠 野外の人 三島悟
  • 落合恵子 ごめん 灰谷健次郎
  • 高樹のぶ子 茶飲み友だち 村松友視
  • 中上健次 光の乗り物 吉増剛造
  • ビートたけし たけしさんのこと 中野翠
  • 宮本輝 カオはどこに 高橋三千綱
  • 景山民夫 幻の名画 黒鉄ヒロシ
  • 高橋克彦 私の肝臓 杉浦日向子
  • 北方謙三 革ジャンのベスト・ドレッサー 連城三紀彦
  • 沢木耕太郎 同期のウバ桜 本田靖春
  • 高橋三千綱 快くて憎い人 田中健
  • 連城三紀彦 やあ、連城さん 北方謙三
  • 赤川次郎 赤川さんはいけない人 横田順彌
  • つかこうへい 芝居の男 色川武大
  • 村上春樹 村上冬樹と、みうらじゅんと、この人。 糸井重里
  • 伊集院静 また飲もう。 黒田征太郎
  • 中野不二男 わたしの目はくるっていなかった 梅棹忠夫
  • 高橋源一郎 run please! 谷川俊太郎
  • 村上龍 絶えざる無邪気と野蛮 島田雅彦
  • 中島らも 大人が子供をいじめるな! チチ松村
  • 栗本薫 おかーさんへ 杉浦日向子
  • 久間十義 球友=球敵の“謎” 渡部直己
  • 林真理子 時代が必要とした人 田中康夫
  • 野田秀樹 子供が死んだ 日比野克彦
  • 田中康夫 田中康夫様 林真理子
  • 山田詠美 妹よ 村上龍
  • 島田雅彦 遅れてきた理由 村上龍
  • 吉本ばなな よく知らない。 糸井重里
  • 柳美里 汝の不幸を手放してはならない 福田和也
書評・感想:
 

天和無宿
書影は準備中です
 
天和無宿 阿佐田哲也原作・北野英明画
劇画(四六) 256p
1974/09/10 秋田書店 \490
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 居眠り雀鬼
  • 雀ごろ戦争
  • 天国と地獄
  • 雀魔団始末書
  • 末は単騎の泣き別れ
書評・感想:
 

天和無宿 雀豪列伝
書影は準備中です
装丁・本文さしえ:秋野卓美
天和無宿 雀豪列伝 阿佐田哲也著
書籍(四六) 293p
1970/12/05 報知新聞社 \380
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 天和くずれ
  • 末は単騎の泣き別れ
  • 天国と地獄
  • 雀ごろブルース
  • 麻雀科専攻
  • 雀魔団仕末書
  • 大物狙い
  • 雀ごろ戦争
  • 野やくざ帝国
  • 居眠り雀鬼
  • 海道筋のタッグチーム
書評・感想:
 

天和無宿
書影は準備中です
 
天和無宿 阿佐田哲也原作・北野英明画
  劇画(文庫)
1978/07/15 ペップ出版  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

道路の虹
書影は準備中です
道路の虹 色川武大
書籍(B5) 27p
1992/01/31 福武書店 非売品
内容:
色川武大阿佐田哲也全集を全巻予約した定期購読者用プレミアム品。「道路の虹」の生原稿を複製し製本したもの。
備考:
 
収録作品:
  • 道路の虹
書評・感想:
 

ドサ健ばくち地獄
書影は準備中です
装幀:黒鉄ヒロシ
ドサ健ばくち地獄 阿佐田哲也著
ISBN:4048723693 書籍(B6上) 318p
1984/01/30 角川書店 \990
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 殿下
  • 春木
  • 花スケ
  • 地獄へ出発
  • おかっぱ
  • ダボ八
  • ミミー
  • 天下一
  • 往生
  • 撤退
  • 危険
  • 浜辰
  • 胴殺し
  • チン
  • 双頭作戦
  • しのぎ
  • 弾丸
  • 行方
  • 勝ち残り
  • 天運
  • 終局
  • 続終局
書評・感想:
 

ドサ健ばくち地獄(下)
書影は準備中です
カバー:黒鉄ヒロシ
ドサ健ばくち地獄(下) 阿佐田哲也著
ISBN:4041459656 書籍(文庫) 280p
1984/09/10 角川書店 \340
内容:
 
備考:
解説:樋口修吉
収録作品:
  • 危険
  • 浜辰
  • 胴殺し
  • チン
  • 双頭作戦
  • しのぎ
  • 弾丸
  • 行方
  • 勝ち残り
  • 天運
  • 終局
  • 続終局
書評・感想:
 

ドサ健ばくち地獄(上)
ドサ健ばくち地獄(上)書影
カバー:黒鉄ヒロシ
ドサ健ばくち地獄(上) 阿佐田哲也著
ISBN:4041459648 書籍(文庫) 243p
1984/09/10 角川書店 \340
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 殿下
  • 春木
  • 花スケ
  • 地獄へ出発
  • おかっぱ
  • ダボ八
  • ミミー
  • 天下一
  • 往生
  • 撤退
書評・感想:
 

東一局五十二本場
書影は準備中です
装丁:黒田征太郎
東一局五十二本場 阿佐田哲也著
書籍(B6並) 270p
1978/09/30 河出書房新社 \780
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 東一局五十二本場
  • 麻雀必敗法
  • 便天小僧八之助
  • 雀ごろ心中
  • 快晴の男
  • なつかしのギャンブラー
  • 死体が三つ靴一つ
  • 茶木先生、雀荘に死す
書評・感想:
 

東一局五十二本場
東一局五十二本場書影
カバー:黒鉄ヒロシ
東一局五十二本場 阿佐田哲也著
ISBN:4041459613 書籍(文庫) 254p
1982/05/10 角川書店 \300
内容:
 
備考:
解説:長谷川和彦
収録作品:
  • 東一局五十二本場
  • 麻雀必敗法
  • 便天小僧八之助
  • 雀ごろ心中
  • 快晴の男
  • なつかしのギャンブラー
  • 死体が三つ靴一つ
  • 茶木先生、雀荘に死す
書評・感想:
 

東一局五十二本場 別冊エース・ファイブ・コミックス
書影は準備中です
 
東一局五十二本場 別冊エース・ファイブ・コミックス 阿佐田哲也作・ほんまりう画
  劇画(A5並) 166p
1991/08/15 松文館 \830
内容:
阿佐田哲也名作劇場の3作品が阿佐田哲也原作。
備考:
 
収録作品:
  • 阿佐田哲也名作劇場
    • 東一局五十二本場
    • 快晴の男
    • 死体が三つ靴一つ
  • 日和山グラフティ
    • 完全先付けルール
    • ありありルール
書評・感想:
 

東一局五十二本場
書影は準備中です
 
東一局五十二本場 阿佐田哲也著
ISBN:4309002188 書籍(B6) 270p
1980/03 河出書房新社 \540
内容:
 
備考:
東一局五十二本場の新訂版か?要調査
収録作品:
 
書評・感想:
 

首領(ドン)の麻雀
書影は準備中です
表紙イラスト:内藤健二、表紙装幀:福山静子、本文イラスト:清水健造・内藤健二
首領(ドン)の麻雀 阿佐田哲也・畑正憲共著
書籍(新書) 237p
1977/06/10 竹書房 \680
内容:
誌上麻雀の全局面の牌譜を掲載した対戦・観戦記
備考:
 
収録作品:
  • まえがき−とっくりと牌譜をご賞美いただきたい…阿佐田哲也
  • 第一戦 ビッグ4の対決…畑正憲 <対局者>五味康祐 青木博 阿佐田哲也
    • ここに完成されたフォームがある
    • これ見よがし国士無双にまっしぐら
    • 好事魔多し
    • 迷彩は好牌を切らねばならぬ
    • おれが勝負を決めてやるわい
    • 形さえ出来ていればいつか勝てる
    • やんぬるかな
  • 第二戦 ビッグ4の対決…阿佐田哲也 <対局者>五味康祐 青木博 畑正憲
    • 甘ったれて勝つわけにはいかない
    • この構えは自信に満ちている
    • 高調子な捨牌相
    • 麻雀はイメージ戦争である
    • 打牌が唸って出てくる
    • たった一つの疑問点
    • いかなる指先きの魔神のせいか
  • 第三戦 ビッグ4の対決…畑正憲 <対局者>五木寛之 小池一夫 阿佐田哲也
    • ツイている時には技巧は不要である
    • ツモの流れに殉ずる決意にあふれたリーチ
    • 無理に連荘をする必要はない
    • 闘う相手は親だ
    • 麻雀に若さが必要なのか
    • 秘手があるとすればトイツの処理
  • 対談 これからの麻雀
    • ぎりぎりまで引きつけておいて勝負牌にする
    • 昇り運の時は昇りがけで動くな
    • ドラ牌を切って異様な悪運を断ち切る
    • 単騎がピシッと決まる日はツキが来ている
  • あとがき−心をこめて打った全記録…畑正憲
書評・感想:
 

なぜ勝てないのか第三部麻雀篇
書影は準備中です
 
なぜ勝てないのか第三部麻雀篇 井上志摩夫著
  書籍(新書)
1967 日本文芸社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

なつかしい芸人たち
書影は準備中です
カバー装幀・本文カット:南伸坊
なつかしい芸人たち 色川武大著
ISBN:4101270058 書籍(文庫) 314p
1993/06/25 新潮社 \440
内容:
 
備考:
解説:矢野誠一、カバーめんこ写真=『めんこグラフィティ』(光琳社出版)鷹家春文所蔵・編より
収録作品:
  • 化け猫と丹下左膳
  • 馬鹿殿さま専門役者−小笠原章二郎のこと−
  • アノネのオッサン
  • 故国喪失の個性−ピーター・ローレ−
  • 流行歌手の鼻祖−二村定一のこと−
  • ガマ口を惜しむ−高屋 朗のこと−
  • 誰よりトテシャンな−岸井 明のこと−
  • マイナーポエットの歌手たち
  • チャンバラ映画の悪役たち
  • パピプペ パピプペ パピプペポ−杉 狂児のこと−
  • 敗戦直後のニューフェイス
  • 浅草有望派始末記
  • いい顔、佐分利信
  • 怒り金時の名寄岩
  • ロッパ・森繁・タモリ
  • 青バット赤バット
  • 超一流にはなれないが−原 健策のこと−
  • ヒゲの伊之助
  • パンのおとうさん
  • 話術の神さま−徳川夢声のこと−
  • 明日天気になァれ−春風亭柳朝のこと−
  • 歌笑ノート
  • 日曜娯楽バーン−三木鶏郎のこと−
  • ブーちゃんマイウェイ−市村俊幸のこと−
  • 渥美清への熱き想い
  • とんぼがんばれ−逗子とんぼのこと−
  • エンタツ・アチャコ
  • 忍従のヒロイン−川崎弘子のこと−
  • リズムの天才−笠置シヅ子のこと−
  • 金さまの思い出−柳屋金語楼のこと−
  • アナーキーな芸人−トニー谷のこと−
  • 本物の奇人−左 卜全のこと−
  • あこがれのターキー−水の江瀧子のこと−
  • エッチンタッチン
  • 有島一郎への思い入れ
  • 唄のエノケン
書評・感想:
 

なつかしい芸人たち
なつかしい芸人たち書影
装幀・カット:南伸坊
なつかしい芸人たち 色川武大著
ISBN:4103311045 書籍(B6上) 242p
1989/09/10 新潮社 \1,300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 化け猫と丹下左膳
  • 馬鹿殿さま専門役者−小笠原章二郎のこと−
  • アノネのオッサン
  • 故国喪失の個性−ピーター・ローレ−
  • 流行歌手の鼻祖−二村定一のこと−
  • ガマ口を惜しむ−高屋 朗のこと−
  • 誰よりトテシャンな−岸井 明のこと−
  • マイナーポエットの歌手たち
  • チャンバラ映画の悪役たち
  • パピプペ パピプペ パピプペポ−杉 狂児のこと−
  • 敗戦直後のニューフェイス
  • 浅草有望派始末記
  • いい顔、佐分利信
  • 怒り金時の名寄岩
  • ロッパ・森繁・タモリ
  • 青バット赤バット
  • 超一流にはなれないが−原 健策のこと−
  • ヒゲの伊之助
  • パンのおとうさん
  • 話術の神さま−徳川夢声のこと−
  • 明日天気になァれ−春風亭柳朝のこと−
  • 歌笑ノート
  • 日曜娯楽バーン−三木鶏郎のこと−
  • ブーちゃんマイウェイ−市村俊幸のこと−
  • 渥美清への熱き想い
  • とんぼがんばれ−逗子とんぼのこと−
  • エンタツ・アチャコ
  • 忍従のヒロイン−川崎弘子のこと−
  • リズムの天才−笠置シヅ子のこと−
  • 金さまの思い出−柳屋金語楼のこと−
  • アナーキーな芸人−トニー谷のこと−
  • 本物の奇人−左 卜全のこと−
  • あこがれのターキー−水の江瀧子のこと−
  • エッチンタッチン
  • 有島一郎への思い入れ
  • 唄のエノケン
書評・感想:
 

名無しの恋兵衛 井上志摩夫傑作時代小説集第三巻
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
名無しの恋兵衛 井上志摩夫傑作時代小説集第三巻 井上志摩夫著
ISBN:457523317X 書籍(B6並) 313p
1997/11/25 双葉社 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 逃げろや逃げろ
  • 押しくらまんじゅう
  • 江戸の休日
  • 命が一つ星三つ
  • 暁の鐘が鳴る
  • ものぐさ物語
  • お江戸ホルモン伝
  • 俺は江戸ッ子
書評・感想:
 

人間みな病気
書影は準備中です
カバーデザイン:山藤章二、フォーマット:菊地信義
人間みな病気 筒井康隆選、日本ペンクラブ編
ISBN:4828832254 選集書籍(文庫) 355p
1991/11/15 福武書店 \600
内容:
病気に関するアンソロジー
備考:
「内田百間」の間はもんがまえに月という字だがJIS第二水準までにないので間で代用している。
収録作品:
  • 内田春菊 田中静子14歳の初恋
  • 谷崎潤一郎 恐怖
  • 大槻ケンジ 屋上
  • 横光利一 盲腸
  • 遠藤周作 役たたず
  • 内田百間 掻痒記
  • 色川武大 したいことはできなくて
  • 坂口安吾 精神病覚え書
  • 内田春菊 今月の困ったちゃん
  • 葛西善蔵 奇病患者
  • 秋元松代 ちぐはぐな話
  • 筒井康隆 ポルノ惑星のサルモネラ人間
  • 島田雅彦 未確認尾行物体
  • 編集後記 筒井康隆
書評・感想:
 

ばいにんぶるーす
書影は準備中です
カバー装画:シックス+堀川淳一
ばいにんぶるーす 阿佐田哲也著
ISBN:406183522X 書籍(文庫) 384p
1985/06/15 講談社 \500
内容:
 
備考:
解説:結城信孝
収録作品:
  • フリーランサー
  • 荒れ模様
  • クーパツ
  • 老骨
  • 侵蝕
  • 誰が死ぬか
  • 穴ぼこ
  • 喰うか喰われるか
  • ゴーサイン
  • ドリンク会社
  • 泥道
  • 死んでもラッパ
書評・感想:
ギャンブラーたちが、お互いに協力しながら人から金をまきあげ、そしてさらに協力しあっているはずの相手まで出し抜いて喰っていく、そういった喰うか喰われるかの争いが描かれています。また、ギャンブルのみならず、人生訓として使えそうな言葉も数多く出てきます。
しかし、もとが新聞連載だっただけに、「これは今後の伏線だな」と思ったところがあっさりと流されたり、急に話が展開したりというところがあるのがちょっと残念なところです。

ばいにんぶるーす 長編勝負師ロマン/講談社ノベルス
ばいにんぶるーす 長編勝負師ロマン/講談社ノベルス書影
ブックデザイン:市川英夫、カバーイラストレーション:秋野卓美、本文イラストレーション:秋野卓美
ばいにんぶるーす 長編勝負師ロマン/講談社ノベルス 阿佐田哲也著
ISBN:406181009X 書籍(新書) 257p
1982/05/20 講談社 \640
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • フリーランサー
  • 荒れ模様
  • クーパツ
  • 老骨
  • 侵蝕
  • 誰が死ぬか
  • 穴ぼこ
  • 喰うか喰われるか
  • ゴーサイン
  • ドリンク会社
  • 泥道
  • 死んでもラッパ
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
 
牌の魔術師 阿佐田哲也原作・北野英明劇画
  劇画(四六) 256p
1974/09/10 秋田書店 \490
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 左打ちの雀鬼
  • ブー大五郎
  • 赤毛のスーちゃん
  • 黒人兵キャブ
  • がんばれイッセイ
  • 満州チビ
  • ゴキブリタミイ
  • 切り返しの寒三郎
  • 捕鯨船麻雀
  • ベタ六の死
書評・感想:
 

牌の魔術師 雀豪列伝
書影は準備中です
カバー・とびら装丁:秋野卓美
牌の魔術師 雀豪列伝 阿佐田哲也著
書籍(四六) 262p
1969/12/05 報知新聞社 \300
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 天和の職人
  • 捕鯨船の男
  • ブー大九郎
  • 黒人兵キャブ
  • 赤毛のスーちゃん
  • イッセイがんばれ
  • まんしゅうチビ
  • 留置場麻雀
  • ベタ六の死
  • 山谷雀ゴロ伝
  • ブー大九郎の復讐
  • 左打ちの雀鬼
  • イーペイコウの女
  • ごきぶりタミイ
  • “切り返し”の寒三郎
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
牌の魔術師 阿佐田哲也著
書籍(新書) 198p
1973/09/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 天和の職人
  • 捕鯨船の男
  • ブー大九郎
  • 黒人兵キャブ
  • 赤毛のスーちゃん
  • イッセイがんばれ
  • まんしゅうチビ
  • 留置場麻雀
  • ベタ六の死
  • 山谷雀ゴロ伝
  • ブー大九郎の復讐
  • 左打ちの雀鬼
  • イーペイコウの女
  • ごきぶりタミイ
  • “切返し”の寒三郎
  • 南の三局一本場
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
カバー:黒鉄ヒロシ
牌の魔術師 阿佐田哲也著
ISBN:4041459567 書籍(文庫) 278p
1980/07/10 角川書店  
内容:
 
備考:
解説:井上陽水
収録作品:
  • 天和の職人
  • 捕鯨船の男
  • ブー大九郎
  • 黒人兵キャブ
  • 赤毛のスーちゃん
  • イッセイがんばれ
  • まんしゅうチビ
  • 留置場麻雀
  • ベタ六の死
  • 山谷雀ゴロ伝
  • ブー大九郎の復讐
  • 左打ちの雀鬼
  • イーペイコウの女
  • ごきぶりタミイ
  • “切り返し”の寒三郎
  • 南の三局一本場
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
牌の魔術師 阿佐田哲也著
ISBN:4575233137 書籍(B6並) 218p
1997/11/25 双葉社 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 天和の職人
  • 捕鯨船の男
  • ブー大九郎
  • 黒人兵キャブ
  • 赤毛のスーちゃん
  • イッセイがんばれ
  • まんしゅうチビ
  • 留置場麻雀
  • ベタ六の死
  • 山谷雀ゴロ伝
  • ブー大九郎の復讐
  • 左打ちの雀鬼
  • イーペイコウの女
  • ごきぶりタミイ
  • “切り返し”の寒三郎
  • 南の三局一本場
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
牌の魔術師 阿佐田哲也著
書籍(新書) 198p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
牌の魔術師の新装版。新装初版にはとびらに阿佐田氏の字で「誰もなんにもよろこばない 阿佐田哲也」と印刷されている。
収録作品:
  • 天和の職人
  • 捕鯨船の男
  • ブー大九郎
  • 黒人兵キャブ
  • 赤毛のスーちゃん
  • イッセイがんばれ
  • まんしゅうチビ
  • 留置場麻雀
  • ベタ六の死
  • 山谷雀ゴロ伝
  • ブー大九郎の復讐
  • 左打ちの雀鬼
  • イーペイコウの女
  • ごきぶりタミイ
  • “切返し”の寒三郎
  • 南の三局一本場
書評・感想:
 

牌の魔術師
書影は準備中です
 
牌の魔術師 阿佐田哲也原作・北野英明画
  劇画(文庫)
1978/06/15 ペップ出版  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

ばくち打ちの子守唄
書影は準備中です
カバーイラスト・カバーデザイン:長友啓典
ばくち打ちの子守唄 阿佐田哲也著
ISBN:4575501034 書籍(文庫) 404p
1986/11/25 双葉社 \570
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 空は晴れても
  • これが病気で
  • やってきました天下の険
  • チョキチョキの銀さん
  • 勝つのは一人
  • 楽あれば苦
  • 寝るひまもなく
  • 紫のさくらんぼ
  • 群れから落ちる
  • バカラ死ななきゃ
  • ケチのつきはじめ
  • 手足もぎれても
  • そのままそのまま
  • こん畜生
  • とんずら
  • 博多のネオン
  • 終曲
書評・感想:
チンポと美ィ(共に人名、というか通り名です(^^;;;)のちょっと不思議な恋愛関係を縦軸に、さすが阿佐田ブランドという感じのギャンブル描写を横軸に織り込んである名作です。阿佐田/色川氏が描く恋愛って、ちょっと不思議なものが多いんですが、この作品は全編ギャンブルと恋愛が絡んでいるところがちょっと異色かもしれません。

しかし、阿佐田/色川氏の描く恋愛って、一言で言うと「くされ縁」という感じのものが多いよなぁ(^^;;;

ばくち打ちの子守唄 Futaba novels/長編ギャンブル小説
書影は準備中です
装画:長友啓典、装幀:菊地信義+岸顕樹郎
ばくち打ちの子守唄 Futaba novels/長編ギャンブル小説 阿佐田哲也著
書籍(新書) 276p
1984/05/25 双葉社 \680
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 空は晴れても
  • これが病気で
  • やってきました天下の険
  • チョキチョキの銀さん
  • 勝つのは一人
  • 楽あれば苦
  • 寝るひまもなく
  • 紫のさくらんぼ
  • 群れから落ちる
  • バカラ死ななきゃ
  • ケチのつきはじめ
  • 手足もぎれても
  • そのままそのまま
  • こん畜生
  • とんずら
  • 博多のネオン
  • 終曲
書評・感想:
 

花のさかりは地下道で
書影は準備中です
カバー:村上豊
花のさかりは地下道で 色川武大著
ISBN:4167296020 書籍(文庫) 280p
1985/10/25 文藝春秋 \360
内容:
 
備考:
解説「色川さんの凄味」:村松友視
収録作品:
  • 花のさかりは地下道で
  • 赤い灯
  • 善人ハム
  • 星の流れに
  • 同年
  • 夜明け桜
  • 友よ
  • 故人
  • 幻について
  • 聖ジェームス病院
書評・感想:
この本の感想は、まさに村松友視さんが解説「色川さんの凄味」で書いているように

「ぞろりと入るような書き出しに誘われて読んでゆくと、ギクッとするセリフに出会い、不思議な余韻を残して終る。」

というものにつきます。そうして、表題「花のさかりは地下道で」にあらわれているような、自分の存在自体を世間に対して遠慮してしまうような感慨があります。この「自分の存在自体を世間に対して遠慮する」というのは、色川作品の大きな柱でもあります。

花のさかりは地下道で
書影は準備中です
装幀:村上豊
花のさかりは地下道で 色川武大著
ISBN:4163065601 書籍(B6上) 267p
1981/06/20 文藝春秋 \980
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 花のさかりは地下道で
  • 赤い灯
  • 善人ハム
  • 星の流れに
  • 同年
  • 夜明け桜
  • 友よ
  • 故人
  • 幻について
  • 聖ジェームス病院
書評・感想:
 

ばれてもともと 色川武大遺稿集
ばれてもともと 色川武大遺稿集書影
装画:M.C.エッシャー,1952年制作,木版。(日本M.C.エッシャー著作権委員会提供)
ばれてもともと 色川武大遺稿集 色川武大著
ISBN:4163439005 書籍(B6上) 283p
1989/12/15 文藝春秋 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • いずれ我が身も
  • 雑木の美しさ
  • ばれてもともと
  • 養女の日常
  • たったひとつの選択
  • エジプトの水
  • 物忘れ
  • 血の貯金、運の貯金
  • 『離婚』と直木賞
  • 霊柩車が欲しい
  • 節制しても五十歩百歩
  • 男らしい男がいた
  • 年を忘れたカナリアの唄
  • 一刀斎の麻雀
  • 冬の苦行
  • 別れの刻
  • 若い人への遺言の書
  • 川上さんのこと
  • 深沢さんと自然の理
  • セリさんの贈り物
  • 稚気と密室
  • 相棒にめぐまれて
  • 一人遊び
  • 和田誠は宇宙人
  • 青島幸男さんへ
  • あたたかく深い品格
  • 時代の浮草
  • 陽水さんがうらやましい
  • 未完の重たさ
  • ギャグによる叙事詩
  • フランシス・ベーコンの正体
  • 風雲をくぐりぬけた人
  • かすかな悲鳴
  • 親の死に目と草競馬
  • ぽっかり欠ける
  • ギャンブルの全貌
  • 『俺と彼』同時日記の書き方
  • 室内楽的文学
  • 日記失格者
  • 動乱期への郷愁
  • 死ぬ者貧乏
  • 書評失格
  • 急逝した息子へのレクイエム
  • 逸すべからざる短篇
  • 半村人情噺の『粋』
  • おかしくて哀しくて
  • 好食つれづれ日記(絶筆)
  • 初出一覧
書評・感想:
 

引越貧乏
書影は準備中です
装幀:和田誠
引越貧乏 色川武大著
ISBN:4103311037 書籍(B6上) 252p
1989/07/10 新潮社 \1,300
内容:
 
備考:
表紙裏に「引越貧乏」の一節の手書き原稿が収録されている
収録作品:
  • 暴飲暴食
  • 五十歳記念
  • 心臓破り
  • 風と灯とけむりたち
  • 第三の男
  • 傷は浅いが
  • 引越貧乏
書評・感想:
 

引越貧乏
引越貧乏書影
カバー:灘本唯人
引越貧乏 色川武大著
ISBN:410127004X 書籍(文庫) 298p
1992/07/25 新潮社 \400
内容:
 
備考:
解説:伊集院静
収録作品:
  • 暴飲暴食
  • 五十歳記念
  • 心臓破り
  • 風と灯とけむりたち
  • 第三の男
  • 傷は浅いが
  • 引越貧乏
書評・感想:
 

人斬り 井上志摩夫傑作時代小説集第二巻
書影は準備中です
装幀:藤井美樹
人斬り 井上志摩夫傑作時代小説集第二巻 井上志摩夫著
ISBN:4575233161 書籍(B6並) 305p
1997/11/25 双葉社 \1,400
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 剣と鍬
  • とうふィ
  • 凶状狂い
  • 小判が怖い
  • 江戸はどしゃ降り
  • 赤ン坊政吉
  • 因果小僧六之助
書評・感想:
 

人の匂ひ ’85年版ベスト・エッセイ集
書影は準備中です
装幀:竹内和重、カバー写真:福島武
人の匂ひ ’85年版ベスト・エッセイ集 日本エッセイスト・クラブ編
ISBN:4163398309 選集書籍(B6上) 285p
1985/08/01 文藝春秋 \1,200
内容:
1984年に発表されたエッセイの中から選び出されたベスト・エッセイ集
備考:
色川武大「エジプトの水」は「ばれてもともと」に収録されている
収録作品:
  • 万年筆
    • 時は巡り 友は去り 森繁久彌
    • 尾崎さんの手紙 河盛好蔵
    • 二頁の伝記−追悼 唐牛健太郎 長部日出雄
    • 僕にとっての川島雄三 山田洋次
    • 軍隊の差別その他 伊藤桂一
    • 愛ひとすじの女 角田房子
    • イッツァ・ロング・ウェイ 角田秀雄
    • 左遷・珠恵さんの死 早瀬圭一
    • 亡父のこと−『作家』をかげで支えた人 小谷剛
    • 『会津八一歌集』を読んで 松井明美
    • 万年筆 神津カンナ
  • 人の匂ひ
    • 小学校のこと 高田敏子
    • 本の顔 今江祥智
    • 茹玉子 水野正夫
    • 納豆をめぐる朝食あれこれ 村上春樹
    • 釣弁物語 辺見栄
    • 大空の迷い子たち 山田圭一
    • 『男のお稽古』 滝平二郎
    • カメラマンが写されるの記 田沼武能
    • 『ラジオと酒』二題 中村新
    • のんきな広告 関容子
    • うちのおにババ 中村おがわ
    • 山棲み日記 仁田三郎
    • 一円玉二つ 横山昭作
    • 八千個のランドセル 井深大
    • 人の匂ひ 高井有一
  • モナリザの眼
    • 畳二枚の座敷牢 阿久悠
    • サラリーマン 小遣いのやりくり 宮脇俊三
    • 肩書きと名刺 武田文男
    • 漱石に読ませたかった本 半藤一利
    • キツネとフロックコート 吉村昭
    • 紫煙の沈黙 荻昌弘
    • 全仏オープンテニス 村上龍
    • カリブ海の街頭劇 山口昌男
    • エジプトの水 色川武大
    • ただの鳥 百目鬼恭三郎
    • 洗足池界隈異聞 加藤幸子
    • 夕明りの紅 岡部伊都子
    • 日本人と桜 ドナルド・キーン
    • モナリザの眼 舟越保武
  • やせ我慢の日々
    • 老妻と新劇と私 中村伸郎
    • 箱根駒ヶ岳の記 中川一政
    • 老いの坂 八木義徳
    • 引退五年 升田幸三
    • 鉛色の目 三浦綾子
    • 男の止まり木 諸井薫
    • アニーの夏 矢吹清人
    • 日米開戦の日のラジオ・オペラ 服部良一
    • 『前畑ガンバレ!』のプレッシャー 兵藤秀子
    • 二・二六事件の朝 畑和
    • 死の床で考えたこと<闘病記> 石川達三
    • やせ我慢の日々 三浦哲郎
  • あとがき 選考委員を代表して 殿木圭一
書評・感想:
 

人の匂ひ ’85年版ベスト・エッセイ集
書影は準備中です
カバー写真:福島武、AD:竹内和重
人の匂ひ ’85年版ベスト・エッセイ集 日本エッセイスト・クラブ編
ISBN:4167434032 選集書籍(文庫) 294p
1988/09/10 文藝春秋 \380
内容:
1984年に発表されたエッセイの中から選び出されたベスト・エッセイ集
備考:
色川武大「エジプトの水」は「ばれてもともと」に収録されている
収録作品:
  • 万年筆
    • 時は巡り 友は去り 森繁久彌
    • 尾崎さんの手紙 河盛好蔵
    • 二頁の伝記−追悼 唐牛健太郎 長部日出雄
    • 僕にとっての川島雄三 山田洋次
    • 軍隊の差別その他 伊藤桂一
    • 愛ひとすじの女 角田房子
    • イッツァ・ロング・ウェイ 角田秀雄
    • 左遷・珠恵さんの死 早瀬圭一
    • 亡父のこと−『作家』をかげで支えた人 小谷剛
    • 『会津八一歌集』を読んで 松井明美
    • 万年筆 神津カンナ
  • 人の匂ひ
    • 小学校のこと 高田敏子
    • 本の顔 今江祥智
    • 茹玉子 水野正夫
    • 納豆をめぐる朝食あれこれ 村上春樹
    • 釣弁物語 辺見栄
    • 大空の迷い子たち 山田圭一
    • 『男のお稽古』 滝平二郎
    • カメラマンが写されるの記 田沼武能
    • 『ラジオと酒』二題 中村新
    • のんきな広告 関容子
    • うちのおにババ 中村おがわ
    • 山棲み日記 仁田三郎
    • 一円玉二つ 横山昭作
    • 八千個のランドセル 井深大
    • 人の匂ひ 高井有一
  • モナリザの眼
    • 畳二枚の座敷牢 阿久悠
    • サラリーマン 小遣いのやりくり 宮脇俊三
    • 肩書きと名刺 武田文男
    • 漱石に読ませたかった本 半藤一利
    • キツネとフロックコート 吉村昭
    • 紫煙の沈黙 荻昌弘
    • 全仏オープンテニス 村上龍
    • カリブ海の街頭劇 山口昌男
    • エジプトの水 色川武大
    • ただの鳥 百目鬼恭三郎
    • 洗足池界隈異聞 加藤幸子
    • 夕明りの紅 岡部伊都子
    • 日本人と桜 ドナルド・キーン
    • モナリザの眼 舟越保武
  • やせ我慢の日々
    • 老妻と新劇と私 中村伸郎
    • 箱根駒ヶ岳の記 中川一政
    • 老いの坂 八木義徳
    • 引退五年 升田幸三
    • 鉛色の目 三浦綾子
    • 男の止まり木 諸井薫
    • アニーの夏 矢吹清人
    • 日米開戦の日のラジオ・オペラ 服部良一
    • 『前畑ガンバレ!』のプレッシャー 兵藤秀子
    • 二・二六事件の朝 畑和
    • 死の床で考えたこと<闘病記> 石川達三
    • やせ我慢の日々 三浦哲郎
  • あとがき 選考委員を代表して 殿木圭一
書評・感想:
 

百書影
カバー:秋山厳
色川武大著
ISBN:4101270031 書籍(文庫) 261p
1990/01/25 新潮社 \360
内容:
 
備考:
川端康成文学賞受賞作、解説:川村二郎
収録作品:
  • 連笑
  • ぼくの猿 ぼくの猫
  • 永日
書評・感想:
家族の話の折々に出てくる「父親」という存在...最も反発し、そして最も心ひかれた存在...百歳を前にして徐々に徐々に生命力を失いつつも、まだまだ終焉を迎えそうにない父親に対する、色川武大の尊敬とも畏怖とも、あるいは軽蔑とも嘲笑とも違う、それこそ「父親という人間と私」としかいいようのない人間関係が描かれた一冊。こんな人間関係、他では見られないかも。

書影は準備中です
装画:秋山巌
色川武大著
ISBN:4103311029 書籍(B6上) 219p
1982/10/30 新潮社 \1,100
内容:
 
備考:
川端康成文学賞受賞作
収録作品:
  • 連笑
  • ぼくの猿 ぼくの猫
  • 永日
書評・感想:
 

文学1978
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1978 日本文芸家協会編
  選集書籍(B6)
1978/04 講談社 \1,800
内容:
 
備考:
色川武大「生家へ」は作品集「生家へ」の作品1である。
収録作品:
  • 砧 円地文子
  • 観音力疾走 高橋揆一郎
  • 果実 田久保英夫
  • 雪女 和田芳恵
  • バス停 丸山健二
  • 雉子撃ち 三浦哲郎
  • 谷戸からの通信 永井龍男
  • 僕って何 三田誠広
  • 血 吉行淳之介
  • 生者の仕事 小久保均
  • 一石橋幻景 島村利正
  • 新家族 富岡多恵子
  • エッグ・カップ 小沼丹
  • 墓まいり 川崎長太郎
  • 歌の跡 佐多稲子
  • 同期会 林京子
  • 生家へ 色川武大
  • ポロポロ 田中小実昌
  • 湿舌 光岡明
書評・感想:
 

文学1979
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1979 日本文芸家協会編
  選集書籍(B6) 388p
1979/04/10 講談社 \1,800
内容:
編纂委員:秋山駿、大江健三郎、奥野健男、桶谷秀昭、中野孝次
備考:
色川武大「血」は「生家へ」に作品7として収録されている。
収録作品:
  • まえがき −イメージなき時代 秋山駿
  • 淡交 大庭みな子
  • 九月の空 高橋三千綱
  • 歓びの島 津島佑子
  • 無明 林京子
  • 蛇のいた場所 日野啓三
  • 花いちもんめ 三浦哲郎
  • 玉、砕ける 開高健
  • 北川はぼくに 田中小実昌
  • 雪ふる年よ 中野孝次
  • 秘儀 高橋たか子
  • 点鬼簿−知人 古山高麗雄
  • 赫髪 中上健次
  • 空の細道 結城信一
  • 夕暮まで 吉行淳之介
  • 血 色川武大
  • 伸予 高橋揆一郎
  • 遠い座敷 筒井康隆
  • 庭 森内俊雄
  • 巻末・収録作品時評集
書評・感想:
 

文学1980
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1980 日本文芸家協会編
選集書籍(B6) 376p
1980/04/16 講談社 \1,900
内容:
編纂委員:秋山駿、大江健三郎、奥野健男、桶谷秀昭、篠田一士
備考:
色川武大「存命」は「生家へ」に作品10として収録されている。
収録作品:
  • まえがき 篠田一士
  • 存命 色川武大
  • 洗面器の唄 開高健
  • 蘇水峡 島村利正
  • 泥海 野間宏
  • 荒い穂波 西原啓
  • みな生きもの みな死にもの 藤枝静男
  • 菓子祭 吉行淳之介
  • やまあいの煙 重兼芳子
  • 空は青か 佐江衆一
  • 愚者の夜 青野聰
  • 毟る 三浦哲郎
  • バスにのって 田中小実昌
  • 話すことはない 富岡多恵子
  • 父の椿 長谷川修
  • 遙かなるイリノイ 安岡章太郎
  • 痩女 古井由吉
  • 水郷へ 島尾敏雄
  • 蕾 田久保英夫
  • 巻末・収録作品時評集
書評・感想:
 

文学1986
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1986 日本文芸家協会編
ISBN:4061162861 選集書籍(B6) 296p
1986/04/21 講談社 \2,300
内容:
 
備考:
色川武大「陽は西へ」は「遠景 雀 復活(虫喰仙次)」に収録されている。
収録作品:
  • まえがき 川西政明
  • 屋根 筒井康隆
  • 掌の護符 石和鷹
  • 半日の放浪 高井有一
  • 川面 津島佑子
  • 有明海 玉貫寛
  • ヒカダの記憶 三浦哲郎
  • 四万年前のタチアオイ 大江健三郎
  • 土の悲しみ 金鶴泳
  • 小説伝 小林恭二
  • 象の消滅 村上春樹
  • 安里川溯行 島尾敏雄
  • 秋の日 古井由吉
  • 陽は西へ 色川武大
  • 冬の櫛 阪田寛夫
書評・感想:
 

文学1989
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1989 日本文芸家協会編
ISBN:4061162896 選集書籍(B6) 267p
1989/04/17 講談社 \2,301
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • J氏の眼球 桐山襲
  • そうかもしれない 耕治人
  • 雪吊り 高井有一
  • 人力車 竹西寛子
  • 紅葉の秋の 夫馬基彦
  • 風船ガムの少女 森内俊雄
  • 花畑のある島 阿部昭
  • 夫婦 佐多稲子
  • 光り輝く一点を 津島佑子
  • 横たわる川 富岡多恵子
  • Uを求めて 唐十郎
  • 月潟鎌を買いにいく旅 清水邦夫
  • 普門院の和尚さん 井伏鱒二
  • 疾駆 色川武大
  • 海にゆらぐ糸 大庭みな子
  • 朽ちる町 鷺沢萠
  • くぎ 山田稔
  • 黄色い猫 吉行理恵
書評・感想:
 

文学1990
書影は準備中です
装幀:岩本正雄
文学1990 日本文芸家協会編
ISBN:406116290X 選集書籍(B6) 290p
1990/04/20 講談社 \2,500
内容:
編纂委員:秋山駿、奥野健男、加賀乙彦、菅野昭正、中野孝次
備考:
 
収録作品:
  • まえがき 菅野昭正
  • 道路の虹 色川武大
  • フィヨルドの鯨 大庭みな子
  • 首塚の上のアドバルーン 後藤明生
  • ダンヌンツィオに夢中 筒井康隆
  • 吹きの夜への想い 森敦
  • 恐縮 尾辻克彦
  • ティーンエイジ・サマー 鷺沢萌
  • 狐火の道 木崎さと子
  • 落葉小僧 南木佳士
  • 春のホタル 安岡章太郎
  • じねんじょ 三浦哲郎
  • ペンギン村に陽は落ちて 高橋源一郎
  • 童神 増田みず子
  • 浦島太郎 阿部昭
  • 横顔 野口冨士男
  • ひとだま 石原慎太郎
  • 水鏡 高井有一
  • 挨拶 竹西寛子
  • なつかしい大正 杉浦明平
  • 命二題 直井潔
書評・感想:
 

文學界 1997年5月号特集「色川武大と阿佐田哲也」
書影は準備中です
 
文學界 1997年5月号特集「色川武大と阿佐田哲也」
雑誌
1997/05/01 文藝春秋  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

文學界 1999年5月号
書影は準備中です
表紙:野又穫、カット:長崎訓子、アートディレクション:関口誠司
文學界 1999年5月号
雑誌 360p
1999/05/01 文藝春秋 \950
内容:
 
備考:
色川武大「小さな部屋」は12ページほどの短篇。全集などには収録されていない。坪内祐三氏の執念によって発掘されたと言っても過言ではない作品。
収録作品:
  • 巻頭随筆
    • 心臓オペから五年 三木卓
    • 竹島はわが領土(か?) 川村湊
    • 気になる言葉 貴志祐介
    • 孤独を掴む 佐藤洋二郎
  • 創作
    • 短篇連作 PERFECT DAYS 第一話・四角い穴 椎名誠
    • つつましやかな一提案 影山雄作
    • 壺中の獄 大塚銀悦
    • 悪い噂 玄月
    • 幻の処女作発掘 小さな部屋 色川武大
    • 【解説】『小さな部屋』の重要性 坪内祐三
  • 連載小説
    • 陸影を見ず 第2回 曾野綾子
    • ブラック・マジック 第2回 大岡玲
    • 特別対談 江戸の性、明治の性 岸田秀 佐伯順子
    • 没後一年特別企画 須賀敦子の世界
      • 須賀敦子解読 池澤夏樹
      • 舗石の感触、心の軌跡−『時のかけらたち』を読む 松本巖
      • 美しい記憶装置 鹿島茂
      • 姉のこと 北村良子
      • 樹よふたたび ペッピーノ・リッカ 岡本太郎(訳)
    • 現代作家論シリーズ・第20回 壊れから『書く』−痛点としての赤坂真理 清水良典
  • 評論
    • 高度経済成長下の文学−昭和精神史・戦後編14 桶谷秀昭
  • 文鳥之夢
    • 失ったもの 熊切和嘉
  • 読書生活
    • 好きな小説、読み返す小説 増田みず子
  • 文學界図書館
    • 井上ひさし『東京セブンローズ』 池内了
    • 南木佳士『家族』 久田恵
    • 高村薫『李歐』 中条省平
    • 杉本秀太郎『まだら文』 福田和也
    • クローウェル『なくてはならない狂気』 芳川泰久
    • 同人雑誌評 松本道介
    • 新人小説月評 切通理作 千葉一幹
  • 扉の詩<消息> 川端隆之
書評・感想:
 

ぼうふら漂遊記
書影は準備中です
カバー・本文カット:永田力
ぼうふら漂遊記 色川武大著
ISBN:4101270015 書籍(文庫) 263p
1982/04/25 新潮社 \280
内容:
 
備考:
解説:高橋昌男
収録作品:
  • ヴェガスの朝の月
  • 地中海のタキシード
  • ロンドン・デイグル一家
  • 太平洋の坐りダンス
  • エジプトの大穴ぼこ
  • ベイルートの夏の陣
  • ぐるぐるぐーるぐる
  • ニューヨークの縁の下
  • フロリダ街道眠り狼
書評・感想:
 

ぼうふら漂遊記
書影は準備中です
装画・挿絵:永田力
ぼうふら漂遊記 色川武大著
ISBN:4103311010 書籍(B6上) 231p
1979/03/15 新潮社 \800
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • ヴェガスの朝の月
  • 地中海のタキシード
  • ロンドン・デイグル一家
  • 太平洋の坐りダンス
  • エジプトの大穴ぼこ
  • ベイルートの夏の陣
  • ぐるぐるぐーるぐる
  • ニューヨークの縁の下
  • フロリダ街道眠り狼
書評・感想:
 

麻雀狂時代
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
麻雀狂時代 阿佐田哲也著
書籍(新書) 269p
1978/06/05 双葉社 \650
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 往年の雪まだここに
  • アガらずの九飜手
  • チョンボの哲
  • メリケンおタマ
  • 守るも攻めるも
  • 鼻のソラノ
  • 大嵐
  • 牌勢わるし
  • 去年の本命いまいずこ
  • 怪物対美女
  • 天才よいずこ
  • 身を捨ててこそ
  • 三倍満の人
  • トップがとれない
  • 墜落
  • 怪物
  • 我慢
  • 負けついで
  • 幸運(ツキ)
  • 吊りこみ
  • 連チャンかトンズラか
書評・感想:
 

麻雀狂時代
書影は準備中です
カバー:黒鉄ヒロシ
麻雀狂時代 阿佐田哲也著
ISBN:4041459605 書籍(文庫) 365p
1981/05/20 角川書店 \420
内容:
 
備考:
解説:福地泡介
収録作品:
  • 往年の雪まだここに
  • アガらずの九飜手
  • チョンボの哲
  • メリケンおタマ
  • 守るも攻めるも
  • 鼻のソラノ
  • 大嵐
  • 牌勢わるし
  • 去年の本命いまいずこ
  • 怪物対美女
  • 天才よいずこ
  • 身を捨ててこそ
  • 三倍満の人
  • トップがとれない
  • 墜落
  • 怪物
  • 我慢
  • 負けついで
  • 幸運(ツキ)
  • 吊りこみ
  • 連チャンかトンズラか
書評・感想:
 

麻雀師渡世
書影は準備中です
 
麻雀師渡世 阿佐田哲也著
  書籍(新書)
1971 日本文芸社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀新撰組2 ペップコミック文庫
書影は準備中です
 
麻雀新撰組2 ペップコミック文庫 阿佐田哲也スタジオシップ
  劇画(文庫) 186p
1978/07 ペップ出版 \290
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀中級入門
書影は準備中です
 
麻雀中級入門 阿佐田哲也・古川凱章共著
  書籍(AB並)
1976 山海堂  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀中級入門
書影は準備中です
 
麻雀中級入門 阿佐田哲也・古川凱章共著
  書籍(AB上)
1972 山海堂  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀中級入門 マン・ツ−・マン・ブックス
書影は準備中です
 
麻雀中級入門 マン・ツ−・マン・ブックス 阿佐田哲也著
ISBN:4381070151 書籍(19cm) 183p
1985/03 山海堂 \1,000
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀の推理
書影は準備中です
 
麻雀の推理 阿佐田哲也著
  書籍(新書)
1969 双葉社  
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀放浪記 Futaba novels/長編麻雀小説
書影は準備中です
 
麻雀放浪記 Futaba novels/長編麻雀小説 阿佐田哲也著
  書籍(新書) 4冊
1984/10 双葉社 \680
内容:
 
備考:
双葉の新書の改訂新版か?詳細不明要調査
収録作品:
 
書評・感想:
 

麻雀放浪記Classic1 近代麻雀コミックス
書影は準備中です
カバーデザイン:尾沢工房
麻雀放浪記Classic1 近代麻雀コミックス 阿佐田哲也原作・井上孝重画
ISBN:4884757203 劇画(B6並) 244p
1994/07/17 竹書房 \580
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版
備考:
麻雀放浪記青春編より「チンチロ部落」「最初の天和」「不吉な金曜日」「ガン牌野郎」「夜明けの譜」に相当。近代麻雀オリジナル’93年10月号〜’94年5月号所載。
収録作品:
第一章〜第八章
書評・感想:
 

麻雀放浪記Classic2 近代麻雀コミックス
書影は準備中です
カバーデザイン:尾沢工房
麻雀放浪記Classic2 近代麻雀コミックス 阿佐田哲也原作・井上孝重画
ISBN:4884757831 劇画(B6並) 238p
1995/04/27 竹書房 \590
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版
備考:
麻雀放浪記青春編より「”二の二”一座」「リーチの兄哥(あにい)」「青空麻雀」の四章までに相当。近代麻雀オリジナル’94年6月号?’95年1
月号所載。
収録作品:
第九章〜第十六章
書評・感想:
 

麻雀放浪記Classic3 近代麻雀コミックス
書影は準備中です
カバーデザイン:尾沢工房
麻雀放浪記Classic3 近代麻雀コミックス 阿佐田哲也原作・井上孝重画
ISBN:4884758463 劇画(B6並) 222p
1995/11/18 竹書房 \590
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版
備考:
麻雀放浪記青春編より「青空麻雀」五章から「女衒の達」「最後の持ち物」の三章までに相当。近代麻雀オリジナル’95年2月号〜10月号所載。
収録作品:
第十七章〜第二十五章
書評・感想:
 

麻雀放浪記Classic4 近代麻雀コミックス
書影は準備中です
カバーデザイン:尾沢工房
麻雀放浪記Classic4 近代麻雀コミックス 阿佐田哲也原作・井上孝重画
ISBN:4812451000 劇画(B6並) 219p
1996/12/07 竹書房 \590
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版
備考:
麻雀放浪記青春編より「最後の持ち物」の四章から「カベの女」「勝負再開」「勝負の終り」までに相当。近代麻雀オリジナル’95年11月号〜’96年6月号所載。
収録作品:
第二十六章〜第三十三章
書評・感想:
 

麻雀放浪記Classic5 近代麻雀コミックス
書影は準備中です
カバーデザイン:尾沢工房
麻雀放浪記Classic5 近代麻雀コミックス 阿佐田哲也原作・井上孝重画
ISBN:4812451329 劇画(B6並) 221p
1997/06/17 竹書房 \590
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版
備考:
麻雀放浪記青春編より「勝負の終り」に相当。近代麻雀オリジナル所載。
収録作品:
第三十四章〜第四十一章、最終章
書評・感想:
 

麻雀放浪記・激闘編
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
麻雀放浪記・激闘編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 222p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
麻雀放浪記・激闘編の新装版。新装初版にはとびらに阿佐田氏の字で「あさ寐あさ酒あさ湯が大好きでェ あさだてつや」と印刷されている。
収録作品:
  • 銀座の雀鬼
  • 土曜の朝から
  • ドサ健登場
  • 殺し打ち
  • 就職
  • 社長野郎
  • 源平勝負
  • 接待麻雀
  • 花と牌
  • 決戦
  • 餌食
  • 終点
書評・感想:
 

麻雀放浪記・激闘編
書影は準備中です
装丁:秋野卓美
麻雀放浪記・激闘編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 222p
1971/09/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 銀座の雀鬼
  • 土曜の朝から
  • ドサ健登場
  • 殺し打ち
  • 就職
  • 社長野郎
  • 源平勝負
  • 接待麻雀
  • 花と牌
  • 決戦
  • 餌食
  • 終点
書評・感想:
 

麻雀放浪記・激闘編
麻雀放浪記・激闘編書影
カバー画:黒鉄ヒロシ/カバー写真撮影:遠藤功成
麻雀放浪記・激闘編 阿佐田哲也著
ISBN:4041459532 書籍(文庫) 313p
1979/10/30 角川書店 \420
内容:
 
備考:
解説:古川凱章 推薦文:清水一行
収録作品:
  • 銀座の雀鬼
  • 土曜の朝から
  • ドサ健登場
  • 殺し打ち
  • 就職
  • 社長野郎
  • 源平勝負
  • 接待麻雀
  • 花と牌
  • 決戦
  • 餌食
  • 終点
書評・感想:
 

麻雀放浪記・青春編
書影は準備中です
カバー装丁:秋野卓美
麻雀放浪記・青春編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 231p
1969/09/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • チンチロ部落
  • 最初の天和
  • 不吉な金曜日
  • ガン牌野郎
  • 夜更けの譜
  • “二の二”一座
  • リーチの兄哥
  • 青空麻雀
  • 女衒の達
  • 最後の持ち物
  • カベの女
  • 勝負再開
  • 勝負の終り
書評・感想:
 

麻雀放浪記・青春編
麻雀放浪記・青春編書影
カバー画:黒鉄ヒロシ/カバー写真撮影:遠藤功成
麻雀放浪記・青春編 阿佐田哲也著
ISBN:4041459516 書籍(文庫) 332p
1979/09/30 角川書店 \460
内容:
 
備考:
解説:畑 正憲 推薦文:吉行淳之介
収録作品:
  • チンチロ部落
  • 最初の天和
  • 不吉な金曜日
  • ガン牌野郎
  • 夜更けの譜
  • “二の二”一座
  • リーチの兄哥
  • 青空麻雀
  • 女衒の達
  • 最後の持ち物
  • カベの女
  • 勝負再開
  • 勝負の終り
書評・感想:
 

麻雀放浪記青春編1 アクション・コミックス
書影は準備中です
 
麻雀放浪記青春編1 アクション・コミックス 阿佐田哲也作・北野英明画
  劇画(B6並) 257p
1975/12/10 双葉社 \480
内容:
小説「麻雀放浪記」の劇画版。青春編より。
備考:
続巻詳細不明
収録作品:
  • チンチロ部落
  • 最初の天和
  • 不吉な金曜日
  • ガン牌野郎
  • 夜更けの譜
書評・感想:
 

麻雀放浪記・番外編
書影は準備中です
カバー装丁:秋野卓美
麻雀放浪記・番外編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 229p
1972/09/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 百円しかない
  • 親指トム
  • 茶色のバッグ
  • 十三(じゅうそう)デブ
  • 背中の一牌
  • 十三枚のガス牌
  • 関東対関西
  • ブウ一万両
  • 雀ごろ返上
  • 獣に訪れる運命(もの)
  • 九蓮宝燈の血
  • 一発ドラ切り
  • ナルサン・パァピィ
  • 深夜の散歩
  • 味方は嫌いだ
  • 破壊ゲーム
  • 一発三千万点
  • アガらなければ負けない
  • トリプルのドラ
  • 再勝負への道
  • 森サブの条件
  • 四色の置土産
  • 国士攻め
  • 四丁めの紅中
  • 住めば都
  • 何処へ
書評・感想:
 

麻雀放浪記・番外編
麻雀放浪記・番外編書影
カバー画:黒鉄ヒロシ/カバー写真撮影:遠藤功成
麻雀放浪記・番外編 阿佐田哲也著
ISBN:4041459540 書籍(文庫) 326p
1979/10/30 角川書店 \420
内容:
 
備考:
解説:山本容朗 推薦文:五味康祐
収録作品:
  • 百円しかない
  • 親指トム
  • 茶色のバッグ
  • 十三(じゅうそう)デブ
  • 背中の一牌
  • 十三枚のガス牌
  • 関東対関西
  • ブウ一万両
  • 雀ごろ返上
  • 獣に訪れる運命(もの)
  • 九蓮宝燈の血
  • 一発ドラ切り
  • ナルサン・パァピィ
  • 深夜の散歩
  • 味方は嫌いだ
  • 破壊ゲーム
  • 一発三千万点
  • アガらなければ負けない
  • トリプルのドラ
  • 再勝負への道
  • 森サブの条件
  • 四色の置土産
  • 国士攻め
  • 四丁めの紅中
  • 住めば都
  • 何処へ
書評・感想:
 

麻雀放浪記・番外編
書影は準備中です
カバー装幀:秋野卓美
麻雀放浪記・番外編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 229p
1976/06/20 双葉社 \500
内容:
 
備考:
麻雀放浪記・番外編の新装版。新装初版にはとびらに阿佐田氏の字で「人事ヲツクサズ 天命ヲマタズ 阿佐田哲也」と印刷されている。
収録作品:
  • 百円しかない
  • 親指トム
  • 茶色のバッグ
  • 十三(じゅうそう)デブ
  • 背中の一牌
  • 十三枚のガス牌
  • 関東対関西
  • ブウ一万両
  • 雀ごろ返上
  • 獣に訪れる運命(もの)
  • 九蓮宝燈の血
  • 一発ドラ切り
  • ナルサン・パァピィ
  • 深夜の散歩
  • 味方は嫌いだ
  • 破壊ゲーム
  • 一発三千万点
  • アガらなければ負けない
  • トリプルのドラ
  • 再勝負への道
  • 森サブの条件
  • 四色の置土産
  • 国士攻め
  • 四丁めの紅中
  • 住めば都
  • 何処へ
書評・感想:
 

麻雀放浪記・風雲編
書影は準備中です
カバー装丁:秋野卓美
麻雀放浪記・風雲編 阿佐田哲也著
書籍(新書) 232p
1970/09/10 双葉社 \430
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 猫の足音
  • とんずら
  • 博打列車
  • 単騎のタンクロウ
  • ブウの鬼
  • 第一のいかさま
  • お通夜麻雀
  • 浮浪の法則
  • 毛虫から蝶へ
  • 再会
  • お寺博打
  • 殺し打ち
  • ピラニア集団
  • 勝つも負けるも
書評・感想:
 

麻雀放浪記・風雲編
麻雀放浪記・風雲編書影
カバー画:黒鉄ヒロシ/カバー写真撮影:遠藤功成
麻雀放浪記・風雲編 阿佐田哲也著
ISBN:4041459524 書籍(文庫) 327p
1979/09/30 角川書店 \420
内容:
 
備考:
解説:江國 滋 推薦文畑 正憲
収録作品:
  • 猫の足音
  • とんずら
  • 博打列車
  • 単騎のタンクロウ
  • ブウの鬼
  • 第一のいかさま
  • お通夜麻雀
  • 浮浪の法則
  • 毛虫から蝶へ
  • 再会
  • お寺博打
  • 殺し打ち
  • ピラニア集団
  • 勝つも負けるも
書評・感想:
 

街は気まぐれヘソまがり
書影は準備中です
カバー画・本文装画:黒田征太郎、装幀:長友啓典+K2
街は気まぐれヘソまがり 色川武大著
ISBN:4191235575 書籍(B6上) 256p
1987/11/30 徳間書店 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • やや暗のナイター競馬
  • カルト映画
  • 伊東の花火
  • 高校生の喫煙
  • 富士の裾野の暴風雨
  • タクシィの中で
  • 困ること、腹立つこと
  • 神宮外苑の朝
  • 老人になる方法
  • フライドチキンの孤独
  • 鰍の贈り物(さんまのおくりもの)
  • 犯人になる気持ち
  • 前科者少女歌劇団
  • シャレと本物
  • 柿喰う秋の夜
  • 上野の杜の下
  • 横浜、月夜、高速道路
  • 納豆は秋の食べ物か
  • 浅草の一夜
  • 新宿のステーキ
  • 隣家の柿の木
  • 我が葬式予想
  • たまには、泣き言
  • 若老衰の男
  • 私の日本三景
  • 近頃商店風景集
  • 近頃電車風景
  • 肉には大根おろしが
  • くたばれ、エイズ!
  • 芝居の客は女だけ
  • 近頃タクシィ噂話
  • 理想の仕事があれば
  • ある老ファンのこと
  • 桜パッと咲き
  • デマの世の中
  • 新宿のママたち
  • えらい人えらくない人
  • “仕事の鬼”の弁
  • 顔がおぼえられない
  • 帝銀事件の思い出
  • 続帝銀事件の思い出
  • 若島津どうした
  • 馬鹿な英雄がんばれ
  • ドーナッツ中毒
  • 怖い映画が現われた
  • ババを握りしめないで
  • 氷を探して何百里
書評・感想:
 

無芸大食大睡眠
書影は準備中です
 
無芸大食大睡眠 阿佐田哲也著
  書籍(B6並) 299p
1983/10 双葉社 \950
内容:
 
備考:
 
収録作品:
 
書評・感想:
 

無芸大食大睡眠
書影は準備中です
カバー・本文カット:千葉督太郎
無芸大食大睡眠 阿佐田哲也著
ISBN:4087493113 書籍(文庫) 302p
1988/03/25 集英社 \420
内容:
 
備考:
解説:伊集院静
収録作品:
  • 皆、死んじまったよー
  • ドリーおばさん
  • 右近と左近の話
  • 支那の夜
  • ナルコレプシー
  • 競輪の夢
  • 由利徹のこと
  • 帝都座ショーのこと
  • SM映画について
  • 八百長今昔
  • アメリカ映画に餓えた頃
  • オールドファッションの遊び人
  • 餡こを求めて何百里
  • 隠し子について
  • 開花しなかった芸人(その一)
  • 開花しなかった芸人(その二)
  • 開花しなかった芸人(その三)
  • 力士の原材料
  • テレビに出ない力士たち
  • 枝雀の明日
  • ギャンブル雑誌
  • 板前がんばれ
  • 乾燥バナナのこと
  • 自殺について
  • 地震かみなり
  • ヴィデオ狂い
  • 若い才能たち
  • 前科者劇団
  • あいかわらずの記
  • ハングリイ精神
  • 出目奮闘記
  • 南の島と雨男
  • 腹話術という芸
  • 時間が足りない
  • 日銀出身の料理人
  • なつかしの新宿(その一)
  • なつかしの新宿(その二)
  • なつかしの新宿(その三)
  • なつかしの新宿(その四)
  • 白米中毒
  • 二代目は居ないか
  • なつかしの美女たち(その一)
  • なつかしの美女たち(その二)
  • 敗者というもの
  • 銀座のドブロク
  • 書き初めに一言
  • スーパーマンの幻
  • 苦あれば楽、楽あれば苦
  • 人喰い人種
  • 底抜け旅行記
  • 斟酌をしない怖さ
  • 笑うもん会
  • 我れ競輪に欲情す
  • ゴジの断髪式
  • 夢であいましょう
  • ヴィデオ大会
  • がんばれ高倉登
書評・感想:
 

虫喰仙次
書影は準備中です
カバー画:菅木志雄
虫喰仙次 色川武大著
ISBN:4828831002 書籍(文庫) 231p
1989/05/08 福武書店 \480
内容:
「遠景 雀 復活」の改題
備考:
解説:岡田睦
収録作品:
  • 遠景
  • 復活
  • 観音
  • 陽は西へ
  • 虫喰仙次
  • 走る少年
書評・感想:
 

虫けら太平記
虫けら太平記書影
カバー:和田誠
虫けら太平記 色川武大著
ISBN:4167296063 書籍(文庫) 315p
1992/09/10 文藝春秋 \450
内容:
御仲十(みなかじゅう)名義で書かれた未完の時代小説。
備考:
元々は御仲十名義で執筆された
収録作品:
  • 十手
  • 足袋
  • 刻印
  • 阿片
  • 小判
  • 住居
  • 仕官
  • 襲撃
  • 変身
  • 鉄砲
書評・感想:
 

虫けら太平記
書影は準備中です
装幀:和田誠
虫けら太平記 色川武大著
ISBN:4163110801 書籍(B6上) 297p
1989/07 文藝春秋 \1,400
内容:
御仲十(みなかじゅう)名義で書かれた未完の時代小説。
備考:
元々は御仲十名義で執筆された
収録作品:
  • 十手
  • 足袋
  • 刻印
  • 阿片
  • 小判
  • 住居
  • 仕官
  • 襲撃
  • 変身
  • 鉄砲
書評・感想:
 

無職無宿虫の息
書影は準備中です
カバー装画:村上豊
無職無宿虫の息 色川武大著
ISBN:4061831860 書籍(文庫) 224p
1984/03/15 講談社 \320
内容:
 
備考:
解説:中山千夏
収録作品:
  • ぐれはまちどり
  • とんずらふねふね
  • 三文おけら
  • すけこまえれじい
  • ふくちんれでい
  • 泥ゥころばんざい
  • 往きはよいよい
書評・感想:
なんでこんな面白い本が絶版なんだろうと思ってしまう1冊です。私は偶然にも通りがかった八王子の古本屋で発見して感激したのです。しかもなんと販売価格100円でした(笑)
内容は、「ぐれはま」や「のたくり」たちが、一所懸命、でもぐうたらとそしてどことなくユーモラスに生きていく姿を描いた短編集です。色川作品の中ではかなり読みやすいものだと思うんですけど、是非とも再版してくれないかなぁ?

無職無宿虫の息
書影は準備中です
装幀:村上豊
無職無宿虫の息 色川武大著
  書籍(B6上) 217p
1980/07/25 講談社 \980
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • ぐれはまちどり
  • とんずらふねふね
  • 三文おけら
  • すけこまえれじい
  • ふくちんれでい
  • 泥ゥころばんざい
  • 往きはよいよい
  • (初出一覧)
書評・感想:
 

もの食う話
書影は準備中です
装画:「農民の結婚式」(Pieter Bruegel)より、カバー:安彦勝博
もの食う話 文藝春秋編
ISBN:4167217252 選集書籍(文庫) 266p
1990/10/10 文藝春秋 \380
内容:
食に関するアンソロジー
備考:
解説:堀切直人
「内田百間」の間はもんがまえに月という字だがJIS第二水準までにないので間で代用している。
収録作品:
  • 厨房から
  • 食前酒
    • シャンパンの泡 堀口大學
    • 食慾について 大岡昇平
    • 餓鬼道肴蔬目録 内田百間
  • 前菜
    • 洋装した十六の娘 大手拓次
    • 百鬼園日暦 内田百間
    • 一ぷく三杯 夢野久作
    • 妾宅(抄) 永井荷風
    • 食在廣州 食は広州に在り 邱永漢
    • グリモの午餐会 澁澤龍彦
  • 主菜
    • 雲雀料理 萩原朔太郎
    • もの食う女 武田泰淳
    • 枇杷 武田百合子
    • 食い地獄 赤瀬川原平
    • 出口 吉行淳之介
    • 牛鍋 森鴎外
    • 家霊 岡本かの子
    • 人喰人種 筒井康隆
    • 饗宴 吉田健一
  • サラダ
    • あさがお 山村暮鳥
    • 黒い御飯 永井龍男
    • 食人鬼 小泉八雲
    • 悲食記(抄)昭和十九年の日記から 古川緑波
  • デザート
    • お菓子の汽車 西条八十
    • ビスケット 森茉莉
    • 夫婦そろって動物好き(抄) 近藤紘一
    • 悪魔くん(抄) 水木しげる
    • お八つの時間 向田邦子
  • 食後酒
    • VENDANCE 吉田一穂
    • 幸福 中島敦
    • ニュー・ヨークの焼豆腐 福田恆存
    • 解説 堀切直人
書評・感想:
 

野生時代 1993年9月号
書影は準備中です
 
野生時代 1993年9月号
雑誌
1993/09 角川書店 \780
内容:
 
備考:
色川氏に関して60ページほどの特集が組まれているとのこと。
収録作品:
 
書評・感想:
 

宿六・色川武大
書影は準備中です
カバー:和田誠
宿六・色川武大 色川孝子著
ISBN:4167296071 関連書籍(文庫) 212p
1993/11/10 文藝春秋 \380
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 宿六・色川武大
  • わが家の『阿佐田哲也と色川武大』−奇病と闘い、博打を愛し幸せに逝った夫との二十年
書評・感想:
阿佐田哲也/色川武大氏の妻、孝子さんが、阿佐田さんを回想した随筆。阿佐田さんの日ごろの生活を(阿佐田さんの小説などで)知っている人にはたまらない一冊。阿佐田さんの小説の中にはあまり奥さんのことは出てこないんだけど、その出てこなかった部分を補ってくれます。逆に言うと、「阿佐田哲也/色川武大」自身に興味がない人にはあまり面白くないかも(^^;;;

宿六・色川武大
書影は準備中です
装幀:和田誠
宿六・色川武大 色川武大著
ISBN:4163442006 関連書籍(B6上) 187p
1990/04/25 文藝春秋 \1,200
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 一〜十二
  • あとがきにかえて
書評・感想:
 

ヤバ市ヤバ町雀鬼伝 新麻雀小説/講談社ノベルス
書影は準備中です
ブックデザイン:市川英夫、カバーイラストレーション・本文イラストレーション:黒鉄ヒロシ
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝 新麻雀小説/講談社ノベルス 阿佐田哲也著
ISBN:4061812696 書籍(新書) 214p
1986/10/05 講談社 \640
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 第一局 代打ち家業
  • 第二局 三〇〇分一本勝負
  • 第三局 都にカモの降る如く
  • 第四局 ふうてんパイオニア
  • 第五局 おしまいツネ公
  • 第六局 さがっちゃ怖いよ
  • 第七局 不幸の神さま
  • 第八局 恍惚のギャンブラー
書評・感想:
 

ヤバ市ヤバ町雀鬼伝1
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝1書影
カバー装画:黒鉄ヒロシ
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝1 阿佐田哲也著
ISBN:4061847481 書籍(文庫) 292p
1990/09/15 講談社 \460
内容:
 
備考:
解説:色川孝子
収録作品:
  • 東一局 代打ち家業
  • 東二局 三〇〇分一本勝負
  • 東三局 都にカモの降る如く
  • 東四局 ふうてんパイオニア
  • 南一局 おしまいツネ公
  • 南二局 さがっちゃ怖いよ
  • 南三局 不幸の神さま
  • 南四局 恍惚のギャンブラー
書評・感想:
 

ヤバ市ヤバ町雀鬼伝2 ここが地獄の一丁目編
書影は準備中です
ブックデザイン:熊谷博人、カバーイラストレーション・本文イラストレーション:黒鉄ヒロシ
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝2 ここが地獄の一丁目編 阿佐田哲也著
ISBN:4061813242 書籍(新書) 217p
1987/10/05 講談社 \680
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 第一局 夜は楽しい悪の園
  • 第二局 ここが地獄の一丁目
  • 第三局 魔人ドラキラー
  • 第四局 ポチの災難
  • 第五局 博徒出陣
  • 第六局 鼠の散歩
  • 第七局 ゴールドラッシュ
  • 第八局 親に孝行子に不孝
書評・感想:
 

ヤバ市ヤバ町雀鬼伝2
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝2書影
カバー装画:黒鉄ヒロシ
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝2 阿佐田哲也著
ISBN:4061847988 書籍(文庫) 304p
1990/11/15 講談社 \480
内容:
 
備考:
解説:北上次郎
収録作品:
  • 東一局 夜は楽しい悪の園
  • 東二局 ここが地獄の一丁目
  • 東三局 魔人ドラキラー
  • 東四局 ポチの災難
  • 南一局 博徒出陣
  • 南二局 鼠の散歩
  • 南三局 ゴールドラッシュ
  • 南四局 親に孝行子に不孝
書評・感想:
 

余計者文学の系譜
書影は準備中です
 
余計者文学の系譜 北上次郎著
ISBN:4043471017 関連書籍(文庫) 279p
1999/05 角川書店 \760
内容:
 
備考:
「ピカレスクとしてのギャンブル小説―阿佐田哲也の世界」を収録
収録作品:
 
書評・感想:
 

寄席放浪記 なつかしい芸人たち
書影は準備中です
カバー:長尾みのる、カバーフォーマット:近藤晴彦
寄席放浪記 なつかしい芸人たち 色川武大著
ISBN:4331650294 書籍(文庫) 324p
1988/02/10 廣済堂出版 \420
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • 昔、僕は席亭になるのが夢だった
  • I 寄席書き帖
    • 桃太郎の不運
    • ショボショボの小柳枝
    • 足袋はだしの小さん
    • 袴が似合った権太樓
    • 上方落語の根
    • 愛すべきオールドタイマーたち
    • 可楽の一瞬の精気
    • 林家三平の苦渋
    • 名人文楽
    • 志ん生と安全地帯
    • 対談 寄席通いがぼくらの日課だった ゲスト・矢野誠一
  • II 色物芸人たちの世界
    • 剣舞の芸人
    • 楽器の芸人たち
    • 盲目の大入道・富士松ぎん蝶
    • 整理の人・一徳斎美蝶
    • グレート天海とヘンリー松岡
    • 女芸人あれこれ
    • ポパイよいずこ
    • 対談 一芸に賭ける芸人たち ゲスト・立川談志
  • III ぼくの浅草六区
    • 浅草の文化財的芸人
    • 浅草漫才
    • ロバよいずこ
    • 流行歌の鼻祖
    • ガマ口を惜しむ
    • 浅草田島町
    • 鼎談 キラ星のごとく輝いていた浅草 ゲスト・鈴木桂介・淀橋太郎
  • IV 時代劇の役者たち
    • なつかしきチャンバラスター
    • 化け猫と丹下左膳
    • アノネのオッサン
    • 馬鹿殿さま専門役者
    • 対談 チャンバラ映画にロマンを観た ゲスト・菊村 到
書評・感想:
 

寄席放浪記 なつかしい芸人たち
書影は準備中です
装幀:長尾みのる
寄席放浪記 なつかしい芸人たち 色川武大著
ISBN:4331502279 書籍(B6並) 371p
1986/10/10 廣済堂出版 \1,300
内容:
 
備考:
人名索引付き
収録作品:
  • 昔、僕は席亭になるのが夢だった
  • I 寄席書き帖
    • 桃太郎の不運
    • ショボショボの小柳枝
    • 足袋はだしの小さん
    • 袴が似合った権太樓
    • 上方落語の根
    • 愛すべきオールドタイマーたち
    • 可楽の一瞬の精気
    • 林家三平の苦渋
    • 名人文楽
    • 志ん生と安全地帯
    • 対談 寄席通いがぼくらの日課だった ゲスト・矢野誠一
  • II 色物芸人たちの世界
    • 剣舞の芸人
    • 楽器の芸人たち
    • 盲目の大入道・富士松ぎん蝶
    • 整理の人・一徳斎美蝶
    • グレート天海とヘンリー松岡
    • 女芸人あれこれ
    • ポパイよいずこ
    • 対談 一芸に賭ける芸人たち ゲスト・立川談志
  • III ぼくの浅草六区
    • 浅草の文化財的芸人
    • 浅草漫才
    • ロバよいずこ
    • 流行歌の鼻祖
    • ガマ口を惜しむ
    • 浅草田島町
    • 鼎談 キラ星のごとく輝いていた浅草 ゲスト・鈴木桂介・淀橋太郎
  • IV 時代劇の役者たち
    • なつかしきチャンバラスター
    • 化け猫と丹下左膳
    • アノネのオッサン
    • 馬鹿殿さま専門役者
    • 対談 チャンバラ映画にロマンを観た ゲスト・菊村 到
書評・感想:
 

離婚
離婚書影
装幀:村上豊、写真:山川進治
離婚 色川武大著
ISBN:4163051406 書籍(B6上) 202p
1978/11/30 文藝春秋 \750
内容:
 
備考:
直木賞受賞作
収録作品:
  • 離婚
  • 四人
  • 妻の嫁入り
  • 少女たち
書評・感想:
 

離婚
書影は準備中です
カバー:村上豊、AD:坂田政則
離婚 色川武大著
ISBN:4167296012 書籍(文庫) 210p
1983/05/25 文藝春秋 \260
内容:
 
備考:
解説:尾崎秀樹
収録作品:
  • 離婚
  • 四人
  • 妻の嫁入り
  • 少女たち
書評・感想:
 

私の旧約聖書
書影は準備中です
 
私の旧約聖書 色川武大著
ISBN:4122018358 書籍(文庫) 219p
1991/09/10 中央公論社 \460
内容:
 
備考:
 
収録作品:
  • まえがき
  • キャッチボール
    • 一人毬投げ
    • 落伍の意識
    • 自意識と神
  • 契約
    • 私という個性
    • 人の故に因りて
    • 神は神、人は人
  • アブラハム
    • 自由と放埒
    • 神と人の葛藤
  • 能力
    • 極め球とそれ以外
    • 神との約束
  • エジプトへ
    • 根元に戻る
    • 迫害される民
  • 移動
    • 大きな原理
    • 脱出と勝利
  • 荒野
    • 隷属と自立
    • 神の要求『律』
    • 人の望みの大きさ
  • 乳と密の流れる地
    • 契約の箱
    • 歴史の反復
  • 預言者
    • 進化と破滅
    • 神への違背
  • 孤独
    • 神なき生
    • 栄華の末
  • 分裂
    • 神の憤怒
    • 命のままに
  • 苦難
    • 神の内側
    • 撒き直し
  • 歴代のひとびと
    • 二番手の位置
    • 不信の罪
  • ヨブ
    • 神の契約と義
    • 支配は愛
  • 伝道者
    • 皆空なり
    • 分を知る
  • 終末
    • 理想の王
    • 苦難の僕
書評・感想: